■WEBST8教室(大阪市内)でのWebスクール講師のアシスタント業務
・1:数人の個別指導形式でホームページ作成の技術指導
・教材作成などのアシスタント業務
スクールサイトの詳細は下記をご覧ください。
https://webst8.com/
■毎週火曜・金曜・土曜(13:00〜17:00または18:00〜22:00)のうち週1回以上講師アシスタント業務ができる人。18:00〜22:00の時間帯に入れる方を特に募集しています。
※将来的には曜日の拡大や、メイン講師としての依頼、スクールの企画運営(マネージャー)の依頼も考えています。
■受講生はこんな人です
・個人事業主・法人 (税理士、整体、整骨院、古美術、ピアノ教室、ネイルサロン、リフォーム会社などいろいろな業界・職種の方がいらっしゃいます)
・グラフィック・紙媒体中心で(Webを勉強中の)デザイナー
・法人Web担当者(社内WEB担当者)
https://webst8.com/voice.php
https://webst8.com/job/
■こんな人に来て欲しい
・Web制作会社で制作経験があり、現在Webデザイナーとして起業・転職準備中している方で、教える経験も積みたい方
・フリーランスWebデザイナーとして活動しており、今後の業務の幅を広げていきたい方
・HTML・CSSでの基本的なコーディングはできるが、ブログやSEOのスキルも身につけたい方
※まだ勉強中でも学習意欲が高くポジティブな人は歓迎します。反対に、講師業ですので、既知のことしかやりたくない方や、教えてくれるのが当たり前と思っている方、ネガティブな考えの方、多様なやり方や考えが受け入れられない方には向いていないかもしれません。
■スキル
■■必須スキル
・HTML・CSSなどでコーディング経験がある
・WordPressでサイト制作できる(既成テーマのカスタマイズレベルでOK)
・サイト制作実務経験が1年以上ある人、または、クライアントワークで一回以上サイト制作したことがある人
スクールの特徴として前日までの自由予約制のため、受講生の予約が入っていない時間帯がある場合もあります。予約がない時間帯は教材作成など他のアシスタント業務をお願いしております。
■歓迎スキル(全て兼ね備えている必要はありません)
・Javascript、jQuery
・PHP
・デザインスキル(より良いデザインになるようにアドバイスできるスキル。Illustrator、Photoshopの操作スキルはそれほど重要ではありません)
・Webライティング、SEO
・リスティング広告
■共通
・上記の技術を初心者目線で教えるのが好きな人
■流れ
(1)まずは応募やご質問などください。
(2)カジュアル面談
→日程調整してzoomまたは事務所にて30〜1時間ほど面談いたします。詳細説明や、現状ややりたいことなど改めてカジュアルにお話しできればと思います。
(3)テスト・試用期間スタート(1ヶ月間)
最初はテスト・試用期間を設けています。弊社の業務内容と自身のスキル・やりたいことがマッチするかお互いの擦り合わせも兼ねています。
(4)継続依頼
お互いがマッチすれば継続的な依頼をいたします。お互い成長を目指していきましょう。