ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

個人の実績

この先やってみたいこと

未来

日本中で良い取り組みをしている地域や施設、輝いている人を文字によって可視化させ、情報という選択肢として多くの方に届ける。 リハビリに励む人の健康増進をとおして、社会に寄与する。 リハビリテーションとは、”人生をより豊かにするもの” という概念をもって、医療介護業界と他業界、都会と地方を繋ぐ架け橋(ファシリテーター)となり、新規事業開発や商品開発をしていきたい。

リハノワ4年間

広報現在

- 現在

リハノワ代表現在

2021年メディア「リハノワ」の活動に力をいれるため公務員を辞め独立。拠点を横浜に移し、日本全国の医療介護福祉現場や当事者を取材し記事にしている。仕事内容は、ライターや広報・マーケティング支援、起業家育成、投資家サポートなど、、、いろいろ。

県立広島病院5年間

理学療法士

-

集中治療室のリハビリテーション文化構築のため、専任理学療法士として勤務。医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、臨床工学技士など多職種を巻き込み取り組んだ。加算導入時のメインメンバーとして活動。また、2020年のコロナ禍では、ICUにおけるオンライン面会のシステムを発起人として構築。

ラジオパーソナリティ2年間

メインパーソナリティ

-

病院勤務の傍ら、情報という選択肢をより多くの人に届ける挑戦として、FMはつかいちにて医療系トークバラエティ番組「医どばた食堂」開始。メインパーソナリティとして、番組制作に従事。スポンサーは、うるおい訪問看護リハビリステーション。

亀田総合病院4年間

理学療法士

-

急性期の整形外科疾患、脳血管疾患、呼吸器疾患、循環器疾患、悪性腫瘍など多くの患者さんにリハビリテーション、理学療法を提供する。


企業からスカウトをもらいましょう