お任せするミッションは、『ニコニコ』のサービスを「もっと楽しいものにしていく」こと。『ニコニコ動画』で、サービスや機能の開発・改善をリードするディレクターとしてご活躍いただきます。日本のインターネット文化を盛りあげるエンタメプラットフォームを次々生み出してきたドワンゴで、デジタルやWebのテクノロジーあってこその“楽しさ”を追求してみませんか?
なお、開発プロジェクトにおける要件定義などの経験があれば、エンタメ業界や自社サービスの経験はなくてもOK!業務系システムしか触ったことのない方、むしろ大歓迎!動画サービスや配信サービスをもっと楽しいものにしていくため、ロジカルかつ堅実にプロジェクトを推進していける方を募集します。
【具体的な業務内容】
■ユーザー利用動向の調査、仮説設定
└アクセス数やコメント数、動画投稿者数/生放送配信者数の定点観測を踏まえた、増減理由などの仮説検討
■サービスや機能の企画立案
└仮説を踏まえ、利用者数増加に向けた改善策を検討、企画書として作成
└利用者数増加に向けたプロモーション企画
■仕様策定、開発のプロジェクトマネジメント
└企画書をベースにした仕様の策定、開発工程の管理など
■施策実施後の効果測定、数値検証
└改善策を実施した後の定点観測、仮説検証といったサイクルの運用
※従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲:当社業務全般(出向先/転籍先等も含む)
【求めるスキル・経験】
■サービスの要件定義(特にUI/UX)、仕様策定のご経験
■プロジェクト進行管理(リソース、スケジュール、効果測定)のご経験
携わってきたサービス/システムの分野は問いません。自社Webサービスはもちろん、業務系システム開発や受託系SIerでプロジェクトリーダーなどの経験をお持ちの方も、ぜひご応募ください!
【歓迎するスキル・経験】
■Webサービスの開発/運用に携わった経験
【求める人物像】
■エンタメサービスが好きな方
■自社プロダクトに携わってみたい方
■大きな組織で大きなプロダクトを動かしてみたい方
■価値観の合う仲間と一緒に働きたい方
■目的達成意欲の強い方
■チームワークやコミュニケーションを大切にする方
【仕事の特徴】
◎“進化のカギ”を握るポジション
例えば「コメント投稿をもっと増やす仕組みやプロモーションは?」「配信をもっと気軽にチャレンジできるようにするUI/UXは?」など、アイデアは色々。これらの新機能や新サービスを実現するためには、企画からリリースまで堅実なディレクションが不可欠です。
◎ネットの楽しさを知っている方なら、大歓迎
求めてるのは、エンタメ系のネットサービスが好きな方。『ニコニコ』のサービスやコンテンツを利用しながら、「ここを工夫したら面白そう」「このシステムはこんな風に改善した方がいいかも」なんて考えたことがある方なら、ピッタリの仕事です。
◎運営チームの構成
現在、ディレクターは20名程度が在籍中。企画マネージャーのもとメンバー6〜8名のセクションが3つ、稼働しています。さらに、Webシステムやアプリの開発チームなどが加わり、総勢80名程度がサービス運営に携わっています。