1
/
5

自分の本気度

https://www.senseiplace.com/voices/596/

自分の中で一番大きく頑張ってきた内容の一つとして受験があります。その内容に関しては上記の内容にあります。ご覧いただければと思います。

自分の特徴的なこととして、目的意識のないことには頑張れないですが、目的意識を持った自分はとても強いと感じています。一つの実績として受験だと思います。

では、実際に最近の目的はなんなのかという問いに関してこれからは説明しようと思います。

自分の説明からさせていただくと、自分の家計は厳しく学費を出すので大変で親は自分が高校卒業後も週6で働いています。今年の2月からコロナの影響で今までのバイトがなくなり自分も新しく警備のバイトなどで自分の生活費を稼ぎながら授業を受けるという日々でした。

そこで今後に関して自問自答するようになりました。「このままで本当にいいのか?」とそこで独学でお金について税金など幅広く勉強するようになり、個人事業主と従業員の違いを知りました。

確かに、将来的に従業員で親に支援するという形もいいですが、それだと上げられる額も決まり、自分のために稼いでくれている親に対して生活的な余裕は与えられたとしても好きなことを自由にさせてあげるというような余裕は与えられないと思い起業をしたいと思うようになりました。

ならば事業立ち上げをしてみようと思い、実際に1ヶ月という期間を決め事業立ち上げを行いました。

そこで顧客と話す機会だったり、飛び込み営業をした際に「そんな物はいらない」など言われ、今考えればしっかりとしたニーズ検証ができていなかったということや興味を持ってくれた顧客からなかなか成約にまで結びつかないなど事業立ち上げの難しさを知りました。

ですが顧客を一人獲得しましたが結局金額面での交渉で自分達が条件を飲めば収益化が達成できるというところまでいきましたが、自分達の労働時間と考え折り合いがつかない状況でした。

そこでは3人で事業立ち上げをし実際に自分の無力さやもっとこのチームのために貢献できたのではととても悔しさが残り、強くなりたいと思いました。

そこで新規事業に携われるようなインターン、幅広くビジネスの業務ができるようになりたいと感じました。ご興味があればご連絡いただければと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

西山 直樹さんにいいねを伝えよう
西山 直樹さんや会社があなたに興味を持つかも