【注意喚起】今流行っている副業詐欺を3つ紹介!怪しい話に騙されるな!
こんにちは!副業ライターの藤本です。
私はこれまで様々な副業を見てきましたが、最近は副業詐欺の手口も巧妙化しているようです。
今回は今流行っている副業詐欺を3つ紹介するので、あなたも今後引っ掛からないように注意してくださいね。
1. 「高収入!ほとんど何もしなくてOK!」:アンケートモニター詐欺
何もせずに高収入を手に入れる夢のような副業、それがアンケートモニター詐欺です。
一見すると簡単なアンケートに答えるだけでお金がもらえると謳われ、多くの人がその魅力に引き寄せられてしまいます。
しかし、注意が必要なのは以下の点です。
登録料や会費の要求:本物のアンケートサイトは無料で利用できるはず。
登録料や会費の支払いを要求された場合は、注意が必要です。
個人情報の悪用:詐欺業者は、登録時に求められる個人情報を悪用する可能性があります。
本物のアンケートサイトでも注意深く情報提供することが必要ですが、特に怪しいサイトでは慎重になりましょう。
高額な報酬の約束:実際のアンケートサイトは、単発的で少額の報酬が一般的です。
逆に高額な報酬を約束してくる場合は、それが詐欺である可能性が高いです。
2. 「在宅ワークで楽々月収100万円!」:パッケージ転送詐欺
在宅ワークで高収入を得るという甘い言葉に誘われがちなのが、パッケージ転送詐欺です。
これは、国外の犯罪者が被害者に商品を送りつけ、それを再送してもらうという手口です。
注意が必要な理由は以下の通りです。
違法行為への巻き込み:被害者は、違法に入手された商品を転送する手伝いをさせられ、その違法行為に巻き込まれることがあります。
報酬の未払い:作業が進むにつれて、詐欺業者は約束された報酬を支払わないことがあります。
その後の商品の追跡なども難しく、簡単に詐欺に引っかかってしまう可能性が高いです。
個人情報の漏洩:詐欺業者は被害者に個人情報を提供させることがあり、これが更なる被害につながることがあります。
3. 「未経験者大歓迎!高時給の在宅ワーク!」:架空の在宅ワーク詐欺
「未経験者でもできる!」と謳った在宅ワークの求人募集。
しかし、これも中身をよく確かめないと詐欺に遭ってしまう可能性があります。
理由は以下の通りです。
契約前の詳細が不透明:詐欺業者は契約前に詳細な情報を提供しないことがあります。
具体的な業務内容や報酬、契約条件などが曖昧な場合は注意が必要です。
入会金や保証金の要求:本物の在宅ワークは基本的に無料で参加できますが、詐欺業者は入会金や保証金の名目でお金を要求することがあるので注意しましょう。
電話勧誘が激しい:詐欺業者は電話での勧誘が激しく、しつこいことがあります。
急かされるようなら、その求人は慎重に検討すべきです。
まとめ
この記事では気を付けるべき副業詐欺を3つ紹介しました。
世の中にはまだまだ怪しい副業がたくさんあるので、実践する際は慎重な判断が必要になってきます。
インターネットなどでしっかりと情報収集すると良いでしょう。