ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
バックエンド
中途
175エントリー

on 2024/06/14

4,436 views

175人がエントリー中

国内最大級の自社ヘルスケアサービスのRailsエンジニア募集

株式会社WellGo

東京
中途

株式会社WellGoのメンバー

楠本 拓矢

その他エンジニア

原田 大資

代表取締役 Co-Founder

株式会社WellGoの代表取締役 Co-Founderの楠本です。

なにをやっているのか

WellGo特徴

導入実績

株式会社WellGoは、トヨタ自動車などの大手上場企業の顧客を多数抱える、登録ユーザー数国内最大級の自社開発ヘルスケアプラットフォーム「WellGo(ウェルゴ)」の開発・運営を行っています。 ■健康資産を最大化!自社開発のWellGoとは■ WellGoは、従業員や会社全体の健康を管理する健康経営プラットフォームです。 数百万人分の健診データに基づき、従業員の健康状態をAIで解析、従業員の生産性を算出します。従業員は専用アプリから指定項目を入力するだけ!個人のデータから会社の健康度までを「見える化」できることが特徴です。健康改善のための施策やイベントをラクラク策定できるほか、終了後にはレポート作成も行うことができます。 このように、効果検証を含めて健康づくりのPDCAサイクルを構築するのがWellGoです。 ■WellGoの導入実績■ トヨタ自動車などの一部上場企業を中心に国内大手企業に多数導入いただいています。 導入企業における利用率は97.1%、WellGo健康イベント参加率は92.8%と高い数値を数え、今後も「課題の把握~施策実行~効果検証」のフロー継続が期待できます。

なぜやるのか

■WellGoのフィロソフィー■ 人生100年時代。 私たちは新たな資産である「健康」づくりを全力でサポートします。 WellGoのミッションは、テクノロジーの力によって、 人生100年時代に輝く未来の種を撒くこと。 "Well-being:幸せ"の礎になる、ヘルスリテラシーの醸成をめざしています。 貯蓄や家といった有形資産だけでなく、家族や友人、健康という無形資産を築くべき時代が来ています。 それらを全力でサポートするのが私たちの使命です。 ■WellGoが取り組む社会的課題■ 従業員の健康を管理したくても、直接、健康について話すのは難しいものです。さらに、担当者のマンパワーが足りなかったり、データの解析方法がわからなかったり、取り組みの成果が見られなかったりと、データヘルスの実行には様々な課題が存在します。 WellGoにより会社の健康度が高まれば、従業員が心身の状態を加味したワークライフバランスをとれるようになります。ひいては、日本の生産性に寄与できるのです。 私たちは「人生百年時代に、すべての人を健康に」をビジョンに掲げながら、社会インフラとして労働人口にポジティブな影響を与えていきます。

どうやっているのか

■事業の特徴■ 個人情報に配慮し、万全のセキュリティ対策を行っています。 WellGoでは三重の暗号化技術により仮名化した情報だけを扱い、その管理はクラウド上で行います。 一般的な健康管理システムは個人情報を格納し、実名でデータを管理しますが、WellGoは連結可能仮名化データを元に健康管理を行いますので、個人情報流出のリスクはゼロです。高度な技術を用いた強固なセキュリティ水準が評価され、セキュリティの厳しい大手金融機関に導入された実績もあります。 ■オフィス環境■ 現在はリモートワークが中心ですが、オフィスは小伝馬町駅から歩いて3分ほどの好アクセスな立地です。オフィス内にはウォーターサーバーやビーズソファ・Yogiboがあり、思い思いにリラックスできます。床に座りながら仕事ができるスペースもあるので、好みのスタイルで仕事に集中できる環境が整っており、真面目ながら和気あいあいとした雰囲気のなかで働いています。 ■働く環境・働き方■ 業務で使用するPCは既定の範囲内なら各社員の好きなノートPCを新規購入し支給致します。 (Mac Book ProやThinkpad X1 Carbonの最新/最高スペックモデルで仕事ができます!) 2〜3年ごとの買い替えも可能です。 交通費支給は当然のこと、さらにオフィスから近い場所に住む場合は家賃補助も支給致します。 ■従業員■ 従業員数は現在26名で、そのうち約7割がエンジニアです。 営業担当者でもほぼ全員がプラットフォームの設計に携わるほどの技術集団です。 エンジニア部隊には文系畑のメンバーもおりますが、誰もがロジカルに会話するスキルを身につけています。

こんなことやります

■募集職種■ Railsエンジニアを募集します。メインのお仕事はRailsフレームワークを使用したWebアプリの開発、APIの開発です。Railsバックエンドを軸に、フロント、AWSインフラ、サーバレスアーキテクチャ開発、AI開発など(希望によりスマホアプリ開発まで)をスキルに応じて段階的にお任せしていきます。 なお、システム開発は日本による開発とベトナムのオフショア開発メンバーの混合チームで行っています。基本的にアジャイル開発で開発を進めているので、開発スピードは非常に速いです! ■仕事の醍醐味■ 技術レベルを限定することなく、常に最新のフレームワークに切り替えています。 プラットフォームのソースコードは徹底的なリファクタリングを追求しており、常にソースコードの改善を行っています。 5年強で7000件以上の変更チケット、10000以上のコミットを行っており、非常に進化の速いプラットフォームです。 最先端技術を使用した最先端の開発環境を整備していますので、エンジニアにとっては技術をどんどん習得できる刺激的な環境だと思います。 また、入社直後から技術や業務内容や権限などを限定することなく、ほぼ希望どおりの業務範囲を任せていきます。希望によってはバックエンドに限定されることなく、インフラからスマホアプリやAIまで全ての範囲の変更に携わることができます。 今まで、技術を追求したくてもできない、仕事を任せてもらえない、変更できない、すぐにリリースできないといったもどかしい経験をした方も、WellGoでは一切ありませんので、余すことなく技術を追求した仕事ができます。 ■今後の活躍の場■ 上層部への声が届きやすいWellGoは、キャリアの「自由度」も誇るべきポイントです。 今回入社された方には業務に慣れながら、自身の特性に合わせたキャリアをつくり上げていっていただきたいと考えています。 現場で手を動かすことが好きな方であれば、スキルを磨きながらエキスパートとしてのキャリアを磨いていけます。さらに、チームをリードするマネジメント領域のキャリアを磨くこともできます。 現在は会社の拡大フェーズにあり、がんばり次第では課長や部長などのポストに就くことも可能です。WellGoのビジョンに共感された方には、ぜひご応募いただきたいと思っています。 ■求める人物像■ ・高いスキルをもち、現状を打破したいと考えている方 ■求める経験・スキル■ ・Ruby on Railsのバックエンドの開発経験 ・経験の長さに応じて待遇・環境をできる限り優遇させていただきます ■あると好ましい経験・スキル■ ・Linuxベースの開発環境の経験 ・MySQLの運用経験 ・Railsアプリの新規開発経験 人生100年時代!私たちと一緒に、「健康」や「人とのつながり」という新たな資産形成を行う社会インフラ作りに挑戦してみませんか? まずは、気軽にお話ししましょう! 「話を聞きにいきたい」ボタンからのエントリーをお待ちしています。
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    WellGoが考えるウェルビーイング経営とは

    原田 大資
    代表取締役 Co-Founder

    株式会社WellGoの他の募集

    もっと見る
    • 運用エンジニア/QAエンジニア

      国内最大級の自社ヘルスケアサービスの運用エンジニア募集

    • Railsエンジニア

      自社開発ヘルステックで成長したいRailsエンジニア募集!

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社WellGo
    https://go.wellgo.jp/

    2019/01に設立

    26人のメンバー

    • 社長がプログラミングできる/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都中央区日本橋小伝馬町16-12 T-PLUS日本橋小伝馬町ビル4F401

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.