ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

伊藤 慎一

Echolaliast Labo (反響言語研究所) / 創始者Sapporo, Hokkaido

伊藤 慎一

Echolaliast Labo (反響言語研究所) / 創始者

Genius Consists of 40% Curiosity, 50% Effort, and 10% Inspiration.

20代前半にASDの診断を受けました。ADHDもあり、障害の「強み」に早くから着目し「どうやったら上手くできるか」改善策を探っていくのは好きです。当事者をターゲットにした製品を作ったり、当事者に特化した留学エージェントや語学教育といった、英語と発達障害を強みにできる仕事に関心があります。また雪が好きで寒冷地にも関心があり高校卒業と同時に故郷の埼玉県から移住しました。カナダが北海道と似ており、大変強い関心を持っています。

この先やってみたいこと

未来

発達障害(ASD/ADHD)当事者として、自ら行なってきた「言語習得」のメソッドを体系化し、当事者の言語習得に活かせる事業を展開したいです。海外展開は「カナダ一択」で、英語や日本語の習得で軌道に乗った後、スタートアップビザに向けてコマを進めていきたい所存です。永住権取得後には現地と同じ学費で、50代の留学を検討しており、年金や通院/服薬など障害者の

Echolaliast Labo (反響言語研究所)1ヶ月

創始者現在

- 現在

発達障害や知的障害の方の「ひとり言」に着目し、言語の可視化を通した分析・解析を活かす言語支援事業に向けて準備を始めました。まず出来ることとして英語/日本語による「ジャーナリング」をWordPressに可視化するところから始めています。

ASD IELTS (個人ライター)2年間

個人ライター

-

・2022年まで行っていた英文ブログを復活させました。もともと書くのが好きで、2006年に趣味で始めた発達障害のお役立ち記事を書くうちに「英作文」に関心を持ちました。2009年には英作文を開始、2018年、9年間勤務していたホテルを退職し、関心を持ったWordPressに移行。英文ブログを執筆始めました。またカナダのサーバと提携しているので、現地のサーバーと英語で

ココピアワークス札幌7ヶ月

Webライター

-

札幌のA型事業所で、2023年3月までWebライターの仕事をしていました。事業所が受注した企業紹介やお役立ち記事を執筆していく仕事です。ホテル退職時からのブランク期間、趣味でもともと英文ブログを書いており、WordPressの記事入稿、リライトも実務を通して、日本語執筆も学んでいました。

Bilingual Writer (English,日本語)4年間

個人ライター(Web解析を英語で勉強中)

-

・WordPressによる英語ブログを2018年から2年半運営していました。IELTSの英作文をもとにした英文エッセイ(小論文)のオリジナル記事をブログとして作成。リライト、アクセス解析もしていました。現在もGoogle Search Console, Google Analytics の使い方を通してブログの解析方法を学んでいます。

株式会社札幌ホテルマネジメント(ANAクラウンプラザホテル札幌)11年間

宿泊予約

-

事務アシスタント

鹿島学園高等学校2年間

普通科

-

家族のシンガポール駐在にともない、17歳で親元を離れて寮生活を始めました。転校前の学校から引き継ぎ、英語と世界史が通しで履修できました。

限定公開の職歴・学歴

伊藤 慎一さん

のプロフィールをすべて閲覧

Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります

過去の投稿を確認する

共通の知り合いを確認する

伊藤 慎一さんのプロフィールをすべて見る



言語

  • 英語 - 日常会話レベル
  • 日本語 - ネイティブレベル

企業からスカウトをもらいましょう