400万人が利用する会社訪問アプリ
休止中 / 休止中
現職は機械設計エンジニアをしています。業務の中でVBAを使ったデータ格納ツールを作成したことがきっかけで、 プログラミングに興味を持ち、ITエンジニアに挑戦してみたいと思うようになりました。その後プログラミングスクールにてReact.js, React Nativeなどを学習し、 ITエンジニアを目指す気持ちが一層強くなり、現在フロントエンドエンジニアとなるべく転職活動中です。
ITエンジニアとなってまずは技術を高め、いずれテックリードのようなメンバーをまとめつつも技術者として最前線に立つエンジニアになりたいです!
キャリアが豊富に用意されており、上流での仕事を目指すため転職
□2019年5月 ~現在(※2019年4月は待機期間として本社勤務) 派遣先である某自動車部品メーカー車両過給機設計部乗用グループに配属(人数:40名) 設計補佐として主に詳細設計業務に従事 【担当業務】 ●詳細設計(主に車両過給機の試作品設計業務) 〇客先仕様書の確認 〇試験を行う試作品の設計 〇3Dモデルを作成(3D CADを使用) ◆形状解析(作成した3Dモデルでうまくいくのかの検証) ◆解析の結果不具合が発生した場合のモデルの再作成 〇3Dモデルを元にして図面を作成(3D CADを使用) 〇完成した図面を上席に提出し、承認申請 〇実験担当の部署への試作品・試験の手配 ※車両過給機=ターボチャージャー(内燃機関において吸入した空気を圧縮し送り込む装置。これにより出力(トルク/馬力)が上がる ●その他業務 〇レポート作成業務 〇部品の発注業務 【使用CAD】 3D CAD:CATIA V5 【ポイント】 1,000分の1ミリ単位で作られる製品なので、非常に綿密な詳細設計業務が必要となります。 検証項目が多く、何をするのにもエビデンスを明確にし、一番最適な設計は何なのかを常に意識しております。 結果として、受け持つプロジェクトも抜かりなく成功に至っております。
□2017年5月 ~2019年3月 派遣先である某機械メーカー精密機器部門設計課に配属(人数:30名) 設計補佐として主に詳細設計業務に従事 【担当業務】 ●詳細設計(主に排気ガス処理装置のレイアウト設計・部品設計業務) 〇フローチャートシート(仕様書)の確認 〇3Dモデルを作成(3D CADを使用) または2D CADにて図面を作成 ◆素材や部品の選定 〇3Dモデルを元にして図面を作成(3D CADを使用) ◆選定した素材や部品を図面に組み込む 〇完成した図面を上席に提出し、承認申請 ●その他業務 〇図面の不具合が生じた際の業者との折衝 【使用CAD】 2D CAD:AutoCAD, 3D CAD:Solid Edge 【ポイント】 最初はCADオペレーターとして配属されたのですが、詳細設計業務もできそうだということで1ヶ月後には設計補佐の仕事を任されることになりました。 納期が設定されるため、自身の中で納期を守るためのスケジュール管理に特に力を入れました。工程表を作成し、「この時期までにはここまでやらないといけない」という逆算を常に意識しておりました。 結果として、質を担保しながらも担当する案件の納期を守り抜くことができました。
ITエンジニアになるスキルを身に着けるために入塾(フロントエンドメイン)
CADで製図・モデリングすることに興味を持ち就職
□2016年1月 〜2017年4月 技術職として主にサスペンションのベンチマーク業務に従事 【担当業務】 ●サスペンション(タイヤの位置を決めているほか、走行中に地面からの衝撃を吸収する装置)のベンチマーク(業界における水準点を示すもの)調査業務 〇外観調査 ◆競合他社の部品を購入し写真撮影 ◆重量や寸法を計測 〇性能調査 ◆伸び縮みの際の抵抗力を確認 〇分解調査 ◆工具を用いて製品を分解 〇部品の調査 ◆分解後の部品の写真撮影 ◆重量や寸法を計測 〇詳細性能調査(分解後の部品単体における性能調査) ◆センサーを用いて製品の抵抗力を確認 〇レポートの作成(派遣先社内向け・自動車メーカー向け) 〇データ格納ツール(Excelを用いて自身で作成)にデータを格納 ●その他業務 〇データ格納ツールの作成 〇性能調査と詳細性能調査で用いるための治具(試験機に組み付ける際に、組み付くように補助的な役割をもった装置)の設計 ◆アイデア出し(どうすれば組み付くのか) ◆設計検討(2D CADを使用) ◆図面の作成(2D CADを使用) ◆完成した図面を上席に提出し、承認申請 ◆性能調査ないしは詳細性能調査で使用 〇事業部長への報告(資料はPowerPointを使用) 【使用CAD】 2D CAD:AutoCAD 【ポイント】 立ち上がったばかりの部署へ出向し、自動車のサスペンションのベンチマークを調査するという業務を行っておりました。 自身で調査レポートのフォーマットを作ることから始まり、チームの代表のポジションとして事業部長への業務報告をするなど、出向先ではありましたがかなりの裁量を任せていただけることができました。 その中でVBAを用いたデータ格納ツールの作成をする機会があり、自身の中で大きな経験となったのですが、ツールが完成した際に、「これは山崎さんが作ったの?」と驚かれ、他部署のメンバーも含めて使ってもらえることにもなり、自身としても嬉しい経験ができたと考えております。
□2015年9月~2015年12月 CADオペレーターとしてばらし業務に従事 【担当業務】 ●ばらし(2D CADと3D CADを用いて部品図という部品をばらした状態がわかる図面を作成すること)業務 〇計画図(仕様書のようなもの)を確認 〇3Dモデルを作成(3D CADを使用) 〇3Dモデルを元にして図面を作成(3D CADを使用) 〇完成した図面を上席に提出し、承認申請 【使用CAD】 2D CAD:CADRA, 3D CAD:Solid Works 【ポイント】 無職期間を経て職に就けたという経緯があったので、自身の中で一念発起して頑張ろうという思いがありました。 全ての業務が初めてづくしでしたので、研修の学習に集中することはもちろんのこと、自宅に帰った後においても頭の中で業務のシミュレーションを毎日行いました。まずは自身で徹底的に調べ、わからないことがあれば先輩や上司に聞くということを愚直に継続いたしました。 結果として、扱う製品の理解も網羅することができるようになり、この時期の経験が今の自身の糧となっていると考えております。
アルバイト
刑法や民放などの法律の知識を専攻