佐治 友基(さじ・ゆうき) BOLDLY株式会社 (旧SBドライブ株式会社) 代表取締役社長 兼 CEO 2009年、上智大学経済学部卒業後、ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)に入社。 営業部門で施策推進などに従事する一方で、2010年、ソフトバンクグループ代表・孫正義による後継者発掘・育成プログラム「ソフトバンクアカデミア」の第1期生として参加して以来、新規事業の企画・提案などを手掛ける。 2016年4月、SBドライブ株式会社を設立し、同社代表取締役社長に就任。同時に、先進モビリティ株式会社社外取締役に就任。 2020年4月、実証実験フェーズから実用化フェーズへの移行を宣言し、社名をBOLDLY(ボードリー)に変更。地域交通事業者とのつながりを基本とし、よりBOLD(太くくっきりした)な交通網を、自動運転とITの力で実現していく。また未知の連続である社会実装にはリスクが伴うがBOLDLY(大胆に、勇敢に)取り組む。 最近では、茨城県境町や羽田イノベーションシティでNAVYA ARMAを実装中。現在に至る。茨城県出身。
1.自動運転バスが本当に生活の役に立っていると言われること。つまり、普段使いしてくれる乗客を1人でも多く増やしていくこと。2.その取り組みで、技術が完璧ではなくても社会は使いこなせるのだということを証明していくこと。3.自動運転自体の品質が上がり、利用シーンや路線を拡大すること。4.バスを地域の市民活動を支える文化として見直していくこと。5.バス会社を持続可能にすること。
佐治 友基さん
のプロフィールをすべて閲覧
Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります
過去の投稿を確認する
共通の知り合いを確認する
佐治 友基さんのプロフィールをすべて見る