※これはエンジニア実務経験者、正社員の募集です。
「私は会社の手駒の一つじゃない」
「自分自身を見てもらえずに働き続けるのは限界…。」
「もっと一人の《人》として大事にしてほしい」
そんな想いを持つ、エンジニアの方!
もはや、エンジニアファーストが当たり前の文化として
根付いているGBSで働いてみませんか?
①エンジニアファーストが当たり前ってどういうこと?
GBSが設立された2006年当時、SES業界の待遇はいいとはいいがたいモノでした。
元SESであった社長前山がその環境の中で、
「エンジニアがもっと働きやすい環境を創ろう」
と考え、設立されたのがGBSです。
だからこそ、GBSの理念は「豊かさの創出」。
この豊かさとは、社員の中にプラスの感情がある状態のことを言います。
創業以来、社員の人生を豊かにしたい、幸せにしたいと、折に触れて「豊かさ」について考えてきました。
もはや、GBSはエンジニアファーストのために設立されたといっても過言ではありません。
だからこそ、社員一人一人を大切にするのは当たり前なのです。
②キャリアプランに沿った配属
自分とマッチしていない仕事をすることになって、
楽しく本気でその仕事に取り組める人は少ないと思います。
だから、GBSでは
・現状何ができるのか
・これから何ができるようになりたいのか
・どんな仕事がしてみたいか
などを一人一人と話し合い、納得してもらった状態でお仕事をして頂いています。
無理な仕事をするのでは無く、自分の長所を生かしてパフォーマンスを上げませんか?
◆事業内容◆
・インフラサーバー/ネットワーク構築・保守
・インフラツール開発
・WEB開発(Java, PHP, , C, C++ 等)
「でもやっぱりエンジニアだし、残業とか多いんじゃないの…?」
そんな気持ちの方もいると思います。
しかし、そんな働きづめで人生が豊かになるわけありませんよね。
だから、GBSでは年間休日120日以上であり、
月の残業時間もほとんど発生していません。
心に余裕をもって働きましょう!
ここまで読んでちょっと気になるかなってあなた。
GBSではまず、オンラインでカジュアルに弊社の説明をさせていただいています。
楽しくお話ができればと思いますので、是非お気軽にご応募ください!
「話を聞きに行きたい」から、お待ちしております!