ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

武石 知気

株式会社div / 社長直下・採用人事

新卒から保険代理店や不動産設備の営業を経験し、とにかく数字を追うという仕事をしていましたが、 divの企業理念である「人生にサプライズを」に共感し、2019年に入社しました。 自社サービスの「テックキャンプ(プログラミングスクール)」のカウンセラーを4年ほど経験し、現在は中途採用に携わっています。好きな言葉は「出来るまでやればできる」 誰よりも結果と数字にこたわる姿勢を持って、仕事をしています。

この先やってみたいこと

未来

人事としてキャリを伸ばしていきたい。 まだ人事半年てキャリアは短いため新卒採用、組織開発などの経験を積んで どこの会社でも貢献出来る人事になる。

株式会社divの会社情報

株式会社div6年間

社長直下・採用人事現在

- 現在

採用人事/組織開発

社長直下・採用人事現在

現在は採用人事としてdivで働く仲間を増やすために、採用活動を行っています。 主に採用のための戦略を自身で立てたり、書類選考や候補者との面談をしています。

セールス・チームリーダー現在

2019年 4月〜12月 テックキャプカウンセラー 東京メンバー           プログラミングスクール「TECH CAMP」を受講を検討するお客様           に対し、面談で受講の後押しを行う

  • チーム入金率1位

    売上最下位のチームを立て直すために、自ら手を挙げて名古屋のリーダーになり 2ヶ月で立て直し1位になった。 <就任前> ・マネジメントの本を10冊読んで、自身のマネジメントの改善とアクションを明確化 ・全員の録音を約10件確認し、現状の商談時の課題と改善策まとめる <就任後> ・メンタル面の改善  1on1で悩みを聞き出し、不安を取り除き業務に集中できる環境を作る。  商談の改善策を部下に提案し、「自分も売れる」というマインドにする。 ・営業スキルの改善  自身の録音を聞いてもらう、ロープレ、録音の分析結果と改善点の共有。 ↓ 1名はMVP、1名は営業順位を大幅に上げた。

    -
  • 入金率1位/チームリーダー昇格

    圧倒的な行動量と戦略 ・他社を分析し差別化する  他社のカウンセリングに潜入し、エンジニアや業務委託が営業をしていることで、  営業の基礎が出来ていないため、以下をもって差別化。  ①自社の商品の説明にとどまる→商品でどう相手の課題が解決できるのかを説明  ②説明が分かりにくい→専門用語を使わず、誰でも分かる言葉で説明  ③他社との違いが具体で説明出来ない→具体的な違いとテックキャンプが1番ベストである                    理由を説明 ・社内の他の営業を分析し差別化する  商談から1週間後の意思決定のクロージングがベースから、即決するスタイルを自身で確立  来ているお客様が1番熱量が高い時に、意思決定いただくことで見込み客を逃さず決定率が  向上。 ↓ 「他のスクール、他の営業ではなく、武石さんだから決めよう」になる。 ↓ 入金率1位になる(約40名中)  

    -
株式会社オアシスソリューションの会社情報

株式会社オアシスソリューション2年間

水環境事業部・営業

-

マンション不動産の水道設備の提案営業

株式会社Liv.Design1年間

保険見直し堂・営業

-

保険代理店として個人のお客様に保険の提案

  • 入社3ヶ月でリーダー昇格

    新卒で営業スキルが未熟な中、圧倒的な行動量と売れている社員の真似をする ・売れている先輩社員のトークの真似  録音を貰って1日3回以上聞く。 ・全ての自分のトークの録音を聴く。  1日2件以上聞いて改善点の洗い出し、翌日には実行する ・ひたすらロープレする  先輩社員の時間の許す限りお願いする。不足分は1人で帰宅後にロープレ。 ↓ 現場で売れている社員と同様のトークが出来るようになり、営業成績が80位→8位になる (約100〜150人中) ↓ 結果を出してリーダー昇格

    -

国士舘大学(世田谷)4年間

法学部・現代ビジネス法学科

-

法学部として法律の勉強、またビジネスに関する法、知的財産に関する法、国際取引に関する法、ビジネス犯罪に関する法などをビジネスに活きる法を実践的に学びました。


企業からスカウトをもらいましょう