400万人が利用する会社訪問アプリ
長瀬 慶重
株式会社サイバーエージェント 執行役員 株式会社AbemaTV 開発局 局長 通信業界にて R&D 開発を経験。この経験を通して、技術をサービスに昇華できる環境、ユーザーに直接対話ができる環境、そして、何よりも次の可能性を感じる環境を求め、インターネット業界を次の自分のフィールドに選択。 2005 年 8 月に株式会社サイバーエージェントに入社。入社後は、アメーバブログを初め、アメーバピグ、ソーシャルゲーム、コミュニティサービスなどのサービス開発に従事。 2014年4月にCA18に就任。2015年4月に執行役員に就任。 2015年10月に株式会社AbemaTVに出向。開発局の責任者...
波戸 勇二
2006年キャノン電子テクノロジー株式会社入社。 様々な業務システム開発を経験後、2011年に株式会社サイバーエージェントに入社。複数のサービス開発に携わり、サーバやAndroidアプリの開発後、現在はiOSアプリの開発をメインにやっています。 直近ではAmeba→AWA→AbemaTVのiOSアプリ開発。 ネット上ではdekatotoroという名前で活動しています。
小形 昌樹
5年間ほどAndroidアプリ開発者へ暗黙の型変換していましたが、Designも含めてサービス開発に必要な技術をすべて吸収していくマン
1. 「AbemaTV」のアプリ開発について
2. 社内の知見を活かしたサービス開発
3. 社外へのアウトプットを後押しする制度
4. 果敢に挑戦できるエンジニアとぜひ一緒に働きたい
1. 「AbemaTV」のアプリ開発について
2. 社内の知見を活かしたサービス開発
3. 社外へのアウトプットを後押しする制度
4. 果敢に挑戦できるエンジニアとぜひ一緒に働きたい
ネイティブアプリエンジニアとして「AbemaTV」で働いている上で、ここでしか経験できないのでは?と思うポイントは色々ありますね。
たとえば、テレビデバイスへの対応。老若男女問わず簡単に使え、生活に溶け込む様なサービスとして「インターネット発のマスメディア」を目指しているので、スマホや PC、タブレットだけでなく、Chromecast など複数のデバイスに対応していく必要があります。
これまでのウェブサービスと違い、リリースした後も複数のデバイス対応に向けた開発が行えるのは、開発者としてやりがいを感じる点の一つです。
「AbemaTV」のネイティブアプリ開発では、リアクティブプログラミングを採用しており、サービス全体は Flux アーキテクチャを意識した構成になっています。リアクティブプログラミングを採用しているサービスは国内でもいくつかあると思いますが、「AbemaTV」くらいの大規模なサービスで使われている例は珍しいのではないでしょうか。
「AbemaTV」に限らずサイバーエージェントでは、各サービスの開発メンバーが自発的に技術選定した上で自身の裁量で判断し、開発に採用していくことができます。
サイバーエージェントの中にはさまざまなサービスがありますが、職種を横断したつながりが強いので、各プロジェクトの成功事例や失敗例をよく共有し合っているんです。そういった他のプロジェクトの知見を生かした上で、最適な開発環境を作り出すことができるのはサイバーエージェントの良い文化だと感じますね。
田坂が言ったように、各サービスのデザイナーとエンジニアのリーダーが隔週で集まる共有会では、優秀な人ばかりなので質の高い情報をキャッチアップできます。
各サービスごとに最近改修した部分や、その改修の効果を報告し合うといった感じです。
また、最新の技術トレンドをプロダクトに導入したいと思った時、特定のサービスしかないと導入するのが難しいこともありますが、サイバーエージェントでは次々に新しいサービスが生まれるので、その都度エンジニアとして新たな技術分野にチャレンジできます。
各プロジェクトのエンジニアに技術選択の裁量権があり、採用している技術もサービスの特徴にあわせて異なるので、他プロジェクトに異動すると新鮮に感じることが多いように思います。
働く環境でいうと、自分は最近週に一日程度「プライベートリモート」という制度を利用し、在宅勤務をしています。
他にもエンジニアがより働きやすくなるための制度や技術力向上を支援する仕組みはたくさんあるのですが、いちおしなのは「GitHub スターインセンティブ制度」。
エンジニアが自身のもつ技術力をはかり、向上させることを目的として、GitHub でコードをオープンソースとして公開し、一定のスターがつくと、インセンティブとして海外のカンファレンスに参加できたりするんです。
この制度のおかげで、ここ 1 年はみんな頑張ってライブラリを作りましたね。
サイバーエージェントグループ全体でかなりの数のライブラリを公開しました。
私も、当時は標準化されていなかった、Android アプリのタブをカスタマイズ出来るライブラリを以前つくったところ、スターが 3000 ついて、インセンティブをもらえました。
自身の技術力向上の機会にもなるし、個人的にこの制度は是非おすすめしたいです。
大規模なサービスにも関わらず、「AbemaTV」では技術的な挑戦を続けているので、自ら主体的に新たな技術に取り組むことができる人は、活躍できるのではないかと思います。
そうですね、そのためにも幅広い技術に関してアンテナを張って情報をキャッチアップできる人が向いているのではないでしょうか。
「AbemaTV」はサイバーエージェント内の他サービスに比べても、開発だけでなくコンテンツ制作・調達やプロモーションにおける力の入れ方が一線を画しているように感じるので、スピード感を持って動けることも非常に重要になってくると思います。
しっかりとした技術的な基礎があり、その上で新たな技術にアンテナを張って、果敢に挑戦できる方だとなおさら心強いですね。
対象となる方
■ ネイティブアプリの開発経験がある方
■ 新しいことにチャレンジする姿勢をもっている方
■ 自分で考えて、新しい実装を提案できる方
■ さまざまな技術にアンテナを張っている方
■ 大規模サービスに関わりたい方
会社情報