Brew株式会社 / 研修・人材育成部
Brew株式会社
長崎県立壱岐高等学校卒業後、サービスステーションや飲食店などの接客業、製造業を中心とした仕事に従事。 その後、父親の死をきっかけに自分の人生を見直すべく、自己啓発やビジネス書を読み始める。 そこで「人に褒められた事に賭けてみると良い」と、ある本の言葉に触発され結婚式の司会を始めるようになる。 年間で100本ほどの依頼を頂くようになり、もっと「話す仕事」をしたいとナレーターの道を模索。 しかしレッドオーシャンの厳しい世界で鳴かず飛ばずとなり、途方にくれる。 その頃、ひょんなことで展示会の現場へ行く機会があり、コンパニオンMCを見て「自分だったらもっと面白く出来る、人を集められる」と考え、集客に特化した展示会専門のMC業を開始。しかし最初は、来場者に素通り、無視をされ屈辱を味わう。 そこから、「どうすれば来場者がブースを見てくれるのか」「どんな言葉を伝えれば、来場者の足が止まるのか」を徹底研究。次第に来場者の足が止まり集客のコツをつかむ。 その後もプレゼンの代行や呼び込みを実施。来場者を素通りさせず「質の高い名刺獲得率」をUPさせることで、クライアントからのリピートも90%以上となる。 この経験から、宣伝会議の「展示会出展実践講座」で、「素通りさせないための接客術、ブースづくり」を伝え、講師としての活動をスタート。 この頃に弊社代表の原と出会い、人材育成の世界へ踏み出す。 現在は、講師派遣のサポートや、営業フォロー、各講師の動画撮影などとともに、新入社員研修、プレゼン研修の登壇、また原と開発したオリジナルの「展示会講座」の登壇など、活動中。
展示会に出展する企業様のブースに人が集まり、沢山の出展企業が笑顔になっているところを見たい。また、多くの人が成長して喜んでいる姿を見たい。その中で自分も一緒に喜んでいられれば最高です。
出展企業のプレゼン代行、ブース前で呼び込みを行い、集客へ繋げる
金属精密塗装業
飲食店スタッフ、調理担当
サービスステーションスタッフ。全国サービスステーションコンテストに出場。
岩下 利朗さん
のプロフィールをすべて閲覧
Wantedlyユーザー もしくは つながりユーザーのみ閲覧できる項目があります
過去の投稿を確認する
共通の知り合いを確認する
岩下 利朗さんのプロフィールをすべて見る