400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 自治体職員
  • 1エントリー
自治体職員

on 2021/05/10

438 views

1人がエントリー中

遊休施設の利活用から運用まで実践!観光事業の内側

Meetup

2021.06.03
THU
14:00 ~
オンライン開催
at 株式会社FoundingBase - オンライン開催

多胡 友規

1994年生まれ。東京都豊島区出身。高校卒業後、国際基督教大学教養学部にて経営学を専攻。 大学卒業後は、株式会社星野リゾート・マネジメントに入社し、「星のや軽井沢」でサービスチームスタッフとして現場運営を経験。 2019年9月、FoundingBase入社。観光事業のマネージャーとして、大分県豊後高田市を拠点に活動中。メイン業務は、長崎鼻ビーチリゾートをはじめとする複数拠点のマネジメント業務。

消費側から、創る側へ。「サウナ」に命を燃やし、誰よりも"自分"が楽しめるサービスを育てる覚悟。

多胡 友規さんのストーリー

主催するメンバー

1994年生まれ。東京都豊島区出身。高校卒業後、国際基督教大学教養学部にて経営学を専攻。 大学卒業後は、株式会社星野リゾート・マネジメントに入社し、「星のや軽井沢」でサービスチームスタッフとして現場運営を経験。 2019年9月、FoundingBase入社。観光事業のマネージャーとして、大分県豊後高田市を拠点に活動中。メイン業務は、長崎鼻ビーチリゾートをはじめとする複数拠点のマネジメント業務。

なぜ開催するのか

地域資源を活かした魅力的なコンテンツでまちに人を呼び込む!観光事業説明会 FoundingBaseは、「自由」をUpdateするというMISSIONのもと、地方を軸に事業を展開。 これまで10拠点以上の地方自治体や県と連携して、延べ50以上の事業やプロジェクトを興してきました。 観光、関係人口づくり、移住定住、農業など、その地ならではの資源を活かし、私たち自身が主体者となって事業づくり、Communityづくり、町づくりに励んでいます。 今回は様々な事業の中でも、観光事業に着目します! 「かつて賑わっていたあの場所が、時代の変化とともに廃れていってしまった。」 「国や県からの補助金に頼りっぱなしでいつ事業が終わってしまうかわからない。」 「人を呼び込めるほどの観光コンテンツがまちの中にない。」 「観光協会がうまく機能しておらず受け入れ体制が整っていない。」 こんな悩みを抱えている地方自治体は数多く存在します。 今回は2年前まで同じ悩みを抱えていた大分県豊後高田市にある長崎鼻ビーチの事例をもとにお話します! もともと人工海岸であった場所をビーチリゾートとして企画開発し、現在は運用を委託されている「長崎鼻ビーチリゾート」。事業開始前に掲げていた目標は「3年間で補助金や委託費に依存しない、自主独立採算の運営を実現する」ということでした。 地道な顧客分析を軸に、無事に独立採算の運用を実現。新型コロナウイルスの影響により5月は完全休業、1,2月も予約キャンセルが相次ぎましたが、事業売上は昨対比200%を達成しました。 市内外から多くの人が訪れる現在の長崎鼻ビーチリゾートキャンプ場ができるまでの過程や、補助金に依存しない事業づくりの背景について、幅広くお伝えします!

こんなことやります

\ こんなあなたにおすすめ / ・遊休施設の活用方法を知りたい ・補助金に頼らない事業づくりがしたい ・人を呼び込むコンテンツがまちにほしい ・観光事業でまちにお金をおとしたい ・まちに人を呼び込んで外の人に魅力を知ってほしい ・FoundingBaseが実施している観光事業の仕組みが知りたい ・FoundingBaseが実際にどんな観光事業をしているのか知りたい <概要> ◎日程 :6月3日(木)14:00〜15:30 ◎場所 :オンライン(Zoom) ◎参加費:無料 ◎内容  ・FoundigBaseが実施している事業全体の仕組み ・「地方共創企業」FoundingBaseの想い ・豊後高田市が抱えていた課題 ・長崎鼻ビーチリゾート運営の内側 ・長崎鼻ビーチリゾートとまちの関わり ・長崎鼻ビーチリゾートの今後の展望 ・Q&A ◎登壇者: 株式会社FoundingBase/Community manager 大脇政人(Owaki Masato) ・1993年生まれ。島根県隠岐郡海士町出身。人口2400人の島で育つ。 ・高校卒業後、早稲田大学社会科学部でまちづくりを 専攻。大学で学んだことを実践するため大学を休学し、沖縄県久米島町に地域おこし協力隊として入り、 町営塾を立ち上げる。 ・新卒でリンクアンドモチベーショングループ(東証一部上場)に就職。企業のコーポレートブランディングの支援を行い、紙・映像の企画・制作を担当。 ・2020年1月、FoundingBase入社。Community Coordinatorとして、大分県豊後高田市で活動中。 株式会社FoundingBase/Contents Director 多胡友規(Tago Yuki) ・1994年生まれ。東京都豊島区出身。高校卒業後、国際基督教大学教養学部にて経営学を専攻。 ・大学卒業後は、株式会社星野リゾート・マネジメントに入社し、「星のや軽井沢」でサービスチームスタッフとして現場運営を経験。 ・2019年9月、FoundingBase入社。Contents Directorとして、大分県豊後高田市で活動中。メイン業務は、長崎鼻ビーチリゾートの運営。

なぜ開催するのか

地域資源を活かした魅力的なコンテンツでまちに人を呼び込む!観光事業説明会 FoundingBaseは、「自由」をUpdateするというMISSIONのもと、地方を軸に事業を展開。 これまで10拠点以上の地方自治体や県と連携して、延べ50以上の事業やプロジェクトを興してきました。 観光、関係人口づくり、移住定住、農業など、その地ならではの資源を活かし、私たち自身が主体者となって事業づくり、Communityづくり、町づくりに励んでいます。 今回は様々な事業の中でも、観光事業に着目します! 「かつて賑わっていたあの場所が、時代の変化とともに廃れていってしまった。」 「国や県からの補助金に頼りっぱなしでいつ事業が終わってしまうかわからない。」 「人を呼び込めるほどの観光コンテンツがまちの中にない。」 「観光協会がうまく機能しておらず受け入れ体制が整っていない。」 こんな悩みを抱えている地方自治体は数多く存在します。 今回は2年前まで同じ悩みを抱えていた大分県豊後高田市にある長崎鼻ビーチの事例をもとにお話します! もともと人工海岸であった場所をビーチリゾートとして企画開発し、現在は運用を委託されている「長崎鼻ビーチリゾート」。事業開始前に掲げていた目標は「3年間で補助金や委託費に依存しない、自主独立採算の運営を実現する」ということでした。 地道な顧客分析を軸に、無事に独立採算の運用を実現。新型コロナウイルスの影響により5月は完全休業、1,2月も予約キャンセルが相次ぎましたが、事業売上は昨対比200%を達成しました。 市内外から多くの人が訪れる現在の長崎鼻ビーチリゾートキャンプ場ができるまでの過程や、補助金に依存しない事業づくりの背景について、幅広くお伝えします!

こんなことやります

\ こんなあなたにおすすめ / ・遊休施設の活用方法を知りたい ・補助金に頼らない事業づくりがしたい ・人を呼び込むコンテンツがまちにほしい ・観光事業でまちにお金をおとしたい ・まちに人を呼び込んで外の人に魅力を知ってほしい ・FoundingBaseが実施している観光事業の仕組みが知りたい ・FoundingBaseが実際にどんな観光事業をしているのか知りたい <概要> ◎日程 :6月3日(木)14:00〜15:30 ◎場所 :オンライン(Zoom) ◎参加費:無料 ◎内容  ・FoundigBaseが実施している事業全体の仕組み ・「地方共創企業」FoundingBaseの想い ・豊後高田市が抱えていた課題 ・長崎鼻ビーチリゾート運営の内側 ・長崎鼻ビーチリゾートとまちの関わり ・長崎鼻ビーチリゾートの今後の展望 ・Q&A ◎登壇者: 株式会社FoundingBase/Community manager 大脇政人(Owaki Masato) ・1993年生まれ。島根県隠岐郡海士町出身。人口2400人の島で育つ。 ・高校卒業後、早稲田大学社会科学部でまちづくりを 専攻。大学で学んだことを実践するため大学を休学し、沖縄県久米島町に地域おこし協力隊として入り、 町営塾を立ち上げる。 ・新卒でリンクアンドモチベーショングループ(東証一部上場)に就職。企業のコーポレートブランディングの支援を行い、紙・映像の企画・制作を担当。 ・2020年1月、FoundingBase入社。Community Coordinatorとして、大分県豊後高田市で活動中。 株式会社FoundingBase/Contents Director 多胡友規(Tago Yuki) ・1994年生まれ。東京都豊島区出身。高校卒業後、国際基督教大学教養学部にて経営学を専攻。 ・大学卒業後は、株式会社星野リゾート・マネジメントに入社し、「星のや軽井沢」でサービスチームスタッフとして現場運営を経験。 ・2019年9月、FoundingBase入社。Contents Directorとして、大分県豊後高田市で活動中。メイン業務は、長崎鼻ビーチリゾートの運営。

10人がこの募集を応援しています

会社情報

2014/02に設立

101人のメンバー

東京都世田谷区代沢2丁目25ー7  下北沢ヒルズ1

会場案内

オンライン開催

1/15人がエントリー

応募締め切り 2021/06/02 23:59

会場案内

オンライン開催

会社情報

2014/02に設立

101人のメンバー

東京都世田谷区代沢2丁目25ー7  下北沢ヒルズ1