この先やってみたいこと

未来

・「子どもの安全問題」に取り組む全ての組織に安全な文化を醸成するお手伝いがしたい。 ・児童福祉領域に「safety-Ⅱ」の考え方を普及させたい。

株式会社AiCANの会社情報

株式会社AiCAN2年間

営業CS部現在

- 現在

担当自治体様のカスタマーサクセスという役割を担っています。

一般社団法人こころの研修所レタス5年間

代表理事(副業)現在

- 現在

・一般向けの哲学カフェ、読書会の主催 ・心理、社会福祉、コメディカルの専門職の研究のサポートやコンサル ・児童福祉領域を対象としたワークディスカッショングループの運営

中国地方の県職員4年間

児童相談所

-

児童相談所の児童福祉司、児童指導員をしていました

関西地方の少年鑑別所2年間

考査

-

少年鑑別所の法務技官(心理)の仕事をしていました

大阪大学大学院 博士前期課程2年間

人間科学研究科臨床心理学専攻

-

研究テーマ:認知行動療法/社交不安症/場面緘黙



言語

  • 日本語 - ネイティブレベル

企業からスカウトをもらいましょう