1
/
5

2021年2月の投稿

マイクロサービス共通ライブラリで “Governance through code” を実現する

Wantedly でバックエンドのテックリード的なやつをやってる @izumin5210 です。たまにはバックエンドの話をします。 TL;DR 共通ライブラリを導入することで 「すべてのマイクロサービスが備えるべき機能を間違いなく提供できる」だけでなく 「アーキテクチャ全体を継続的に・小さく改善していく足がかり」...

Timeout.timeout を安全に使うのは難しい

こんにちは!Wantedly のエンジニアの縣です。 先日 Rails アプリケーションで ActiveRecord::StatementInvalid: PG::DuplicatePstatement というエラーが確率的に発生するという事象に遭遇し、その原因が Timeout.timeout と関係していてな...

データサイエンティストと共にプロダクトの継続的な成長を支える推薦基盤チーム

Wantedly Visitの検索基盤チームの一條です。普段はData EngineerやMLOpsに取り組んでいます。 Wantedlyではユーザーと企業のマッチングをより良いものにするために募集検索やスカウトでのユーザーの検索を日々改善しています。 手段としては機械学習などを用いることで、マッチングの改善を行...

Server Reflectionが実装されていないgRPCサーバーでも簡単に叩けるCLIを作る

はじめまして、Wantedly VisitのMatching Squadで推薦基盤の改善をしている一條です。好きな食べ物は二郎系のラーメンです。普段は推薦基盤の整備や、障害対応などをしています。そのため普段はGo、ときどきRuby, PythonでgRPCを書いています。その際にgRPCサーバのデバックが辛くなっ...

データサイエンティストと効果的にコラボレーションするためのインターフェースづくり

はじめまして。Wantedly VisitのMatching Squadの推薦基盤チームの一條です。普段はData EngineeringやMLOpsに取り組んでいます。 Wantedlyではユーザーと企業のマッチングをより良いものにするために募集やスカウトでのユーザー検索を日々改善しています。 しかし、改善が進...

検索を改善しやすい環境をマイクロサービスで実現する

はじめまして。Wantedly Visitの推薦基盤チームの一條です。普段はData EngineerやMLOpsなどに取り組んでいます。 Wantedlyではユーザーと企業のマッチングをより良いものにするために募集検索やスカウトでのユーザーの検索を日々改善しています。 しかし、改善が進むにつれて様々な問題が発生...

Protocol Buffers によるプロダクト開発のススメ - API 開発の今昔 -

こんにちは、Wantedly People アプリの開発をしている竹野(Altech )です。今回は、Protocol Buffers についての記事になります。 Wantedly People では、2018年に Protocol Buffers (以下、Protobuf と呼ぶ)がとあるマイクロサービスに入っ...

フロントエンドリノベーション―負債から資産へ

こんにちは。Wantedly でフロントエンドエンジニアをしている原 剛士 (@chloe463 )です。UIの刷新に関連した取り組みについてのストーリーの続編として、本記事ではUI刷新の際の技術的な課題解決の取り組みについて紹介したいと思います。 UIの刷新についてはすでにエンジニア・デザイナーそれぞれから記事...

社内共通のReactコンポーネントライブラリをLernaでパッケージ分割して使いやすくする

Wantedly の Engagement Squad で エンジニアをしている小林です。Wantedly では、社内共通のReactコンポーネントライブラリによって複数のリポジトリ間にまたがるUIの共通化を行っているのですが、この記事では、そのライブラリの基盤改善の取り組みについて紹介します。 Wantedly...

Webの最前線に立つならリノベーションし続ける必要がある

Wantedly は2011年から開発をしており、今年で10年目を迎えます。長年の成長に伴って、新しいページでは新しいUIが使われると共に、サービス開始当初から残り続けているページでは古いUIが使われているというチグハグな状態になっていました。 プロダクト上、重要ないくつかのページはアーキテクチャとUI/UXを一...

ActiveRecord(Rails)で効率的にツリー構造を扱うときに意識したいこと+開発例

こんにちは、Wantedly で Webエンジニアをしている渡邉(@eityans ) です。モチベーション・マネジメントサービスの Wantedly Pulse を開発しています。 Pulseはチームの状態を可視化するツールです。会社全体をチームとして扱うこともできますが、従業員数の多い企業の場合、より小さなチ...

実践 Pub/Sub Messaging - Cloud Pub/Sub を活用するための開発基盤を作った話

はじめに こんにちは、Wantedly の Infrastructure Team でエンジニアをしている南(@south37 )です。 先日、Wantedly では「システム全体の信頼性向上」と「開発生産性の向上」を両立するために Event-Driven Architecture を採用しているというブログを...

開発生産性と信頼性の両立を目指すための Event-Driven Architecture - より良いマイクロサービスアーキテクチャを求めて

はじめに こんにちは、Wantedly の Infrastructure Team でエンジニアをしている南(south37 )です。 Wantedly では、マイクロサービスアーキテクチャを採用しています。 マイクロサービスで開発を進める上で、重要な関心ごとの1つが「多数のマイクロサービスの協調動作をどう実現す...

Diversity(多様性)のある推薦システムとは何か?

Wantedly の Matching Squad でデータサイエンティストをしている関根( twitter: @ndnto , github: @hiroto0227 )です。Matching Squadでは主に企業とユーザーの理想的なマッチングを実現することを目的として、検索システム・推薦システムの改善を行...

space-avatar-image
Wantedly Engineer Blog
Wantedlyのエンジニアによる、テックブログです。開発者向け技術情報を中心に発信しています。「シゴトでココロオドル人をふやす」というミッションを掲げ、ビジネスSNS Wantedly (ウォンテッドリー)を展開しています。
フォロワー
431
投稿数
9,250
いいね