400万人が利用する会社訪問アプリ

  • UXリード(候補)
  • 2エントリー

デザインの力でクライアントの事業成長&世の中の課題解決を実現!

UXリード(候補)
中途
2エントリー

on 2021/06/05

103 views

2人がエントリー中

デザインの力でクライアントの事業成長&世の中の課題解決を実現!

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

Sato Kazuki

イノベーションプラスのUXグループで、UXデザイナーをしております。 新規事業/既存サービスのUX検討、WebやアプリのUIデザイン・情報設計など、弊社での経験を生かし、満足していただけるユーザー体験を今後も提供していきます。

Kosaka Takeshi

Innovation Producer って、ご存知ですか? あまり聞いたことが無いと思いますが、 「ユーザに楽しんで使ってもらえることを創る」という仕事です。 私の「天職」ですね! 世の中に貢献(楽しんでもらう)することに生きがいを感じています。 弊社のVISIONでもある「Be_Innovation!!」がお気に入りです! 文法よりも、勢いですね。”イノベーションを生み出すんだ!”という。。 我社のスタッフは、「Innovationを生み出すこと」を仕事にしています。 一緒に楽しみながら仕事しようよ!

株式会社イノベーションプラスのメンバー

イノベーションプラスのUXグループで、UXデザイナーをしております。 新規事業/既存サービスのUX検討、WebやアプリのUIデザイン・情報設計など、弊社での経験を生かし、満足していただけるユーザー体験を今後も提供していきます。

なにをやっているのか

このコロナ禍の中、ありがたいことに大きな影響を受けずに事業を継続できています。 これも、お客様や関係者の方々、世の中の方々のおかげです。 在宅勤務ではありますが、元気に仕事できるのも、医療従事者の方々のおかげと言っても過言ではないですね。 しかし、私達はいま大変ご苦労されている医療従事者の方々のお役に立つことはなかなかできません。 なので、今私達にできることは、「周りの方に迷惑をかけないよう行動する」と共に、「アフターコロナの際に、都会から地方の方々の事業のお役に立てるサービスを準備する」ことです。 私達、イノベーションプラスは、 ”こんな感じのアイデアはあるけど、それをビジネスとしてどう作れば良いのか” ”今あるサービスをもっと展開したいのだけど、どうすればできるのか” ”こんなサービスを提供しているけれど、もっとデジタル化して効率良くできないか” こんな問題にお答えしている会社です。 組織としては4つのグループで構成され、その主な業務は: ■ 新規事業の支援や問題解決に必要なアドバイスをする”コンサルティンググループ” ■ グローバル展開を視野にいれたシステム開発をする”グローバルシステムグループ” ■ 最規模なシステムやアプリを設計し構築する”エンタープライズシステムグループ” ■ クライアントやそのユーザーへのアウトプットを提供する”ユーザーエクスペリエンスグループ” 20数名の会社ですが、その業務は多岐にわたっています。 また、私達のクライアントもグローバルにビジネスを展開する一部上場企業からスタートアップやベンチャー、更には地方創生に関わる自治体など、幅広くその事業目標の規模や状況も様々で同じように見える問題も、実はユニークで常に特有なアウトプットが求められます。多くの事業支援をパートナーとしてクライアントと共に仕事をし、成果を創り上げてきましたが、個々のクライアントの固有な問題と向き合うことは、自ずとその解決策もユニークな答えが必要となります。常に異なった解決策が要求される私達の仕事は、常に新しいアイデアやテクノロジーで答え続け無ければいけない、刺激的でチャレンジングな業務となっています。 私達、イノベーションプラスでは、このような多様で幅広い課題に対応するソリューションサービス、"POC+”をサービス展開し、個々のビジネスの実効性を検証し、ビジネスの可能性を明確にするサービスを提供しています。 また一方、これら多様な問題解決に向き合うことで蓄積された経験や知識を活かし、様々な自社サービスを生み出しています。
UXグループはアプリやWebサイト、Webアプリケーションなど、様々なアウトプットに貢献しています。
多様で幅広い課題に対応するソリューションサービス、"POC+”を展開し個々のビジネスの実効性を検証し、そのビジネスの可能性を明確にするサービスを提供しています。
いくつかのミーティングルームが設置され、クライアントとの会議に使用されています。
これが青山オフィスがあるビルのエントランス。Coolなエリアですが、閑静でlaid backな環境です。
"Be Innovation"はイノベーションプラスのミッションです。
オフィスはオープンスペースで各人が自分に合った働き方で仕事をしています。

なにをやっているのか

UXグループはアプリやWebサイト、Webアプリケーションなど、様々なアウトプットに貢献しています。

多様で幅広い課題に対応するソリューションサービス、"POC+”を展開し個々のビジネスの実効性を検証し、そのビジネスの可能性を明確にするサービスを提供しています。

このコロナ禍の中、ありがたいことに大きな影響を受けずに事業を継続できています。 これも、お客様や関係者の方々、世の中の方々のおかげです。 在宅勤務ではありますが、元気に仕事できるのも、医療従事者の方々のおかげと言っても過言ではないですね。 しかし、私達はいま大変ご苦労されている医療従事者の方々のお役に立つことはなかなかできません。 なので、今私達にできることは、「周りの方に迷惑をかけないよう行動する」と共に、「アフターコロナの際に、都会から地方の方々の事業のお役に立てるサービスを準備する」ことです。 私達、イノベーションプラスは、 ”こんな感じのアイデアはあるけど、それをビジネスとしてどう作れば良いのか” ”今あるサービスをもっと展開したいのだけど、どうすればできるのか” ”こんなサービスを提供しているけれど、もっとデジタル化して効率良くできないか” こんな問題にお答えしている会社です。 組織としては4つのグループで構成され、その主な業務は: ■ 新規事業の支援や問題解決に必要なアドバイスをする”コンサルティンググループ” ■ グローバル展開を視野にいれたシステム開発をする”グローバルシステムグループ” ■ 最規模なシステムやアプリを設計し構築する”エンタープライズシステムグループ” ■ クライアントやそのユーザーへのアウトプットを提供する”ユーザーエクスペリエンスグループ” 20数名の会社ですが、その業務は多岐にわたっています。 また、私達のクライアントもグローバルにビジネスを展開する一部上場企業からスタートアップやベンチャー、更には地方創生に関わる自治体など、幅広くその事業目標の規模や状況も様々で同じように見える問題も、実はユニークで常に特有なアウトプットが求められます。多くの事業支援をパートナーとしてクライアントと共に仕事をし、成果を創り上げてきましたが、個々のクライアントの固有な問題と向き合うことは、自ずとその解決策もユニークな答えが必要となります。常に異なった解決策が要求される私達の仕事は、常に新しいアイデアやテクノロジーで答え続け無ければいけない、刺激的でチャレンジングな業務となっています。 私達、イノベーションプラスでは、このような多様で幅広い課題に対応するソリューションサービス、"POC+”をサービス展開し、個々のビジネスの実効性を検証し、ビジネスの可能性を明確にするサービスを提供しています。 また一方、これら多様な問題解決に向き合うことで蓄積された経験や知識を活かし、様々な自社サービスを生み出しています。

なぜやるのか

"Be Innovation"はイノベーションプラスのミッションです。

オフィスはオープンスペースで各人が自分に合った働き方で仕事をしています。

"Be Innovation" 会社名が示しているように、私達、イノベーションプラスは常にイノベーションを信じ、イノベーションを生み出して行くことにこだわり続けています。 そして、まさに今迎えている競争環境の急激な変化の中においても、 「社会に新しい価値を提供し続けること」を目指し、 「顧客価値の向上とイノベーションプラスの成長を追求し、実現して行くこと」 をモットーにしています。 イノベーションプラスで働くことは、イノベーションを生み出すための理解と幅広く、様々な知識と経験を身に着けることを意味しています。そして、そのチャレンジングな環境の中に身を置くことは、スキルアップはもちろん、あなた自身の価値を高めることになると確信しています。

どうやっているのか

いくつかのミーティングルームが設置され、クライアントとの会議に使用されています。

これが青山オフィスがあるビルのエントランス。Coolなエリアですが、閑静でlaid backな環境です。

プロジェクトは少人数のチームで構成され、各自の分野で責任を任されるポジションで作業を進めて行きます。 チームの構成はプロジェクトによっても異なりますが、異なった役割を担ったメンバー同士、ひとりひとりが意見を出し合い、議論し、情報や知識を共有し、チームで一丸となってプロジェクトを推進していきます。 1.働きやすい環境 オフィスは青山一丁目駅から徒歩3分の新築ビル、5階建ての5階部分。1フロア専有ですよ。 とても快適な環境で開発することができます。 休憩スペースや食事スペース、チャレンジスペース、TV会議スペースなどなどあり、ゆとりのある社内環境です。 また、各々のパフォーマンスを優先した働き方が可能です。 2.書籍購入制度 業務に必要な専門書・技術書・ビジネス書など、自分のバージョンアップに必要なものは、申請をすれば、会社負担で購入できます。また、オフィスの本棚には多種多様な書籍があるので、自由に読んだり、借りることができます。 3.研修制度 業務に必要な社外研修やバージョンアップに必要な外部の講習などを会社負担で受けることができます。研修後、社内でナレッジの共有を行い組織学習を促します。 4.1on1ミーティング & フォローアップミーティング 上司と部下が1対1で定期的にミーティングを行い、日々の業務の成果や課題について話し合っています。目標やビジョンの共有を行うことで、社内コミュニケーションの活性化につながっています。 5.ドリンク・お菓子無料 コーヒーメーカーやお茶、お菓子やアイスも完備しており無料で利用できます。 最近は冷凍食品調査の一貫で、冷凍お弁当が会社負担ありで食べれます。 6.オフサイトミーティング補助 部署を超えた横の関係や部署内でのオフサイトミーティングを補助し社内の交流を活性化しています。 7.社外アクティビティの充実 オフィスのある港区のレジャーなどの割引サービスが利用できる福利厚生倶楽部に登録し、社内イベントもたくさんやってます。公私ともに充実した生活のサポートを目指しています。 8.社内環境活性化チーム 社内の活性化を図るために社員同士で意見を出し合い、Birthday祝いでみんなでケーキを食べたり、季節に合ったイベントを行って部署を飛び越えコミュニケーションを積極的にとっています。 9.その他新しい制度 弊社ではメンバーが働きやすい環境作りを目指し、新しい社内制度を順次追加しています。

こんなことやります

Outthink what you can do for a compelling user experience. 仕事の概要: UXデザイナーはユーザーエクスペリエンスのコンセプト作りと実際の制作を担当します。 UXディレクターのガイドラインのもと、複雑な問題に対して直感的でユーザー中心の設計ソリューションを実行しながら目標達成を目指します。 エンジニアリンググループのプロジェクトマネージャーやフロントエンドエンジニアなどと協力して作業するとともに、UX/UIデザインを担当します。Webサイトやアプリなど、さまざまなプラットフォームでUXならではの発想を試すこともできます。 仕事内容: ユーザーのフロー、ワイヤーフレーム、プロトタイプなどのモックアップ制作、およびUX設計プロセス全体を体験していただきます。単なる制作ではなく、クライアントが持つ問題解決のソリューションを提供し、そのソリューションを明確にすると同時に、複数の利害関係者のニーズを満たすようにアプローチを考案します。 ※将来チームをリードしたいと意欲のある方も大歓迎! <以下の能力、スキルを活かし、高めていくことができます> ・常にユーザーとビジネスの双方のニーズを考慮した問題解決能力と確かな設計能力 ・優れたコミュニケーション能力、プレゼンテーション能力、対人スキル ・設計レビューサイクルを推進し、設計要件を個別にクローズする能力 【必須スキル・経験】 - UXデザイン、及び設計業務の経験3年以上 - UXに関する問題の解決能力 - ポジティブに物事を考えられる方 - クライアントへのコミュニケーション能力(説明、説得、信頼) *ご応募の際に実務でのポートフォリオをご提出いただきます (実際に実装されたプロジェ- デザイン、及び情報設計など、またそれに類似する学位取得者、またはそれに同等する経験クトでなく、個人プロジェクトのポートフォリオでも構いませんが、オンライントレーニングでのポートフォリオは無効とさせていただいております) 【歓迎するスキル・経験】 - デザイン、及び情報設計など、またそれに類似する学位取得者、またはそれに同等する経験 【こんな方と働きたい!】 - 失敗を恐れず、仕事の可能性に対してポジティブに、プロアクティブに仕事ができる方 - クライアントやチームメンバー、ユーザーからのフィードバックを客観的に捉えられる方 - チームメンバーを尊敬し、円滑なコミュニケーションを取れる方 【このポジションのメリット】 - 様々なプロジェクト、またクロスプラットフォームで自らのスキルを広げ、経験を積むことが出来ます。 - 少数精鋭チームのため、自分の仕事がダイレクトに反映される責任と裁量を持ってチャレンジできます。 - 仕事の課題をチームワークで解決できることを学ぶことができます。 - 在宅勤務も可能です。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2007/02に設立

    20人のメンバー

    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都港区赤坂8−5−41 イースタン青山ビル5階