《 地域のお手伝いをするとお礼にお肉などの「特産品」をもらえる物々交換系クラウドソーシング「肉ラウドソーシング」 》
北海道十勝地域の企業や農家が主体となって、
地域のお手伝いの代わりに肉などの「特産品」をもらえる物々交換系クラウドソーシング「肉ラウドソーシング」がスタートしました。(十勝清水コスモスファームの事業ではありません)
「お金はそんなに出せないがおいしい食べ物ならたくさん出せる」地域の農家さんや企業さんと、
地域貢献や地方のプロジェクトに興味のある人材をつなぎ、
お金ではなくありあまる特産物をお礼に仕事の依頼ができるようになる仕組みをつくります。
・Facebookページ「肉ラウドソーシング」
https://www.facebook.com/nicrowd/
・2016/9/17(土) 15時〜17時 「肉ラウドソーシング」説明会@下北沢b&b」
イベントページ
https://www.facebook.com/events/243209686073688/
・2016/9/17(土) 18時〜21時 「肉ラウドソーシング説明会 延長戦(懇親会)@下北沢」
イベントページ
https://www.facebook.com/events/170673590005887/
参加申し込みpeatix
http://peatix.com/event/194815
----------------------------------------
十勝清水コスモスファームも、肉ラウドソーシングに出展することが決まりました!
肉ラウドソーシングで、地域ブラウンスイス牛を使った新商品のパッケージデザインを行っていただきます。
肉ラウドソーシングに依頼をしようと思ったのは、何よりも、このプロジェクトがおもしろそうだと思ったからです。
地に足をつけて、安心・安全な牛肉を生産する一方で、
田舎にいては分からない世界、見えないもの、世の中の流れがあると思います。
べた足で地道に、しっかり作ったものを、都会の視点でブラッシュアップしていただけたら、どんなモノになるのかなぁ、といったワクワク感を感じています。
◆依頼内容:
ブラウンスイス牛を使った新商品のパッケージデザイン
以下のどちらかもしくは両方
①牛肉南蛮みそ ②Smoked beef
◆期間(希望):
2016年10月末までに完成希望
◆謝礼:
①年4回、十勝清水コスモスファームの特産品セットをお届けします。内容はご希望を伺い、相談の上決めます。
例) コンビーフ48缶、肩ロースブロック10kgなど
②牧場のゲストハウスに宿泊しながら、牛の世話ができます(ガチの労働)。※オプショナル