ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
オープンポジション
中途
168エントリー

on 2024/11/26

4,382 views

168人がエントリー中

TERMINALでの経験を踏み台にしてファッション業界で活躍したい人募集!

ターミナル株式会社

東京
中途

ターミナル株式会社のメンバー

Ryosuke Ina

ディレクター

桑原 進

コーポレート・スタッフ

風間 智也

Customer Service / Marketing

1980年愛知県常滑市生まれ。 1999年に愛知県名古屋市にあるアパレルセレクトショップにて販売員として社会人のキャリアを始める。 2004年に上京、その後複数の会社を経て、2007年に株式会社シーエー・モバイル(現 株式会社CAM)に入社。 当時未開拓領域であったエンタメ業界向けの月額課金サービスの立ち上げをおこない、事業の拡大に貢献する。 その後、大手芸能プロダクション向けのファンサービス事業部のゼネラルマネージャーに就任。 2014年にターミナル株式会社の執行役員 / COOに就任。 新規開発に関わるプロジェクトマネージメント、営業戦略策定、現場オペレーション等、事業全体の推進に従事。...

なにをやっているのか

ターミナル株式会社は、ファッションビジネスの成長支援を実現するために、2014年にTERMINALの提供を開始しました。 TERMINALは、ファッションブランドの新作コレクション発表の場である展示会において、小売店への商品情報の提供や受注管理の面で圧倒的な業務効率を実現する受発注システムです。 これまでに1,000以上のブランド、40,000人以上の小売店バイヤーが利用し、累計流通総額は5,000億円を突破しました。(2024年11月時点) これまで蓄積した資産を最大活用し、今後は新たな事業領域へのチャレンジも視野に入れています。

なぜやるのか

MISSION

VISION

ターミナル株式会社は2024年5月29日に設立10周年を迎えることができました。 https://order.the-terminal.jp/10th_anniv この10年でライフスタイルや働き方は大きく変化し、 日々を豊かにするインターネットサービスやツールもたくさん生まれてきました。 TERMINALもそんなサービスの一つとして生まれ、ファッション業界で働くみなさんの課題に耳を傾け、 より良いサービスを提供できるよう取り組んできました。 そして、サービスも私たち自身も大きく進化し、 多くの方々に利用いただけるサービスへと成長することができました。 私たちの大切な価値観の一つである「時代のスピードで生きよう」のとおり、 変化し続けるファッションやテクノロジーのトレンドとともに並走しながらも、 お客様にとって、いま「ちょうど良い」サービスを提供していきたいと考えています。 これからの10年もTERMINALのサービス、価値観がより浸透し、 ファッション業界に貢献し続けていくことが私たちの願いです。 「Always your buddy. 」 TERMINALの10周年を機に、私たちは新たなステートメントを掲げました。 クライアントとかビジネスパートナーとか堅苦しい関係ではなく、 困ったときにいつでも相談できる「よき相棒」でいたいという想いから 「Buddy」という言葉を採用しました。 これからもTERMINALをご利用になるブランドの課題に真剣に向き合い、伴走し続けていきます。 --------------------------------- ファッションで働く人を、 もっとクリエイティブに --------------------------------- 業務オペレーションを徹底的に効率化する。新たにリデザインしていく。 そんなクリエイティブな仕事を通して、ファッション・ビジネスに関わる全ての人が、 創造性のある仕事や付加価値が生み出せる仕事にフォーカスできる環境をつくる。 ファッション業界をもっとクリエイティブな才能が輝く業界にするために、 もっと継続的に成長できるビジネスにするために。 それが私たちターミナルの使命です。

どうやっているのか

TERMINALのチームは少数精鋭です。 決して潤沢とは言えない限られた人的リソースながらも、10年間売上成長し続けているのには理由があります。 もちろん、ファッション業界に精通したメンバーによる営業活動であったり、時間をかけた細かな導入支援など、顧客に対する取り組みでご評価いただいているポイントもあります。 合理的な考えだけでは解決しないファッションブランドの方針や、抱えている課題を深掘りし、課題解決をすることで何が実現できるのか、という部分を的確に捉えたうえでサポートや提案をおこなっています。 ただ、それ以前に私たちのカルチャーが、根本的な顧客への価値提供に繋がっている部分もあると思っています。 ■ 徹底的な業務効率化 顧客に対して業務効率化を推進している以上、まずは自分たちがそれを体現していかなければなりません。 リソースが限られている分、各種ITサービスやツールなどを最大限活用して徹底的に効率を追求し業務に臨んでいます。 ■ コミュニケーションの質にこだわりを持つ 対面コミュニケーションは当然ですが、フルリモート環境であるからこそ、オンラインでのコミュニケーションには特に気を付けています。 社内において「〜させていただく」などの謙譲語や過度な敬語は禁止、できる限り簡潔なコミュニケーションを心がける、テキストのやり取りは常に受け手の負担を意識する、などなど、業務上発生する多くのコミュニケーションにおいて、その質の向上を常に考えています。 これらは社内だけでなく、顧客や業務パートナーとのコミュニケーションでも同じように実践しています。 ■ 思考を止めず、常にブラッシュアップを考える 誰かから引き継いだ仕事、決まった周期でルーティン的にこなす仕事、細かく指示された仕事、など、つい思考せずにそのまま対応してしまう人も多いと思います。 TERMINALのチームでは、「もともと〇〇だった」「誰かに言われた」というのはまったく関係ありません。 常に自分の頭で最良・最適な方法を考え、ゼロベースで思考しようという文化があります。 このように、TERMINALで働くうえで大事にしていることを1ページにまとめていますので、よかったらご覧ください。 行動指針:https://www.notion.so/theterminalinc/94917075fae24d5ebb301a04ec6b6d72

こんなことやります

■募集職種 代表の伊奈の直下で働くメンバーを募集します。 他社との協業、事業戦略など事業開発に関わる業務のアシスタント業務がメインとなります。 ■仕事の醍醐味 コロナ禍を経て、ファッション業界全体の意識も大きく変わりました。 その中で、TERMINALというサービスは展示会や卸売業務の発生する現場では欠かせないサービスになりつつあります。 そして、業界No.1サービス(https://order.the-terminal.jp/news/senken_no1)として新たな価値を生み出し続けながらファッション業界全体に貢献し続けていきます。 そういった部分に共感、醍醐味を感じてもらえたらと思っています。 ■今後のキャリア 様々な業務を通じて多くの経験ができるポジションなので、COOやCMO、CSOなどキャリアの選択肢はたくさんあります。 ただし、一方でTERMINALに在籍し続けることだけが最善とは限りません。TERMINALで得た経験やスキルを活かし、IT × ファッションの領域で活躍する人材へと羽ばたいてもらいたいと思っています。 ■求める人物像 ・ターミナルのミッション / ビジョンに共感できる方 ・ターミナルの行動指針に共感できる方  └ 行動指針:https://www.notion.so/theterminalinc/94917075fae24d5ebb301a04ec6b6d72 ・「問題を解決しよう」という知的好奇心がある方 ・考えることが好きな方  └ 筋道立てて論理的に考える  └ 仮説を立てて結論から考える  └ 構造化して全体から考える  └ 抽象化して単純に考える ・周りからのアドバイスや日々の業務での気付きを素直に受け入れることができる方 ・人とコミュニケーションを取ることが好きな方 ・PCやITツールを活用した業務効率化が好きな方・得意な方 ・ファッションが好きな方 ■求める経験・スキル ・論理的思考と数値に基づく課題分析能力 ・言語化力とコミュニケーション能力 ・ドキュメンテーション力 ■歓迎スキル・経験 ・ファッション業界に対する知識や事業経験 ・外部企業との業務提携交渉
1人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

Ryosuke Inaさんの性格タイプは「ライザー」
Ryosuke Inaさんのアバター
Ryosuke Inaディレクター

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

ターミナル株式会社の他の募集

もっと見る
  • カスタマーサクセス

    ファッション業界向けBtoB ECプロダクトのカスタマーサービスを募集

  • フルスタックエンジニア

    設計からリリースまでをお任せするフルサイクルエンジニアを募集

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

ターミナル株式会社
https://the-terminal.jp

2014/05に設立

10人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都渋谷区桜丘町31-14 SLACK SHIBUYA 501

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.