IT 業界で何が起きている? - 2021年7月8日
Photo by AbsolutVision on Unsplash
https://gigazine.net/news/20210707-tencent-facial-recognition/
大手ゲーム会社のテンセントが未成年ユーザーに対して「顔認証によるゲームプレイ時間の制限」を実施すると発表
中国当局は2019年に、18歳未満の未成年に対して夜間(午後10時~午前8時)のゲームプレイを禁止し
韓国も似たような法律がありますが、欧米人からしたらすごく不思議です。
(アジアでも国によりますが)
Hacker News にも書いてありましたが、欧米だとまず政府がここまで決めるのがおかしいですし、
強制的に制限するより、両親が我慢することを子供に教えるべきだと思っている人が多いと思います。
https://iphone-mania.jp/news-380736/
インフルエンサーの自撮り、画像修正の記載が義務化へ〜ノルウェー
他の国もやりますかね🤔
https://overreacted.io/npm-audit-broken-by-design/
npm audit: Broken by Design
npm audit がよくないという記事。
Dan Abramov が書いた記事です!(Redux を作った人、React チームの人)
ちなみに、Dan Abramov の一部の記事が日本語に翻訳されています:
https://overreacted.io/ja/
「useEffect完全ガイド」や「関数コンポーネントはクラスとどう違うのか?」がすごくおすすめです。
https://www.nytimes.com/2021/07/06/well/move/10000-steps-health.html
Do We Really Need to Take 10,000 Steps a Day for Our Health?
スマートウォッチや iPhone は全部1日1万歩がゴールになっていますが、これは科学的根拠がないらしいです。
the 10,000-steps target became popular in Japan in the 1960s.
知りませんでした!
A clock maker, mass-produced a pedometer with a name that, when written in Japanese characters, resembled a walking man. It also translated as “10,000-steps meter,” creating a walking aim that, through the decades, somehow became embedded in our global consciousness — and fitness trackers.
万 ← 歩いている人に似ているからゴールが1万歩になったらしいです。
today’s best science suggests we do not need to take 10,000 steps a day
記事が引用している研究だと女性〜7500歩、男性〜8000歩となっています!
いろんな物もっと科学的根拠があって欲しいです。。
https://gigazine.net/news/20160525-technology-hijack-mind/
元Googleの中の人がハイテク企業がどうやって「ユーザーの心を乗っ取るのか」をタネ明かし
古い記事ですが、この人が言ったことが全てひどくなっており、また話題になっています。
以前も話したことがありますが、この人が出ている、 Netflix のドキュメンタリがおすすめです!
https://www.netflix.com/jp/title/81254224
https://austingil.com/svg-favicons/
OMG, SVG Favicons FTW!
ファビコンを svg にすると色々が便利という記事です。
ただ、Safari はまだ対応していないようです!
https://caniuse.com/link-icon-svg
https://www.koyeb.com/blog/the-koyeb-serverless-engine-from-kubernetes-to-nomad-firecracker-and-kuma
The Koyeb Serverless Engine: from Kubernetes to Nomad, Firecracker, and Kuma
Koyeb はサーバレスプラットフォームを提供していますが、
この記事はそのプラットフォームをどうやって作ったかについての記事です。
https://vivaldi.com/blog/letter-ban-surveillance-based-advertising/
Open letter: Ban surveillance-based advertising
Vivaldi、Fastmail、Proton、DuckDuckGo などの社長たちが署名したようです。
記事と関係ない話ですが、Vivaldi の COO が日本人なんですね!