ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
海外,不動産,シェアハウス事業
新卒
21エントリー

on 2024/10/02

1,690 views

21人がエントリー中

26卒。新卒に任せる空間企画!不動産活用を自身の手で

株式会社北開道地所

新卒
海外に出張あり

株式会社北開道地所のメンバー

山崎 明信

マーケティング

ストーリーを読む

榎本 悠人

セールス

小曽根 康晴

最高人事責任者 (CHRO)

マンションデベロッパーで用地取得、マンションの販売不動産の有効活用提案、仲介事業を経て,2011年に株式会社FULLCOMMISSIONを設立。 札幌に若い世代が挑戦する文化を作って札幌を盛り上げたいと思っています。現在は不動産畑で生きてきたこと、札幌のインバウンド需要が高まっていることから「ゲストハウス」の新規立ち上げがメインの事業になっていますが、 想いを達成するために事業領域関係なく挑戦したいと思っています。 Uターン、Iターンして札幌で面白いことをしたい人と組んで、事業を仕掛けていけたら

なにをやっているのか

〔Ten to Ten apartment〕幾年も活用されておらずスケルトンだったオフィスビルをシェハウスへとコンバージョン。建物や空間に新たな価値をもたらし、人と人との有機的なコミュニティ形成を叶える。

〔札幌リノベーションスタジオ〕中古マンションや一戸建てを快適で機能的な空間へとリノベーション。活躍の場を求めるデザイナーとの共に挑む挑戦の場でもある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 不動産×事業企画開発で北海道No.1に。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 株式会社FULLCOMMISSIONは、2011年の創業から不動産領域で様々な挑戦を行ってきました。代表山崎はリクルートコスモス出身。学んだ不動産の知見を元に、私たちは北海道札幌で、常に新しい切り口で、不動産に価値を加え続けてきました。 これからも私たちは挑戦を続け、「不動産×事業開発企画」で北海道No.1を目指していきます。 ◎不採算不動産のコンバージョン 【Ten to Ten APARTMENT】 http://we-will.be ◎ホテルやゲストハウスなどオペレーションを伴う不動産の活用 【Ten to Ten 】 https://tentotentoten.com/hostel/ ◎不動産RPAを使った自動物件検索システムの開発 【ブッケンミッケ】  http://fullcommission.bukkenmikke.com/ ◎リノベーションをしたい人×デザイナーとのマッチングプラットフォーム 【札幌リノベーションスタジオ】 http://0prop.com/ ◎中古ビルを利用した新規事業開発 【シェアオフィスbyyard】 現在開発中!12月オープン予定 □FULLCOMISSION  HP https://f-commission.com/project/ □FULLCOMMISSION  note https://note.com/fullcommission □FULLCOMMISSION  SNS https://twitter.com/a_yamazaki69

なぜやるのか

〔OM Hostel 〕アンドリューが開業したOM HOSTEL。コロナ禍でウガンダ も打撃を受けましたが、少しずつ観光客が回復しています。現在は観光の回復に向け、宿泊棟の増設に着手中!

〔Tentoten Puerto Vallarta 〕メキシコのプエルトバヤルタで企画・運営するゲストハウス。海外に挑戦したい20代のメンバーで立ち上げ、今では中米屈指の人気のゲストハウスに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 挑戦する人を支援する。また。自らも挑戦者である。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2018年、私たちはウガンダで、1人の青年と出会いました。 彼の名前はアンドリュー。 「自分でゲストハウスを建設・運営に挑戦したいけれど、機会とリソースがない」 世界では、お金や情報(経験・知識)がないために、挑戦する機会すらない人が世界にはまだたくさんいることがわかりました。 「不動産×事業企画開発」の力でその壁を壊していきたい。 私たちはメキシコ、タンザニア、ベトナム、ウガンダ、日本以外でも自らの事業を創り、挑戦する人の事業支援を行ってきました。 多くのことに失敗もしましたが、私たちの得意な不動産のノウハウを活かし、挑戦する人を支援するやり方が少しずつ見えてきました。 しかし、見えてきたものを形にして、大きくしていくには会社としてさらに挑戦をし、能力的にも経済的にも成長をしなければいけません。 挑戦する人を支援する私たち=FULLCOMMISSIONこそ、挑戦者であるべきと考えています。 「挑戦したくてもできない人が、挑戦できる機会を創る」 FULLCOMMISSIONは本気で取り組みたいことを、誰もが実現できる世界を目指します。

どうやっているのか

年齢・性別・国籍は様々。多様性溢れるメンバーが混じり合い、新規事業を作り出しています。

12月オープン予定の新規事業「シェアオフィス事業」のイメージ。入社3ヶ月のメンバーが物件調達から企画まで担当しています。

◎圧倒的な成長機会の提供 FULLCOMMISSIONでは、メンバーに積極的に権限を移譲します。「考え、動き、自分でやり切る。スピード感を持って、新しいことに挑戦できる環境を。」日々の小さな提案から経営に関わる事業提案まで、メンバー全員が未来の一歩を踏み出せる場であることを大切にしています。 「自分で新規事業を作ってみたい」 「言われたことではなく、自分で仕事を広げていきたい」 そんな志向を持った方には、やりがいのある環境だと自信を持っています。 FULLCOMMISSIONのVARUE ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■自ら機会を創り出し、その機会によって自らを成長させよ ■自らが挑戦者であれ ■己と組織をアップデートせよ ■全員リクルーターとして取り組め ■結果にコミットせよ ■巻き込み力を持って取り組め ■楽して稼ぐを本気でやれ ■信頼残高を大切にせよ ■全ては自分の責任 ■逆境に強くあれ ■変化こそが生存戦略 ■事業を創り、雇用を創る ■機会があれば世界中どこでも行く ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私たちは新しい事業を企画・開発したい人にとって最高の会社でありたいと思います。将来的に起業を目指す方もウェルカムです。 【メンバーインタビュー】 □不動産開発担当:戸塚洸二郎の場合 https://note.com/fullcommission/n/nb4e1065df315 □不動産開発担当:安岡俊の場合 https://note.com/fullcommission/n/n25a8d7d21f5d □不動産開発担当:榎本悠人の場合 https://note.com/fullcommission/n/nd89df95fd7f3 □飲食事業担当:オルゲイト有紀の場合 https://note.com/fullcommission/n/nb2c2ac397f3a 【メンバーの1日密着Vlog】 □不動産開発担当:戸塚洸二郎の場合 https://youtu.be/_-yNx_EV0Cs □不動産開発担当:安岡俊の場合 https://youtu.be/nM4yZJ6I2ao

こんなことやります

新卒で入社しても、不動産企画開発を任せたい。 企画を0から主体的に行うプロジェクトメンバーを募集しています! 開発エリアの選定に始まり、不動産情報収集、事業計画の策定、投資家への提案、金融機関からの資金調達、事業の立ち上げまで、事業組み立ての基礎に挑戦できます。 当社は、不動産をコンバージョンして再活用する技術を持つ札幌では珍しい会社です。大手不動産デベロッパー、ゼネコン、関東圏の不動産投資家との共同事業実績が多数あり、不動産加工技術、幅広い人脈が得られることのほか、10人程度の小さい組織なので経営する力が身につきます。自身のノウハウをフルに生かすことができ、さらにスキルアップできます。 自分の機会を作り出していくのは自分自身です。 私たちは挑戦したいと思う人を尊重し、挑戦する場を生み出します。 チャレンジしたいという強い気持ちを持つ方や将来経営をするために事業の成り立ちを学びたいという方、ぜひジョインしてください。 ーーーーーーーーーーーーー ■業務内容 ・不動産企画開発 ・法人営業 ・事業収支作成 ・事業企画立案 ■勤務地 札幌 ■必須: ・不動産事業に関心、意欲の高い方 ・ビジョンに共感できる方 ・チャレンジしたい方 ■歓迎: ・英語が話せる方 ・海外渡航経験がある方 ・自分はコミュニケーションモンスターだと思う方 ■求める人物像: ・自身のアイディアを形にし、自走したい方 ・失敗した経験を持っている方 ・考えるよりまず話を聞いてみようという方
3人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

自分の手で事業を創る機会をーMember's reports :飲食事業担当オルゲイト有紀

長谷川 英幸
マーケティング

大手からベンチャーへの転職を最良の機会にーMember’s Reports:不動産事業担当 安岡俊

長谷川 英幸
マーケティング

海外事業挑戦の機会で得たものとこれからーMember’s Reports:不動産事業担当 榎本悠人

長谷川 英幸
マーケティング

株式会社北開道地所の他の募集

もっと見る
  • 生成AIを使った業務

    AIエージェントで不動産に革命!生成AIに興味ある大学生インターン大募集!

  • 地域創生、温泉、地域協力隊

    北海道・積丹の絶景温泉を再生するコミュニティ&クリエイティブマネージャー

  • 生成AIを使った業務

    学生インターン大大大募集 生成AIを使って不動産業界に革命を起こそう!!!

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社北開道地所
https://kitajisho.com/

2011/01に設立

15人のメンバー

  • 海外進出している/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

北海道札幌市中央区北5条西11丁目15-4 BYYARD

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.