#どんな会社か
ぴんぴんきらりという社名には「高齢者にずっと元気で輝いて欲しい!」という想いが込められており、シニアの就労支援、子育て世帯のQOL改善を目的とした『きらりライフサポート(旧:東京かあさん)』という事業を展開しています。
ご家庭サポート『きらりライフサポート』は、家事代行やベビーシッターの枠を超えて、家事や育児を真心込めてサポートします。
アクティブシニアと子育て世帯をマッチングすることで、シニアの就労支援と働く女性のキャリア支援を同時に解決することができ、少子高齢化の課題を解決します。
まるで親子のような関係で、育児や家事など家庭のサポートをする
「サードファミリー」という新しい文化をつくろうと本気で思っています。
各種メディアに取り上げられるだけでなく、累計エクイティ・ファイナンス4億円の資金調達を実施するなど、注目のスタートアップです。
#プロダクト
「きらりライフサポート(旧:東京かあさん)」について
“がんばる人を、かがやく人へ” をコンセプトにしたオーダーメイドのご家庭サポートサービスです。
特徴は3つ
1,サービス提供範囲の広さ
ベビーシッターは家事を頼めず、家事代行は育児を依頼できない。専門的に特化した代行サービスが多い中、熟練しゅふの知識や経験を活かして、家事も育児を分け隔てず幅広くお手伝い。その日のニーズに柔軟に対応できます。
2,まるで家族のような関係に!
定期で同じきらりさん(サポーター)が通い、真心を込めたお手伝いをします。ときにはおせっかいを焼くので、だんだん家族のような関係になっていきます。
2023年の母の日にはお祝いのメッセージやお花を贈るお客様が100組以上いらっしゃいました。
3,高い品質の評価を受けてます
第3者認証である家事代行サービス認証事業者に合格しました。
経産省の補助金「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」の対象企業にも選ばれ、ファーストリテイリング社をはじめとし、福利厚生の導入企業も一気に増えています。
この2年でワーカーの"きらりさん"の登録者数は270%、継続ユーザー数と売上は340%成長と大きく進捗しPMFが達成できたと感じています!
きらりライフサポートwebサイト:
https://support.kirari.co.jp/