カジュアル面談では代表の都築が直接お話しします。
スキルマッチングを前提とした採用は行っておらず、基本は「学生時代から趣味でHPを作っている」「アートやファッションが好きでデザインに興味がある」などの個々の思い・情熱重視で行っております。
■社内カリキュラム
「自社サービスを作る技術者」を目標にしたカリキュラムを実施。
スキルを高めるのみならず、そのスキルを事業として形にすることをゴールにしています。
1. IT基礎研修
2. HTML/CSS
3. Webデザイン(PS,AI,xd)
4. JavaScript (React.js , Vue.js)
5. PHP(Laravel)
6. 社内PJ参加
7.ビジネス研修
※カリキュラムは現場の声を元に、常にアップデートを図っています。
※その他ハッカソンやワークショップなども土日を使って行なっております。
※研修終了後は、3ヶ月に1回の面談で自主学習の目標設定を行います。
■福利厚生
月1回無料の整骨院でのマッサージ、フィットネスジムの利用、漢方の自宅配送サービスなどヘルスケアを中心としたものや、参考書の購入や勉強会に参加する際のスキルアップ手当、会社付近に住む人を対象とした家賃手当 などがあります。