フロンティアリンク株式会社(現・株式会社パレット) / 就労支援員
私自身、思春期の頃に生死を彷徨うほどの大病を経験し、無事に大学まで卒業出来、社会人として様々な職種・業種で経験を積むことができました。 「生きてるだけで丸儲け」という言葉が大好きです。 今が当たり前と思わず、常に周りに対して感謝すること、その上で自らの仕事を通して社会貢献、他者貢献に繋がる仕事がしたいという軸を持ち続けています。
生きている限り学び続けたい! 人生は有限、新しい世界にどんどんチャレンジしていきたい! 残されたキャリアの指針に悩んでいた時、まず軸に考えたのはこれまでのマネジメントや接客、営業で培ってきたコミュニケーション能力と傾聴力を活かしながらも
【業務内容】 就労を目指す障害のある方に主にWEBのスキルやOfficeソフトなどITの知識を身につけていただきながら、それぞれの障がい特性に応じた生活訓練カリキュラム及び講座の実施・就職活動の助言および生活に関する相談やケアに関する業務、営業活動及び事業所説明会、SNS(Instagram、X、その他)での広報活動など
自社商品の新規導入提案営業やリピート導入提案、また返品に関する交渉などを担当。担当店舗としては北部九州・山口県及び東海地方の店舗約50店舗ほどを担当しておりました。 主にモバイルアクセサリーパーツ(スマホ、タブレット関連アクセサリー)やIOT関連の商材を製造・販売しており、大手
【担当業務(業務範囲、領域、ミッション)】 ・理容・美容家電の販売業務 ・シェーバー、電動歯ブラシ、バリカン、電子タバコ(実績管理、定番商品の管理、仕入先営業担当との折衝等含) ・メーカー主催のイベント担当(打ち合わせ、企画、会場・POP作成など)
<職務要約> 2005 年 04 月に主に GMS や SC を中心に出店している株式会社ザ・クロックハウスにストアマネジャー候補として入社。 同年 10 月ストアマネジャーに昇格。以後アルバイトの採用から労務管理、マネジメント、売上・在庫管
2005年11月株式会社コムスン訪問介護課に配属 同年同月にセンター長候補として埼玉朝霞ケアセンターに配属。
民事訴訟法