350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 新規サービス立ち上げエンジニア
  • 23エントリー

LLMを活用した新サービス立ち上げエンジニア募集!

新規サービス立ち上げエンジニア
中途
23エントリー

on 2022/04/03

717 views

23人がエントリー中

LLMを活用した新サービス立ち上げエンジニア募集!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

白杉 大

リクルートで新規事業を自ら起案、携わった機会を通じて、新規事業への挑戦を通じて人は大きく成長できる、また制度&支援体制を磨くことで事業の成功確度を高められる、と強く感じ、新規事業制度設計とアイデアを事業に育てる具体支援の全てを行う株式会社アルファドライブで働いています。 アルファドライブでは通算800案以上の個別新規事業起案支援、伴走に携わっています。 特にインキュベーションフェーズでのアイデア整理、ヒアリング検証、プロトタイプ検証に関わる機会が多く、知見が貯まっています。 2022年からは自社SaaS Incubation Suiteの事業責任者として、プロダクトマネジメントに携わっています。 ストレングスファインダーは 色々なものに好奇心を持つ「収集心」 物事を結びつける「着想」 周囲と強みを伸ばしたい「最上志向」 継続して学ぶ「学習欲」 パターンと関連性を探す「分析思考」

藤井 真吾

ベンチャー企業4社を経験。セールス、エンジニア、システムディレクションを経験後、Webサービス企業にてマーケティングオートメーションツールのPdMとして従事。その後、開発組織をゼロから立ち上げるミッションを内製化と併せて推進しVPoEとして20名組織を統括。また、新規事業としてB2Bマッチングサービス、業務改善SaaSツールを連続的に立ち上げ、0→1、1→10を一気通貫で推進。その後、ボードメンバーとして全社横断機能を統括し、中長期の経営計画立案、データ戦略に基づく基盤構築や活用、生成AI活用等を含めた社内DX推進を管掌するデータデザイン推進室の立ち上げを行う。

株式会社アルファドライブのメンバー

リクルートで新規事業を自ら起案、携わった機会を通じて、新規事業への挑戦を通じて人は大きく成長できる、また制度&支援体制を磨くことで事業の成功確度を高められる、と強く感じ、新規事業制度設計とアイデアを事業に育てる具体支援の全てを行う株式会社アルファドライブで働いています。 アルファドライブでは通算800案以上の個別新規事業起案支援、伴走に携わっています。 特にインキュベーションフェーズでのアイデア整理、ヒアリング検証、プロトタイプ検証に関わる機会が多く、知見が貯まっています。 2022年からは自社SaaS Incubation Suiteの事業責任者として、プロダクトマネジメントに携わってい...

なにをやっているのか

AlphaDriveは、企業変革を推進するためにWebサービスとコンサルティングを提供するソリューションカンパニーです。 「新規事業開発能力およびエンゲージメントの向上」を軸に、新規事業開発における設計〜運用までご支援させていただきます。 https://alphadrive.co.jp/ 企業変革を推進するため、様々なソリューションを展開しているAlphaDriveですが、コンサルティング・ソリューションの強みを掛け合わせた企業変革プロダクト「Incubation Suite」をローンチし、企業展開を進めています。 「Incubation Suite」は、これまで、19,000件以上の新規事業開発を支援してきたAlphaDriveが、その豊富な経験や知見を余すことなく注ぎ込んだソリューションです。 新規事業制度を運営する事務局メンバーをサポートする管理する新規事業開発に必要なサポートを実現します。 https://www.incubation-suite.com/ 現在、当社は「Incubation Suite」に続くLLM(大規模言語モデル)を活用した新規サービスの企画を推進しております。 このプロダクトは、当社が持つ新規事業における実践的なナレッジを集約し、起案者本人の新規事業を加速させることに特化した機能を一気通貫で提供し、事業家をサポートすることを目指しています。
Mission

なにをやっているのか

AlphaDriveは、企業変革を推進するためにWebサービスとコンサルティングを提供するソリューションカンパニーです。 「新規事業開発能力およびエンゲージメントの向上」を軸に、新規事業開発における設計〜運用までご支援させていただきます。 https://alphadrive.co.jp/ 企業変革を推進するため、様々なソリューションを展開しているAlphaDriveですが、コンサルティング・ソリューションの強みを掛け合わせた企業変革プロダクト「Incubation Suite」をローンチし、企業展開を進めています。 「Incubation Suite」は、これまで、19,000件以上の新規事業開発を支援してきたAlphaDriveが、その豊富な経験や知見を余すことなく注ぎ込んだソリューションです。 新規事業制度を運営する事務局メンバーをサポートする管理する新規事業開発に必要なサポートを実現します。 https://www.incubation-suite.com/ 現在、当社は「Incubation Suite」に続くLLM(大規模言語モデル)を活用した新規サービスの企画を推進しております。 このプロダクトは、当社が持つ新規事業における実践的なナレッジを集約し、起案者本人の新規事業を加速させることに特化した機能を一気通貫で提供し、事業家をサポートすることを目指しています。

なぜやるのか

Mission

『企業の中で働くひとりひとりが主役となって、 次々と新しい価値が生まれる、活気ある日本をつくる』 私たちが作る社会は、企業の中で働くすべての人が自分らしくいきいきと、新しい価値の創造に取り組む活気ある日本社会です。 たとえ天才的な起業家じゃなくても、たとえ天才的なアーティストじゃなくても、企業の中で働くひとりひとりが主役となることで、必ず、新しい価値を生み出すことができる。 たくさんのイノベーションが、次々と企業の「中から」生み出される日本をつくります。

どうやっているのか

私たちAlphaDriveは、日本企業における企業内インキュベーション経験を持ったメンバーが集って創業されました。私たちは、私たちの持つ企業内インキュベーションプロジェクトをプロデュースしてきた経験の中で、 ・すべての企業は、インキュベーションの力を持つことができる ・すべてのビジネスパーソンは、社内起業家へと覚醒することができる そんな希望と確信を持つに至りました。 企業内インキュベーションとは、事業づくりである以上に、人づくりであり、文化をつくることだ。どんなに長い歴史のある大企業も、その始まりは「たった一人の起業家」が始めた、ベンチャー企業でした。 どんなに大きな基幹事業であっても、その始まりは「たった一人のサラリーマン」が始めた、社内スタートアップ・プロジェクトでした。 個別のインキュベーション活動を「単発で」実行するのではなく、やるべきすべての活動を立ち上げ、それを連関させて経営戦略へと昇華させることができれば、確かに企業内インキュベーションは機能し、ひとたび機能すれば、新規事業開発という枠組みを超えて、既存事業の成長戦略や変革にも価値を発揮する、企業文化レベルのインパクトを生み出します。 私たちがもつ社内インキュベーションの経験を、あらゆる日本企業にカスタマイズして装着することで、この国の産業革新を「日本経済の主役である日本企業の中から」生み出したい。その強い想いでAlphaDriveを創業しました。 ぜひ、私たちと一緒に、日本企業を起点とした革新が次々と生み出される社会を作っていきましょう。 ▼Values(大切にする価値観)  https://corp.alphadrive.co.jp/about/

こんなことやります

ビジネスパーソンが、新しい事業創造やチャレンジに集中できる世界を技術で作りたい! 新規サービスとして計画・設計している新しい自社SaaSの立ち上げを一緒に担ってくれるエンジニアを募集しています。 決められた仕様を開発するといったスタイルでは全くなく、お客様が便利になるサービスや機能をエンジニアが事業チームと共に考え、仕様策定や技術選定、そしてそれらを実装していくメンバーを募集しております。 エンジニアが挑戦したいことを絶対に邪魔しない、応援する組織である、ということもポリシーです。 ビジネスパーソンひとりひとりが主役となって次々と新しい価値が生まれる、そんな社会を作り上げるためにぜひとも弊社で一緒に自社SaaSの新たなWebサービスの開発を行なっていただけないでしょうか。ちょっと雑談程度に話を聞いてみたい、なども大歓迎です。 【業務内容】※ご本人のやりたいことに応じて柔軟に調整します! ・新規事業創出を支援する新規サービスに関わる設計・開発 ・運用(バックエンド、フロントエンド 問わず募集中です!) ・事業企画や他チームと連携してのサービスの企画・提案・仕様策定 【開発環境】 フロントエンド開発:JavaScript、TypeScript、React サーバサイド開発:TypeScript、JavaScript、Node.js、Express Database:Amazon Aurora - PostgreSQL CI/CD:AWS CodeBuild, AWS CodeDeploy, GitHub Actions LLM:Amazon Bedrock インフラ構築:CloudFormation, AWS CDK, App Runner Others:GitHub, GitHub Copilot, Slack, Notion, New Relic, Figma ※新規サービスにおける技術選定に関しては適宜、相談しながら進めていくことが可能です。 【必須スキル/経験】 ・Webアプリケーション開発経験  3年以上 (言語:Java/Kotlin/JavaScript/TypeScript/Go等) ・オブジェクト指向言語での開発経験およびOOPに対する理解 ・RDBMSを利用した開発経験 【歓迎スキル/経験】 ・新規サービスの立ち上げ経験 ・自社運営のパッケージソフトウェアやSaaSの開発・運用経験 ・AWS及びAWSの各種マネージドサービスを用いたWebサービスの開発・運用経験 【求める人物像】 ・企業の中で働くすべての人が自分らしくいきいきとする人を増やしていきたい方 ・新規事業に対する知識を増やしていきたい方 ・自身で課題を発見し、解決策を見つけ、実行に移せる自走して働くスタイルが好きな方
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2018/02に設立

    40人のメンバー

    東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル