弊社は、日本企業の活動と消費者1億2000万人のミスマッチを「感性 × AI技術」で解決する企業です。
現在の日本では、事業としてビジネスインパクトをあげたい小売企業と、店舗に来店する消費者の欲求や購買目的に大きなズレが生じています。その要因は消費者の欲求や購買目的自体をそもそも小売企業が把握できていないため、経営戦略やDX戦略が場当たり的な状態になっていると考えております。
その中で弊社は、独自の「感性 × AI技術」で消費者一人ひとりの欲求を解析し、小売企業が来店客と長期で伴走できる仕組みを実装するために顧客企業と日々問題に取り組んでいます。
取り組み実績としても、日本全国の消費の1%に相当する約3.2兆円分のビッグデータを集積しており、その規模は日々拡大しています。
また、技術の特徴としては、感性工学をベースにした人工知能アルゴリズムの研究を当社研究所で行っており、慶應義塾大学や千葉大学、東京工業大学などとも連携した研究組織となっております。