400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 法務
  • 28エントリー

法務担当を募集!フードロス削減に取り組むECサービス

法務
中途
28エントリー

on 2024/07/22

1,218 views

28人がエントリー中

法務担当を募集!フードロス削減に取り組むECサービス

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

髙杉慧

取締役CFO 公認会計士 早稲田大学政治経済学部卒。 11年9月新日本監査法人にて大手総合商社の監査担当 GCAにてFA等を経て、20年1月クラダシに参画 財務をはじめバックオフィスの執行責任を担う。

監査法人、M&Aコンサルを経た公認会計士が、次に目指すもの。(CFOインタビュー)

髙杉慧さんのストーリー

徳山 耕平

2007年、慶應義塾大学大学院理工学研究科卒。新卒で株式会社ザイマックスに入社。入社と同時に総務人事部に配属、新卒採用・中途採用ほか。その後事業部門に異動し、商業施設マネジメント業務の営業、新規事業開発などを歴任。 2016年7月よりLoco Partners(Relux)にて 営業、人事、PR、営業企画、旅行コンシェルジュなどの責任者。主に人事部長。 2020年7月より株式会社クラダシにて人事部長兼事業開発部長。 趣味は国内外の旅行、音楽遊び、カレー。二児の父。

急成長中のクラダシ人事部長が組織作りにおいて大切にしていること

徳山 耕平さんのストーリー

kaoru okamura

EY新日本有限責任監査法人でグローバル展開する大手自動車メーカー・サプライヤーを中心に監査業務に従事。他、内部統制支援業務、IFRS導入支援業務、上場準備会社の支援業務を実施。 株式会社クラダシでは、コーポレート業務(財務経理、法務総務、人事労務、内部監査、経営企画)の統括。

﨑山 裕子

大学卒業後、ワークスアプリケーションズにて総務、開発・コンサル部門を担当 EY新日本有限監査法人での監査アシスタント・コーディネーター業務を経て、 2022年2月よりKURADASHIにジョイン

株式会社クラダシのメンバー

取締役CFO 公認会計士 早稲田大学政治経済学部卒。 11年9月新日本監査法人にて大手総合商社の監査担当 GCAにてFA等を経て、20年1月クラダシに参画 財務をはじめバックオフィスの執行責任を担う。

なにをやっているのか

Mission ー ソーシャルグッドカンパニーでありつづける ー もったいないを価値へ~凸と凹をマッチングすることで世界を豊かにする。 世の中に山積する社会課題解決を目的に設立したソーシャルグッドカンパニー。 社会性、環境性、経済性に優れた活動をしていきます。 Vision ー 日本で最もフードロスを削減する会社 ー 国内消費食料の約6割を輸入しているにも関わらず、世界有数のフードロス大国である日本。「3分の1ルール」などの商慣習のために、その多くを無駄にしているのです。私たちクラダシは、1.5次流通革命を通じて、日本のフードロスを削減します。 クラダシは持続的に社会課題の解決に取り組むビジネスを展開しています。フードロス削減を目指し、賞味期限が切迫した食品や季節商品、パッケージの汚れやキズ・自然災害による被害などが要因で消費可能でありながら通常の流通ルートでの販売が困難な商品を買い取り、ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」で販売しています。また、売上の一部を社会貢献活動団体に寄付しています。 ★ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」 https://kuradashi.jp/ Kuradashiは、楽しいお買い物で、みんなトクするソーシャルグッドマーケットです。 フードロス削減を目指し、まだ食べられるにも関わらず捨てられてしまう可能性のある商品を、おトクに販売しています。さらに、売上の一部を環境保護・災害支援などに取り組む様々な社会貢献活動団体に寄付し、SDGs17の項目を横断して支援しています。 楽しくておトクなお買い物が、社会に良いことに繋がる。そんな、全く新しいソーシャルグッドマーケットを創出しています。 ※2023年12月時点で利用者数は50万人、パートナー企業数は1,500社を突破。 ★常設店舗 「お得なお買い物を楽しみながら、SDGsの目標達成のために何ができるか考え、行動してみる。」そんな機会増やしたいという想いから、オフライン店舗も出店しております。 出店場所:たまプラーザテラス、Kisarazu Concept Store ★Webメディア「くらだしマガジン」 https://kuradashi.jp/blogs/kuradashi-magazine 読む人みんなが知って、選んで、試せて、語れるWEBマガジン。 明日をつくるための日々の暮らしの情報をお届けします。 ★全国各地の自治体と連携協定を締結 「フーロドス」「地域創生」といった複雑化した課題を抱えている行政とともに、公民一帯となった社会課題解決を行っております。 包括連携協定を提携している自治体数は29に上ります。 活動内容の一例:クラダシ基金(https://kuradashi.jp/pages/fund) ★3つのValue ー 前例をつくろう ー クラダシは今までにないビジネスを創り、世の中に新しい価値を与える会社。 自ら考え、挑戦し続ける私たちでいよう。 ー アクセル全開! ー 圧倒的なスピードで、熱狂して働こう。 ー 明るく楽しく元気よく ー クラダシが目指すのは、楽しくて身近な社会貢献。 常に物ごとを前向きにとらえ、周りに伝播させよう。
Kuradashi HP:https://kuradashi.jp/
社員数2020年6月14人から、2022年6月には63人の規模に!
2014年に創業した代表の関藤。「阪神淡路大震災時に経験したひとりの力の無力感」「大量廃棄を目にして既存ビジネスで解決できない無力感」からクラダシを創業。すごいベンチャー100へ選出されるなど、今関藤への注目が世界的にも集まっています。
2020年11月より目黒駅前の新オフィスに移転。社員が気持ちよく働ける環境づくりにも積極的に取り組んでいます!
2020年時点でも520万トンもの食糧が捨てられています。
実は、アジア1位のフードロス大国日本。

なにをやっているのか

Kuradashi HP:https://kuradashi.jp/

社員数2020年6月14人から、2022年6月には63人の規模に!

Mission ー ソーシャルグッドカンパニーでありつづける ー もったいないを価値へ~凸と凹をマッチングすることで世界を豊かにする。 世の中に山積する社会課題解決を目的に設立したソーシャルグッドカンパニー。 社会性、環境性、経済性に優れた活動をしていきます。 Vision ー 日本で最もフードロスを削減する会社 ー 国内消費食料の約6割を輸入しているにも関わらず、世界有数のフードロス大国である日本。「3分の1ルール」などの商慣習のために、その多くを無駄にしているのです。私たちクラダシは、1.5次流通革命を通じて、日本のフードロスを削減します。 クラダシは持続的に社会課題の解決に取り組むビジネスを展開しています。フードロス削減を目指し、賞味期限が切迫した食品や季節商品、パッケージの汚れやキズ・自然災害による被害などが要因で消費可能でありながら通常の流通ルートでの販売が困難な商品を買い取り、ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」で販売しています。また、売上の一部を社会貢献活動団体に寄付しています。 ★ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」 https://kuradashi.jp/ Kuradashiは、楽しいお買い物で、みんなトクするソーシャルグッドマーケットです。 フードロス削減を目指し、まだ食べられるにも関わらず捨てられてしまう可能性のある商品を、おトクに販売しています。さらに、売上の一部を環境保護・災害支援などに取り組む様々な社会貢献活動団体に寄付し、SDGs17の項目を横断して支援しています。 楽しくておトクなお買い物が、社会に良いことに繋がる。そんな、全く新しいソーシャルグッドマーケットを創出しています。 ※2023年12月時点で利用者数は50万人、パートナー企業数は1,500社を突破。 ★常設店舗 「お得なお買い物を楽しみながら、SDGsの目標達成のために何ができるか考え、行動してみる。」そんな機会増やしたいという想いから、オフライン店舗も出店しております。 出店場所:たまプラーザテラス、Kisarazu Concept Store ★Webメディア「くらだしマガジン」 https://kuradashi.jp/blogs/kuradashi-magazine 読む人みんなが知って、選んで、試せて、語れるWEBマガジン。 明日をつくるための日々の暮らしの情報をお届けします。 ★全国各地の自治体と連携協定を締結 「フーロドス」「地域創生」といった複雑化した課題を抱えている行政とともに、公民一帯となった社会課題解決を行っております。 包括連携協定を提携している自治体数は29に上ります。 活動内容の一例:クラダシ基金(https://kuradashi.jp/pages/fund) ★3つのValue ー 前例をつくろう ー クラダシは今までにないビジネスを創り、世の中に新しい価値を与える会社。 自ら考え、挑戦し続ける私たちでいよう。 ー アクセル全開! ー 圧倒的なスピードで、熱狂して働こう。 ー 明るく楽しく元気よく ー クラダシが目指すのは、楽しくて身近な社会貢献。 常に物ごとを前向きにとらえ、周りに伝播させよう。

なぜやるのか

2020年時点でも520万トンもの食糧が捨てられています。

実は、アジア1位のフードロス大国日本。

私たちのモットーは、「もったいないを価値へ」。 世界6位、アジア1位のフードロス大国である日本。 食料自給率が低く、食料の約6割を輸入に頼っているのに、厳しい流通管理により、食べられる状態でも廃棄してます。 その量は、2023年時点でも523万トンにおよびます。 他方、世界で援助できる食糧は420万トンと言われています。 しくみを創り、循環させれば、必要としている人へ食料を行き届かせられるのではないか。 実は、フードロスは、他の環境問題「環境破壊」「温室効果ガス排出」にも連鎖しています。 食料廃棄は温室効果ガス排出の主要因ともなっており、世界の温室効果ガス排出量の8~10%を占めていると言われています。 私たちクラダシは、日本のフードロス削減と、持続可能な地域づくりを実現していきます。

どうやっているのか

2014年に創業した代表の関藤。「阪神淡路大震災時に経験したひとりの力の無力感」「大量廃棄を目にして既存ビジネスで解決できない無力感」からクラダシを創業。すごいベンチャー100へ選出されるなど、今関藤への注目が世界的にも集まっています。

2020年11月より目黒駅前の新オフィスに移転。社員が気持ちよく働ける環境づくりにも積極的に取り組んでいます!

■サステナブルなしくみが、本質的な意味での社会課題の解決につながる クラダシは、SDGsが国連で採択される約1年前、2014年に創業しました。 創業当初から代表関藤が大切にしている考え方として、「先を見通す社会貢献ビジネスへの想い」と、「事業として収益を生み出す解決力」があります。サステナブルな仕組み(事業)であることが、本質的な意味での社会課題の解決だと考えています。 ■メンバーの『個』を大切に Missionの実現にむけて、メンバーそれぞれが持つ「人の役に立ちたいという想い」=「ソーシャルエンジン」を存分に発揮できるように、『個』を大事にしています。 働く人の想いや状況をお互いに理解し支えあいながら、楽しく元気に全速力で突き進むこと、この想いに共感するメンバーが揃っているからこそ、クラダシのビジネスが急成長することができたと考えております。 これからも、社会に価値を提供したいビジネスパーソンが集まり、楽しみながら切磋琢磨する組織であり続けたいと考えています。 👨‍👩‍👧‍👦一緒に働くメンバーは? 60名程度の組織で年代は20代~50代が在籍しています。(アルバイトやインターン含む) ほとんどが中途入社メンバーのため多様な考え方やバックグラウンドを持ったメンバーで構成されています。 member紹介記事:https://www.wantedly.com/stories/s/kuradashi_member ■社風は? 試行錯誤を繰り返しながらも常に新しいことにチャレンジしていくことを推奨するメンバーが多いです。社会課題という大きいテーマに向き合うが故に、自由度が高く個人の裁量が大きいですが、仕事を通して世の中のしくみを変えいきたいと思っている方にとってはとても合う社風だと感じております。 🏅受賞歴 2017~2019年 ・「ソーシャルプロダクツ・アワード2017」優秀賞 ・東京都環境局「チームもったいない」の「Saving Food」部門代表に抜擢 ・環境省主催 「第6回グッドライフアワード」環境大臣賞 ・品川区「社会貢献製品支援事業」選定・認定 2020年~ ・第7回「食品産業もったいない大賞」審査委員会委員長賞 ・「環境白書」「消費者白書」に掲載 ・第3回「日本サービス大賞」農林水産大臣賞 ・令和2年度「気候変動アクション環境大臣表彰」 ・第21回「グリーン購入大賞」農林水産大臣賞 ・第55回 「社会貢献者表彰」 ・「食品ロス削減推進大賞」消費者庁長官賞 2021年~ ・「Japan Venture Awards 2021」JVA審査委員会特別賞 ・「High-Growth Companies Asia-Pacific 2021」ランクイン ・「第4回エコプロアワード」 優秀賞 ・東洋経済「すごいベンチャー100」選出 2022年~ ・「第 6 回食育活動表彰」消費・安全局長賞 ・「令和4年度食品ロス削減推進表彰」環境大臣賞

こんなことやります

クラダシの法務を担当していただきます。 当社はSDGsが採択されるよりも早い2014年に創業。まさにフードロス削減に日本で最初(※)に取り組みはじめた弊社ですが、昨対比で会員数は約2.7倍に成長するなど、第二創業期として急成長を遂げています。 https://service-award.jp/result_detail03/fisheries.html ▼主な業務 ・契約書類のリーガルチェック ・社内の法務相談対応 ・顧問弁護士との連携 ・登記業務、許認可取得 ・コンプライアンス対応、知財(商標、特許)対応 ・株式実務、適時開示 ・取締役会/株主総会の運営 ▼こんな方におすすめ ・事業会社にて法務部門の実務経験1~2年程度積んできて、もっとチャレンジしたい方 ・弁護士事務所での実務経験があり、事業会社にキャリアチェンジしたい方 ・大学時代に法学を学び、実務経験はなくとも法務領域に特化したいwillがある方 ・法科大学院修了された方 まずはカジュアルにお話しましょう! ※プロフィールの情報が不足している場合はご返信できない場合があります。
1人がこの募集を応援しています

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2014/07に設立

60人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都品川区上大崎3-2-1 目黒センタービル5F