400万人が利用する会社訪問アプリ
宮本 武尊
2012年立命館大学理工学部物理科卒業。 新卒でリアルワールドに入社、プロデューサーとして新規事業立ち上げと事業立て直しを繰り返す日々。その後、ビズリーチにてマーケッターにジョブチェン。グロースハック的なことや、営業部の業務改善などしてました。 アソビューでは、アソビュー!ではマーケティング、プロダクト改善を中心に働いています。
宮本ともうします。
宮本 武尊さんのストーリー
福田 純一
生活者とのコミュニケーションが主にやってきた分野です。 大学では法学部に所属しながら比較文化やマイノリティカルチャーが興味の対象でした。 国内大手代理店にて主に輸入車・不動産・保険など高級財を中心にCRM・コミュニケーション分野を担当。 2016年からはコンデナスト ジャパンに移り、GQ JAPANのプロダクトマネージャーとして メディア・SNSのグロースやアセットの強化などデジタル関連を担当。 2019年10月からアソビューにジョイン。
彦坂 真依子
2021年5月よりアソビュー株式会社にて広報を担当。 広報を生涯かけて向き合い続けるキャリアにしたいと考える折に、 アソビューの事業を通じて提供できる、関わる全てのステークホルダーに提供できるストーリーに共感して入社をしました。 現在は、コーポレート、事業などの垣根なく「伝える・伝わる」広報を目指し日々奮闘しています。 2021年11月末より発売の、アソビュー代表、山野の書籍「弱者の戦術」の編集協力に従事。 ▼「弱者の戦術」~会社存亡の危機を乗り越えるために組織のリーダーは何をしたか~ https://www.amazon.co.jp/dp/4478114439/ref=cm_sw_r_tw_dp_EGYDDJNNNX3SB91SW88T 2021年4月より社会情報大学院大学に通い、時々大学院生に扮しながら 経営と広報の連動のあり方を研究しています。 ****** 株式会社カラダノートでは、広報と採用の責任者。 上場に伴い、現在IRも一部担当しました。 IPO広報という大変貴重な経験もしました。 子育てにITやテクノロジーを使って、育児が豊かになることを、「子育Tech®️」と称し、ITベンチャー10社の有志組織の発起人です。 https://www.kosodatech.com その他に、広報キャリア8年以上を持つママ広報3名で「ムスビノ」という広報ギルドを作っています。ギルドは、会社組織ではないけれどクライアントの広報業務を共同で運用したり、メディアリレーションを協力したり、企画の壁打ち相手になったりしています。 現在は、xRTech系スタートアップ、卸とサービス業を繋ぐスタートアップなど、いくつかのスタートアップ企業の広報支援をしています。 広報戦略の策定、実際の戦術の実行(情報整理、プレスリリース作成、メディアリレーション、アプローチ〜露出までのPDCAの運用)まで幅広くサポートしています。 想いのある企業の想いを伝えることをテーマに広報キャリアをこれからも積んでいきたいと考えています。 その前は、居酒屋塚田農場を運営する株式会社エー・ピーカンパニーにて、広報を担当。 ・集客に関わる広報活動(商品情報は旬の情報をメディアにお届け) ・企業ミッションに関する広報(食材の生産地である宮崎/鹿児島を通して企業ミッションを露出するような活動) ・集客に向けたコンテンツ(主にウェブ)制作の社内ディレクション ・集客に向けた企画立案、実行(と振り返り)
山野 智久
アソビューのFounder&CEOです。また、観光庁アドバイザリーボードメンバー、三重県産業新興アドバイザリーボードなど、テクノロジーを活用した地方創生や観光立国の推進などの活動もしています。 1983年千葉県生まれ。明治大学法学部法律学科卒。在学中には累計30万部のフリーペーパーを主催してました。
伸び盛りのチームで最高の冒険をしよう!
山野 智久さんのストーリー
休日の便利でお得な遊び予約サイト アソビュー!
大切な人に思い出を贈る。体験ギフト販売サイト アソビュー!ギフト
アソビューが存在する理由
アソビューが実現させたいこと
四半期に1回開催している「全社キックオフ」!毎回様々なコンテンツを用意して全従業員で盛り上がります!