■採用背景
弊社では新規事業の一環として、全年齢向けオリジナルコンテンツの制作に積極的に取り組んでいます。
2020年4月に立ち上げた「IP企画チーム」では、コンテンツレーベル『viviON enter』の下で、「Clock over ORQUESTA (クロケスタ)」をはじめ、様々なオリジナルコンテンツを制作してきました。
組織も拡大し、現在はチームメンバーも20名となり、コンテンツ制作の勢いを加速させています!
一方、コンテンツを0⇒1で立ち上げ、制作を統括するプロデューサーのポジションは現在1名のみ(部門マネージャー)であり、新規企画の推進においてはマンパワーが不足している状態です。
更なる新規IP創出・既存IPの推進に向けて、プロデューサーのポジションを募集いたします!
新規IPの創出・既存IPの推進に加え、プロデューサーとして制作を統括し、各セクションに指示を出し現場の指揮を執っていただくリーダーとして、の活躍を期待しております。
▼自社コンテンツレーベル
viviON enter 既存のサービスやジャンルの枠を超え、新たに展開するオリジナルコンテンツレーベルです。
『Switching on your vivid creativity.』をレーベルのテーマに掲げ、ふれる方の感情をゆさぶる鮮烈さ(vivid)と、創造性をかきたてる刺激(swich on)を併せ持つコンテンツの創出に取り組んでいます。
https://enter.vivion.jp/
▼自社プロダクト ※一部抜粋
Clock over ORQUESTA (クロケスタ) 「僕らは願ってしまったー 」
物語×音楽で紡ぐ、SNS連動型キャラクターソングプロジェクト!
https://clockoverorquesta.com/
URAMITE! (ウラミテ)
「アイドルのウラガワ、見てみませんか?」
少年5人組アイドルグループ「5O!」の成長を様々な視点から見守るプロジェクト!
https://uramite.com/
■仕事内容
プロデューサーとして、自社IPの新規企画立案・推進に関する業務全般をお任せいたします。
プロデュースの観点では、熱量高いコンテンツを生み出し、
市場を読み解きマーケット/媒体に合わせ、適切にアレンジしていくことが求められます。
各セクションに指示を出し、現場の指揮を執っていただくリーダーとしての活躍を期待しております。
・コンテンツ企画立案、事業計画策定
・新規コンテンツの開発(立ち上げからサービス開始後の継続的な運用体制の確立まで)
・各セクションへのディレクション
・開発管理、外注管理
その他
■働き方
1日7時間労働(10時出社~18時退社で、休憩1時間)で、給与にみなし時間外労働手当を含んでおりません。
世の中的には8時間働くことが当たり前という状況かもしれませんが、私たちの会社は、しっかりと成果をだしていれば、労働時間については個別の事情を考慮して弾力的に運用したいと考えています。
■応募資格
□必須要件
・二次元コンテンツのプロデューサー・ディレクター経験
・コンテンツ制作のノウハウがあり、業界/マーケットを捉えて企画への示唆を出せる方
・抽象的なイメージを言語化し、論理的に説明できる方
・リーダーまたはチームマネジメント経験
・二次元コンテンツに対する熱量
以下いずれか実務での経験は不問ですが、知見をお持ちの方
・PhotoshopやIllustratorなど画像編集やデザインスキル
・音響周りの知見、経験
・シナリオの知見、経験
・各種制作物の制作スキル
★こんな方とぜひ一緒にはたらきたいです★
・責任感があり、成長意欲を持って何事も積極的に取り組める方
・コミュニケーションが得意で、人と関わることが好きな方
・チームワークを高められる方
・制作や、エンタメ業界に詳しい方や、強く興味のある方
・ユーザーに喜んでもらえるもの作りに関心の高い方