高橋敏浩からのメッセージ | 株式会社アウェアネス 代表取締役社長
皆様、はじめまして。
株式会社株式会社AWARENESS(アウェアネス)の代表取締役社長を務める髙橋敏浩と申します。
アウェアネスでは、長期的かつバランスの取れた豊かな人生を手に入れるための考え方や方法を学べる教育システムを提供し、口コミや評判だけで数多くの方に受講していただいております。
私自身もマスターコーチとしてセミナーやスクールに登壇し、「幸せと成功の両方を手に入れるための方法」をお伝えしています。
今回は、私の経歴や想いを紹介したいと思いますので、是非最後までご覧ください!
■髙橋敏浩(たかはし としひろ)の経歴
<肩書>
不動産投資家 / 経営者 / 教育者 / マスターコーチ / マスタートレーナー
<略歴>
2002年:人材教育事業の株式会社AWARENESS(アウェアネス)を設立
2015年:収益不動産・不動産投資コンサルティング事業の株式会社Valuable Style(バリュアブル スタイル)を設立
2016年:独自ブランドPriority Coaching(プライオリティコーチング)のマンツーマンコーチング「PMC」を開始
2019年:夢を叶えるための学校「AWARENESSベーシックスクール」を開校
2020年:専門分野に特化した学校『コーチングスクール』と『ビジネススクール』を開校
2022年:健康事業の株式会社Wellness Gate(ウェルネスゲート)を設立
2022年:メインセミナー「T2S」を初めて開催。第1回は東京国際フォーラムで、第2回はパシフィコ横浜で実施
2023年:前年に大成功を収めた「T2S」を幕張メッセで開催。累計受講者数は6,300名を突破。
■教育への思い
日本人は世界で最も多く働き、多額の収入を得て、世界第3位の経済大国となりました。
他者のために時間やお金、アイデアを提供し、価値を交換することは素晴らしいことですが、朝から晩まで働いているのに、幸福度が世界50位以下というのはどこかおかしく感じませんか?
ここには矛盾があると感じます。
多く働いてお金を稼ぐことが必ずしも幸せに結びつかないことを示しているのではないでしょうか?
人生の終わりに
「働きすぎなければよかった」「やりたいことをすればよかった」
と後悔する人が多いのも、この事実を裏付けていますが、気づくのは死の直前や大切なものを失った時が多いです。
2万人を対象にした研究でも、世帯年収が800〜1,100万円を超えると、お金が増えても幸福度はほとんど変わらないという結果が出ています。
それでも、なぜそんなに働くのでしょうか?
お金や地位、他者に勝つことにとらわれていないでしょうか?
人生の目的は本来、「幸せになること」です。
しかし、その幸せの定義が曖昧で、学校でも教わらないため、多くの人がただ生きるために働いているだけで、幸福度が低いのではないでしょうか。
何のために生きているのか?誰のために、何のために働くのか?
本来の人生の目的に立ち返りたい、それが私の願いです。
特別なことをするのではなく、人間が生きる本来の目的に気づいてもらいたいのです。
『T2S』では、脳科学、量子力学、心理学、能力開発の観点から幸せになるための方法をお伝えしています。
■仕事の価値観
多くの人が人生の大部分を仕事に費やしていますが、目的や価値観に基づいて仕事を選ぶ人は少ないかもしれません。
どのような環境で働きたいと思いますか?
私は何を達成するかよりも、誰と一緒に達成するかを重視します。
たとえば、
目標達成の過程で苦労を共にし、仲間と良好な関係を築くことで得られる達成感と、ただ人が入れ替わりながら目標を達成するのでは、同じ目標でも喜びや満足感が違います。
達成するだけなら、初めから能力の高い人を集めれば良いのかもしれません。
しかし、私は能力の高い人を集めるよりも、ゼロから育てた仲間と一緒に結果を出し、思い出を作ることに幸せを感じます。
私にとって仲間は一生の戦友です。
プライベートでも、若い頃から支えてくれた妻への感謝の気持ちは今も変わりません。
私にとって大切なのは思い出です。
一緒に苦労を分かち合った仲間との信頼関係がある中で仕事をする安心感は何にも代えがたいものです。
だからこそ、今一緒に働いている社員たちがとても大切で、彼らと共に達成感ある幸せな思い出を作りたいと思っています。
そんな情熱を持った人たちと一緒に仕事をしたいです。
皆さんにとって仕事の価値観はどうですか?
私の仕事の価値観は、仲間と共に全員が勝者となる価値を創造することです。
大好きな仕事を通じて人々を幸せにすることが、私の喜びでありミッションです。どんな仕事の成功よりも、あの世に持って行けるのは愛する人たちとの思い出だけかもしれません。
だからこそ、大好きな仲間と大好きな仕事をすることが、私にとって最も重要なのです。
▼髙橋敏浩の公式サイト
https://takahashitoshihiro.com/
▼髙橋敏浩の公式SNS
・Instagram(https://www.instagram.com/toshi8balance/)
・Facebook(https://www.facebook.com/p/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%95%8F%E6%B5%A9-100000236867007/)
▼株式会社アウェアネス公式サイト
https://www.awareness.co.jp/