《 地域のお手伝いをするとお礼にお肉などの「特産品」をもらえる物々交換系クラウドソーシング「肉ラウドソーシング」 》
北海道十勝地域の企業や農家が主体となって、
地域のお手伝いの代わりに肉などの「特産品」をもらえる物々交換系クラウドソーシング「肉ラウドソーシング」がスタートしました。
「お金はそんなに出せないがおいしい食べ物ならたくさん出せる」地域の農家さんや企業さんと、
地域貢献や地方のプロジェクトに興味のある人材をつなぎ、
お金ではなくありあまる特産物をお礼に仕事の依頼ができるようになる仕組みをつくります。
・Facebookページ「肉ラウドソーシング」
https://www.facebook.com/nicrowd/
・肉ラウドソーシング募集案件一覧
https://www.wantedly.com/project_lists/160
----------------------------------------
陸別町振興公社も肉ラウドソーシングに出展することが決まりました!
陸別町が近年力を入れてきた、エゾ鹿肉を活用した商品開発。これまで12種類の製品を商品化してきました。
しかし、これまでの陸別町の鹿肉製品のラベルは様々な種類が混在しており、一貫性に欠けています。
「陸別といえば鹿肉!」
鹿肉製品をブランディングするために統一的なイメージを作りたいと考え、新たにロゴ&ラベルのデザインをお願いしたいと思います!
◆依頼内容:陸別町の鹿肉をブランディングするためのロゴ&ラベルデザイン
◆期間(希望):2017年1月末までの完成希望
◆謝礼:鹿肉製品1年分(内容、量については希望を伺い、話し合いの上決めます)。案件終了後と、その他1回でお渡し
◆お申し込み方法:
肉ラウドソーシングという、新しい仕組みに沿ってプロジェクトを進めていくにあたり、できる限り直接お会いして話ができればと考えています。
プロジェクトに参加ご希望の方は、
肉ラウドソーシングマッチング会(12月開催予定@都内)にぜひご参加ください!
よろしくお願い致します。