ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
新商品企画/マーケ/事業開発
中途
15エントリー

on 2023/12/04

8,353 views

15人がエントリー中

ソーシャルスタートアップ/社会課題解決ビジネスプロデューサー・事業開発

株式会社ガクシー

東京
中途
海外進出している

株式会社ガクシーのメンバー

松原 良輔

Founder & CEO

足立 真賢

その他

大工原 靖宜

取締役CMO

シリアル・アントレプレナー。慶應義塾大学卒業。三井化学株式会社にて経営企画/採用業務に従事。2008年ジョブテシオ株式会社を海外の優秀な工学系人材と日本企業をマッチングする新しいビジネスモデルで創業。欧米をはじめ中国/インドなど33地域270以上の大学にて高度IT人材採用企画を立案・運営。海外在住ITエンジニアの採用platform構築。2017年に同社を売却。日本の将来を担う若者のために奨学金市場のDX化を事業目的とした株式会社ガクシーを設立。 以下、大事にしているクレドです。 挑戦し続けること 挑戦の無い仕事は我々の仕事ではない。 挑戦の結果の失敗を責めることは決してしない。 全て...

なにをやっているのか

皆で1枚

チーム定例の様子

株式会社ガクシーは『奨学金を変える。運命が変わる。社会が変わる。』というビジョンのもと、若者の可能性を広げる新しいお金の流れを創造する事業を行っています。経済的な理由で夢を諦めることのない、さらには、挑戦者が世の中を変革し、牽引していけるような社会の実現を目指していきます。 具体的には、ガクシーの奨学金プラットフォームを通して、奨学金に関わるステークホルダーである利用者、運営者、資金提供者それぞれに対してサービスを提供しています。 奨学金の利用者である学生や保護者向けに奨学金情報サイト「ガクシー」を運営し、学校・地方自治体・財団などの奨学金運営団体向けにはクラウド型奨学金運営管理システム「ガクシーAgent」およびBPO(業務支援)を提供しています。また、資金を提供したい個人や団体向けに簡単に少額から奨学金を創設できるサービス「オリジナル奨学金」や「奨学金コンサルティング」、企業向けに奨学金を活用した「学生採用・集客支援サービス」も提供しています。 「ガクシー」は2021年7月にローンチし、 2022年12月時点で13万人の学生に登録いただき1万6000万件の奨学金情報が掲載されるまで成長しました。日本最大規模の奨学金ポータルとなっています 。 「ガクシーAgent」は2022年9月に正式ローンチし、2023年12月時点で60を超える学校、財団、自治体様にご利用していただいております。 これらの取り組みを通して、奨学金業界全体の変革を推進しています。

なぜやるのか

未来の奨学金をプロデュースをミッションに、日々顧客と向き合うセールスチーム。

マーケチームと開発チームで真剣に打ち合わせ。ユーザー・顧客・社会にとって必要なことを作り出すことが第一。

海外の学生と日本の学生を比べたときに、 海外の学生は生活の心配をせず勉強に専念できるケースが多いです。 学生が日々の生活を営む上での経済面や環境面の支援は行政や民間が行う体制が整備されています。 日本の学生のように 「月3万円の生活費を稼ぐために学業を削ってバイトしなくてはいけない」 といった世界観が一切ありません。 これは社長の松原が前職で世界各国の大学生を採用する業務を行う中で受けた衝撃でした。 日本の学生もそもそものポテンシャルでは負けていないはずなのに、 与えられた環境によって大学4年間、6年間で一気に差が開くのは非常にもったいない。 そこで学生が学業に専念すると同時に、 成長するための機会を提供できるサービスなり仕組みを作ろうということで 2021年7月に奨学金検索ポータルサイト「ガクシー」をローンチしました。 また、日本では奨学金というと 経済的に困窮している学生が借り入れる制度というイメージが強いです。 当社では既存のそういったドメインの奨学金のニースにも答えつつ 海外経験をしたい、海外留学したいけど1000万円かかるというようなニーズに応える 「成長のための学習」に使える奨学金を広めて作る流れを生み出したいと考えています。 若者がやりたいことや成長を諦めなくていい社会を奨学金によって作りたいです。 お金や環境に左右されなく自分の発揮できる能力を最大限伸ばし 日本という国に良い影響を与えるように力を発揮してもらう。 そのスパイラルで世の中全体が良くなっていく。 そのためにガクシーを始めとした事業に挑戦していきます。

どうやっているのか

ガクシー

ガクシーAgent

現在は ①奨学金検索サイト「ガクシー」 ②奨学金運営管理システム「ガクシーAgent」 ③奨学金設立サービス これらが主な事業です。 ①②は、一般的な求人サイトの奨学金版のようなイメージで、運営側と利用者側をまとめてサポートしています。 ■①について 従来、学生が奨学金情報を知る機会は ・学校の教職員からのプリントや口頭での案内 ・学校掲示板への掲示 など、非常にアナログな方法に限定されていました。 他業界で当たり前の、インターネット上に検索しやすい形で奨学金情報が集約されているサービスもほぼ存在しておらず、学生の多くは国が提供しているメジャーな数個の奨学金しか知らないまま奨学金に申し込んでいる現状です。 結果、受給者の多くが「貸付型」という返済が必要(≒借金)な奨学金になってしまいます。 一方で、日本国内には現在1万6,000件以上の奨学金制度が存在しており、その中には「給付型」という返済不要(≒もらえる)の奨学金が多数を占めているのです。 このような、(もらえるお金があるのに活用されていない)「もったいない」状況を解消し、学生・保護者の方々がもっと奨学金を使いやすくするのが「ガクシー」の役割です。 まずは現状の紙によって動いている奨学金の世界をガクシーがWebに変えていきます。 ガクシーが奨学金を使う学生の裾野を広げれば、より適した人により適した支援が回るような仕組みが生まれ、奨学金を支給する側も、規模を広げたり金額を増やしたり等、良いスパイラルが生まれていきます。 また、アナログな奨学金業界において、奨学金を提供する側にとっても ・せっかく財団/奨学金を設けているのに、思ったほど募集人数が集まらない ・広報活動のノウハウがなく、集客が大変 といった現状です。 ガクシーに奨学金情報を掲載することで、応募数の増加や質の向上に貢献することが可能です。 ■②について また、それらの応募・選考を管理するシステムとして提供している「ガクシーAgent」は、応募から奨学金の支給・返還管理まで奨学金業務の一連の流れを全て完結できる機能を備えたクラウド型奨学金管理システムです。 ■③について そして、少額から手軽に設立できる「ガクシーオリジナル奨学金」や、自社や財団での奨学金設立をサポートする「奨学金コンサルティング」のサービスも提供しています。 従来、手間もコストも大きく掛かりがちだった奨学金の立ち上げを、ガクシーによるWEB集客や、ガクシーAgentによるシステム管理によって、非常に手軽に少額から奨学金を設立することができるようになりました。 結果、これまでにはなかった多様な奨学金を色々なパートナー様(企業・個人)とともにどんどん作り出していこうとしています。

こんなことやります

奨学金業界を変革するべく当社ガクシーは、 ・奨学金情報サイト「ガクシー」 https://gaxi.jp/ ・奨学金DX管理システム「ガクシーAgent」 https://agent.gaxi.jp/ ・オリジナル奨学金の企画・設立 を運営しています。 ソーシャルスタートアップである当社は、継続性と拡張性、そして社会への影響力を持つためにビジネスという手法を通して社会課題の解決に取り組んでいます。 そんな面白くも難しくもあるビジネスをよりよく実現するために、新商品企画・事業開発・マーケティング・プロダクト開発・広報などを包括するビジネスプロデューサーを探しています。 ■仕事内容 まずは、新商品企画・事業開発・マーケティング・プロダクト開発・広報などの中から、参加いただく方のスキル・経験によって、具体的には以下のような業務の中から選んで携わっていただきます。 【主な業務】 ・新商品企画/事業開発(Webサービス・新しい奨学金や成長機会を提供するプログラムの企画・アライアンス) ・プロダクト開発(特にC向けWebサービスの機能/UI/UX改善) ・広報(コーポレート・プロダクト) ・toCマーケティング(学生・保護者・高校など) ・toBマーケティング(大学・財団・地方自治体など) ・ユーザーのデータ分析に基づいたCRM (メール/LINE/サイト上での適切な情報配信) ・奨学金データベースの管理・改善 ・SEO対策、広告運用、SNS運用のティレクション ■特色 「奨学金」という誰もが知りながら手つかずだった社会貢献性の高いマーケットの変革に取り組んでいます。 既存市場のDXによる効率化と、新しい奨学金やそれを通した成長機会の提供もオリジナルで企画しています。 ビジネス経験豊富な40代経営陣が中心となりながら、だからこそ若手に権限移譲もしている不思議なチームです。 現在は、資金調達後のグロース時期で、事業の拡大とともに成長とやりがいを感じられる刺激的なフェーズです。 ストックオプションも整備され、今なら社員全員が夢を見れるタイミングです。 若者のチャレンジを応援し、それを支援する大人や社会もそれを通して幸せを共有できる世の中を目指しています。 一方で、それを絵空事にせず、ビジネスの力で具現化・継続させる仕組みの構築が必要です。 ぜひ、そんなロマンとソロバンの両立を実現させるべく、お力をお貸しください! ◆奨学金と当社について◆ 奨学金の基本的な役割は、若者のチャレンジを応援することですが、日本の奨学金は実は海外先進国と比べてあまり活用されていません。 日本にも3000以上の団体が奨学金を提供しているのですが、そのほとんどの情報が学生や保護者に届いていないのが現状です。 そこで当社は、奨学金情報のまとめサイト「ガクシー」(https://gaxi.jp/)と奨学金運営DXシステム「ガクシーAgent」(https://agent.gaxi.jp/)を提供し、奨学金を利用する/提供する双方のユーザーに対して新しいサービスを提供しています。 「ガクシー」は2021年7月にローンチして以来、1年で12万人の学生・保護者の方々に登録いただき、16,000件の奨学金情報が掲載されるまでに成長をし、現在では日本最大規模の奨学金ポータルとなっています。 また、まさにこれから、既存の奨学金だけでなく、新しい奨学金を作り、それを通して成長機会を提供できるようなサービスを開発しています。
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    進学を諦める学生を少しでも減らしたい。ガクシーの営業ができる社会貢献とは

    小林 佑季子
    マーケティング

    ヒューマンスキルが求められるガクシーのCS業務とは

    小林 佑季子
    マーケティング

    社長からは3ヶ月で辞めちゃうかもと言われたけど、続けられた環境とは

    小林 佑季子
    マーケティング

    株式会社ガクシーの他の募集

    もっと見る
    • リモート可/SO制度有

      奨学金領域を革新するSaaSベンチャー|顧客コンサルとしてプロダクト推進

    • リモート可/SO制度有

      学校・自治体向け金融管理SaaS|奨学金領域を変えるプロダクトに携わるCS

    • リモート可/SO制度有

      お客さまに寄り添い課題を解決|奨学金×金融の自社SaaSでCS募集

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社ガクシー
    https://www.gaxi.co.jp

    2019/03に設立

    27人のメンバー

    • 海外進出している/
    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER 10F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.