400万人が利用する会社訪問アプリ
小林 泰平
早稲田実業高校中退後、ホームレスをしながらバンド活動をしていた所を新宿CLUB WIREに拾われる。 色々経てITエンジニアになりソフトウェア開発会社に就職。 ソーシャルアプリの開発プロジェクトにて中国、ベトナムのエンジニアとのグローバル開発を経験。アジアの若い才能が、”Awesome!”が溢れる未来を作って行くと確信し、2012年7月よりFramgia(現:Sun*)立ち上げの為ベトナムに移住。Group COOとして従事。 2017年12月よりGroupの代表に就任。
Atsushi Nishi
組み込み系エンジニアとして独自言語のコンパイラ開発を経験後、グリーにて大規模ソーシャルゲーム事業に従事。その後、フロムスクラッチにて、100名体制のチーム構築とベトナムでのラボ開発の立ち上げを行う。2016年にFramgiaに参画し、現在はベトナム拠点で1000人体制の組織のプロジェクトの全体統括およびPMO業務を行なう。 == Strengthsfinder == 1. Strategic - STRATEGIC THINKING People exceptionally talented in the Strategic theme create alternative ways to proceed. Faced with any given scenario, they can quickly spot the relevant patterns and issues. 2. Individualization - RELATIONSHIP BUILDING People exceptionally talented in the Individualization theme are intrigued with the unique qualities of each person. They have a gift for figuring out how different people can work together productively. 3. Maximizer - INFLUENCING People exceptionally talented in the Maximizer theme focus on strengths as a way to stimulate personal and group excellence. They seek to transform something strong into something superb. 4. Positivity - RELATIONSHIP BUILDING People exceptionally talented in the Positivity theme have contagious enthusiasm. They are upbeat and can get others excited about what they are going to do. 5. Communication - INFLUENCING People exceptionally talented in the Communication theme generally find it easy to put their thoughts into words. They are good conversationalists and presenters.
岡野 利明
大学卒業後、株式会社アトラエへ入社。転職サイト「Green」事業に参加しフロントエンド開発に2年携わる。その後、楽天株式会社へ転職。Webディレクターとして、楽天スーパーセールの立ち上げなどを経験。フロントエンジニアとしても楽天市場スマートフォンサイトの企画・制作を担当。その他スマートフォンアプリ開発やWebアプリケーション開発を経験した後、アクセンチュア株式会社に入社し、ITコンサルタントを経験し、2019年より現職。スタートアップのプロダクトを成功に導くためのプロジェクトマネージャーを担当。
Ryuichi Nagai
群馬県高崎市出身 大阪大学工学部応用理工学科卒業 大阪大学大学院工学研究科ビジネスエンジニアリング専攻卒業 20卒新卒入社 大学在学中、Sun* Cebu branchでelearningシステム開発のQA、BrSE補佐を経験後、日本に帰国し、セールス、人事、財閥系倉庫会社の新規事業立案プロジェクトを行う。 入社後、PM、バックエンドエンジニアとして複数アジャイル開発プロジェクトを担当 ベトナムとのスクラムオフショア開発を行う 趣味はサッカー、フットサル、Jリーグ観戦、釣り、キャンプ、旅行 学生時代は、金属材料、生産管理、信頼性工学、知的財産、経営工学を学ぶ 修論テーマは、炭素繊維複合材料を用いた人工関節の解析・設計・評価の研究 また、大学の研究シーズをもとにした産学連携・大学発ベンチャー化を目指すプロジェクトを経験。