400万人が利用する会社訪問アプリ
株式会社ニチイ学館 / 介護事業本部 管理部 エグゼクティブ
ログインユーザーのみに公開
全社の新卒・中途採用の責任者をしております。また、10月から社員研修の部署を兼務することになりました。 5年ぶりに戻ってきたニチイはオフィス・IT環境が大きく変わり、感動と戸惑いの中で働いております。
ニチイグループ(当時)の英会話スクールであるGABAに出向し、人事部・総務部の業務全般を統括しました。GABAとしての業務遂行、課題解決に加え、ニチイグループとしての様々な動きについてのプロジェクトリーダーとしての役割も度々担いました。
女性活躍推進の証明である「えるぼし認定」について3つ星を取得しました。この成果をもとに、社内外にGABAの女性活躍の実態を伝えるための座談会を企画しました。
英会話スクールCOCO塾の企画、運営、Webサイト運用等、事業推進に広く関わりました。 COCO塾ジュニアのコンセプトであった”CLIL”(クリル)の概念をいかに分かりやすく伝えるかに腐心しながら、Webサイトや社員向けの周知方法のデザインを行いました。
社会人向け教育事業者の業界団体として、厚生労働省との人材開発に関する意見交換会や、日経ヒューマンキャピタル・東京都ウィメンズプラザでのセミナー等の企画・運営を行いました。ユーキャン、ECC、町田ひろ子アカデミー等の会員企業と連携し、業界の地位向上に努めました。
「女性が活躍する企業の「組織風土」女性管理職比率7割を超える企業の秘密」と題したセミナーを企画しました。法政大学大学院の石山恒貴教授とニチイ学館の遠藤みち子執行役員の対談形式で実施し、女性管理職比率が7割を超える同社で女性が活躍している秘訣をお話頂きました。
新卒の時の上司から「そろそろ帰ってこい」とお声がけを頂いたことをきっかけに12年ぶりに再入社しました。立ち上がったばかりの英会話事業COCO塾の事業にジョインし、主にインストラクターやカウンセラーの人事労務について担当しました。
業界4番手の位置にいた中小企業診断士講座を5年間で業界No.1に押し上げました。 講師採用・育成の仕組み化、講師間のサービス品質のバラつきを無くすための諸施策、コンテンツの拡充と品質向上、合格率向上のための分析活動の徹底等、新しい打ち手を多数打つことで、多くの受講生に選ばれる講座を作り上げました。
新卒で入社後、通信講座の企画開発を担当し、手話講座をリリース。その後、経営企画室(店舗開発)、社長室(人事制度構築)、介護事業本部(コールセンター立上げ)など、企画・立上げに関する業務を中心に担当しました。
行政が行う社会教育施策、特に社会教育施設の運営に関する研究を行いました。 同じ専修にはゴスペラーズの村上君がいました。当時、彼に言われるままにCDを買ってからのゴスペラーズファンです。 ”舞台美術研究会”という学内外の劇団・バンド・講演等の舞台照明や装置製作を請け負うサークルで幹事長を務めました。