ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
SNS運用/企画
学生インターン
46エントリー

on 2023/10/17

1,327 views

46人がエントリー中

エンタメベンチャーの学生インターン募集!SNS運用を身につけたい学生向け!

Studio ENTRE株式会社

東京
学生インターン

Studio ENTRE株式会社のメンバー

中村 ひろき

スタジオ・プロデューサー

山口 哲一

その他

shiro mai

ライター

■キーワード 音楽、ライブ、表現、エンタメ、DX、テクノロジー、IT、スタートアップ ■プロフィール 1993年生まれ。早稲田大学社会科学部卒。 吉本興業グループのスタートアップスタジオVERSUSで、エンタメ領域の事業開発やコミュニティづくりを行っています。 大学卒業後「DMM.com」に入社し新規事業の担当。 その後、ブロックチェーンスタートアップ「Onokuwa」の経営に参画を経験しています。 ■音楽活動 中学でバンドを始め、高校ではレコーディングスタジオアルバイト。 大学ではバンド活動の傍らレーベル経営と、音楽活動どっぷりの学生時代でした。 自ら表現するのと同時に人のイメージ...

なにをやっているのか

Studio ENTREはエンターテインメント領域で新規事業を創り続ける「スタートアップスタジオ」です。エンタメ業界や事業立ち上げのプロフェッショナルが集い、新たなサービスを創り続けています。 おもに、 ①toC領域の事業開発 ②メディア/コンテンツ領域のDX の2つを柱に掲げ、世界でも数少ないエンターテインメント領域のスタートアップスタジオとして活動しています。 エンターテインメント領域でのビジネスチャンスを市場調査などから見出し、事業計画の策定・仮説検証・資金調達を行います。 エンタメ領域の有識者たちがメンターとして所属しており、エンタメ領域のノウハウをお伝えしながらともに事業開発を行います。

なぜやるのか

エンターテインメント分野は先端テクノロジーとの相性がよく、技術の普及を牽引する役割があります。しかし、残念ながら日本のエンタメ業界は、デジタル活用において世界に遅れをとってしまっている現状があります。デジタル化とそれに伴うビジネスのグローバル化への対応は、日本にとって火急の課題となっています。 Studio ENTREはこれまでのエンタメ業界を知り尽くしたメンバーが揃っています。旧来の仕組みを理解しているからこそ、これからエンタメ領域で起業をする方々には慣行にとらわれずにのびのび腕を奮ってもらう環境を提供できると自負しています。 エンターテインメントの力でイノベーションを起こし、新たな産業を生み出すことができるため、全力で取り組んでいく所存です。

どうやっているのか

■イベント/問い合わせ 起業家や、起業を志す方々に向けたイベントを数多く開催しています。 WEBフォームやSNSからのご連絡も常に受け付けています。 起業を考えている方、アイディアをお持ちの方、相談したい方は、立ち上げについてお気軽にご連絡ください。 ■コミュニティ活動 Slack内で積極的な情報交換が行われていて、勉強会や交流会などを積極的に開催しています。 孤独になりがちな起業家の皆さまが、横のつながりをつくるための場を形成しています。 ■仮説検証(予算化) 壁打ちやインキュベーションを通し、ENTRE内事業部として予算をつけ、仮説検証を繰り返します。 ■法人化 仮説検証が終了したら、法人化し迅速に資金調達を行います。 Studio ENTREと業務提携している「ミクシィエンターテインメントファンド」が積極的に支援します。

こんなことやります

Studio ENTREの活動やスタートアップスタジオのことをもっと知ってもらうため、Twitterやnoteの運用を手伝ってくれる学生インターンを募集中! エントレから出た事業を背負う起業家にインタビューしてみたり、スタートアップやエンターテインメント業界についての情報を調べて発信するなど、エンタメ起業家のコミュニティを大きくするための活動に参加してみませんか? ■学べること・身につくスキル ・企業公式SNSの運用 ・スタートアップについて ・エンターテインメント業界について ・リモートで業務を進行するスキル ■必須条件 ・自身でSNS(Twitter/Instagram/YouTube/TikTokなど)を使っている ・エンタメに興味がある ・学生(大学生・専門生など種別は問わず) ■理想条件 ・スタートアップに興味がある ・起業したい! リモートや条件、勤務時間など柔軟に対応可能です!お気軽にご相談ください! 現在のインターン生もスキマ時間などをうまく使い自由に働いています! また、エントレインターン生の特徴として、毎年多くのエンタメ業界への内定を勝ち取っている学生が多くいます! 普段の活動からエンタメ業界やビジネスに詳しくなっていくため、他の就活生とも自然と差が出てくるのかもしれません。 (本音:エントレとしては就職せずに起業して欲しいんですけどね。笑) 詳しく聞きたい!興味がある!という方はぜひお気軽にご連絡ください。 オンラインでお話しましょう。
0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    Studio ENTRE株式会社
    https://entre.studio

    2020/08に設立

    6人のメンバー

    東京都渋谷区渋谷2丁目12−24 東建長井ビル 3F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.