ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
サーバーサイドエンジニア
中途
86エントリー

on 2024/08/26

2,691 views

86人がエントリー中

地域コミュニティアプリPIAZZAのサーバサイドエンジニア募集!

PIAZZA株式会社

東京
中途

PIAZZA株式会社のメンバー

Kohei Yano

代表取締役、創業者

ストーリーを読む

吉澤 晶子

ディレクター

中山 潤

コーポレート・スタッフ

「支え合える街の創造」をミッションに、以下の事業を運営しています。 【デジタルコミュニティ事業】 「PIAZZA」というローカルSNSを開発・運営しています。PIAZZAは伊語で広場という意味。  HP: www.piazza-life.com 【リアルコミュニティ事業】 湾岸エリア最大級の子育て支援施設「グロースリンクかちどき」を運営。認定NPO法人フローレンスと業務ていけい HP: http://growthlink.jp/

なにをやっているのか

地域コミュニティアプリ「ピアッザ」を自社開発しています。「おしえて!」「お譲りします!」「イベント告知」など、ご近所ならではの情報や、モノ・コトのシェアが気軽にできます。

落としたサンダルが見つかる、ハイパーローカルなコミュニティがここにはあります!

地域コミュニティアプリ「ピアッザ」を自社開発・運営しています。 2024年6月に資金調達を行い、採用サイトのリニューアルを行いました。 <会社紹介資料> https://speakerdeck.com/piazza/piazza-company-deck-2024 <採用サイト> https://piazza-life.notion.site/Recruit-with-PIAZZA-48d8f860f87144f093a850f6d168a9ab <コーポレートサイト> https://www.about.piazza-life.com/ <資金調達プレスリリース> https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000131.000016981.html ●地域コミュニティアプリ「ピアッザ」 街ごとのタイムラインがあり、70以上の自治体と連携するユニークなポジショニングで、日々ご活用いただいています。 地域コミュニティアプリ「ピアッザ」には、「おしえて」「おゆずりします」「イベント」「自治体・防犯情報」などの機能があり、東京都中央区の30〜40代人口の約30%が「ピアッザ」を利用しています。「近所で支え合える人の数が4人以上」が6%に対し、「ご近所付き合いが盛んであることを理想とする」が85%という、現実と理想の乖離においても、地域におけるソーシャル資産の必要性の高さがうかがえます。また、もっと行政に頼りたいというニーズもあります。 「Community First」をCore Values(行動指針)の一つに掲げ、PIAZZAの価値を支えるものは、コミュニティをつくり、そこに参加し、それらを広げ交流している人々という考えのもと、それらを支えるために事業に取り組んでいます。 ●PIAZZAの事業  ■ ローカル広告(足元商圏を対象とする事業者に対しての販促支援)  ■ エリアマネジメント(不動産・鉄道事業者向けに街の活性化実現に向けたサービス/コンサルティング・施設運営・イベント企画運営)  C向けには、ローカルコミュニティを構築し、B向けには、足元商圏へのダイレクトアクセスの2軸を提供しています。

なぜやるのか

CEOの矢野(写真:右)はカナダ・McGill大学 土木工学・都市計画を首席で卒業。外資系投資銀行での海外支部、大手オンラインゲーム配信会社にて投資を担当後、PIAZZAを創業。 "気づけば人と人が支え合えている。そんな、地域や街を増やしていきたい。"との考えでPIAZZAの成長を牽引しています。

都市部をはじめとした多くの自治体や大手鉄道各社、大手不動産デベロッパーにも共感頂き、新たな街を構想・創造するエリアマネージメント事業やパートナーシップ契約を結んでいます

■ 代表の矢野の想い 私の子供が看病が必要になり切羽詰まった時に同じマンションの方が、「最近元気ない?大丈夫?」 と声を掛けてくれました。 挨拶するぐらいしか知らなかった方のその一声がずっしりと僕の心に響きました。 「ネットでは世界と繋がれるのに、 なぜ近くの人と声を掛け合えないのだろう。 何かあった時に支え合えるのは近所の人なのに」 この経験から、街の人と人が出会い、 心地よいつながりを育めるプラットフォームの必要性を再確認し、PIAZZA株式会社を立ち上げました。 PIAZZA(ピアッザ)はイタリア語で「広場」という意味です。 街の人がPIAZZA(広場)を介して集まり、暮らしに関する情報をやり取りしたり、ちょっと困った時に相談したり、 使わなくなったモノを必要としている人に譲ったり。 気づけば人と人が支え合えている。そんな未来を目指しています。

どうやっているのか

2023年からは新橋に人と街とつながるカフェ型スペース「ピアッザ」をオープン。ここに集えばみんながつながれる“広場“を目指しています。

■ Core Values(行動指針) 「Community First」 PIAZZAの価値を支えるものは、コミュニティをつくり、そこに参加し、それらを広げ交流している人々です。 全てのアクションはこの方々たちのためになっており、それらを支えるためにあります。 「One Team」 私たちは様々なミッションに対してチームで立ち向かいます。それを実現するためには、ひとりひとりが社内外から信頼される人になります。 1. 約束を守り 2. 誠意を尽くし 3. 率直であること そして、自身も仲間を信頼することが重要です。 「Try & Next」 私たちが新しいアイデアを生み出すための方法であり、次に向かって進む姿勢でもあります。 新たな一歩からでしか、次が生まれない。 だからこそ、失敗を恐れず、自分たちの考えを実行するために必要な挑戦を重ね、 進化し続けることが、私たちの会社の成功につながると信じています。 「Growth Hack」 私はたちまだ小さな挑戦者です。 社会に対しても、市場に対してインパクトを残すために最も必要なことは成長です。 大きく成長するためには、固定概念に囚われない思考で挑戦していくしかない。 ともに高みを目指していきましょう。 ■ チーム 投資銀行・オンラインゲーム企業の経営企画投資担当を経て、PIAZZAを創業した矢野をはじめ、国際興業、DeNA・CAMPFIRE・GMO、ジモティ、Makuake・クラウドワークスを経験したメンバーが集っています。コミュニティの声に耳を傾けつつも、それぞれの知識や経験を活かしフラットに意見を出し合い、サービス・プロダクトの改善や新たな企画を生み出しています。 ■ 働き方 1. リモートと週1出社のハイブリッドワーク コロナ禍以前よりリモートワークを推進しています。リモートワーク時はSlackやZoomなどを使い社内でコミュニケーションをしています。社内外とのミーティング・商談・面接もオンラインが推奨されています。また、エンジニアが対象ですがフルリモートワークをオフィスより80km圏外にお住まいの方を条件に導入しています。 2. Monthly All Meeting 月に1回、オフィス(茅場町)またはカフェ「ピアッザ」(新橋)で全社会議を実施しています。 事業共有や各自の進捗共有を行っています。お酒や食べ物をつまみリラックスしながら会社や個人個人の振り返りを行う会にしています。

こんなことやります

地域コミュニティアプリ「ピアッザ」のバックエンド環境を一緒に改善していきせんか? ・パフォーマンス監視システムの最適化を追求してUXを最大化! ・サーバー構成や基盤を見直してコストを徹底的に削減! ・BIツールの効果的に運用し業務フローを改善! ・プッシュ通知基盤を整えて最適な情報を効果の高い時間帯にユーザーさまへ届けてUXを改善! ・セキュリティを見直して堅牢なシステムで大切なユーザーさまの情報を徹底的に守る! ・Dev-Opsを通して自動化や最適化をしてUX最大化と業務効率の両立を目指す! ----- 何か気になるものはありましたか? システムでユーザーさまの体験を改善したり、働きやすく効率化するのが好きな方・さらに極めてみたい方、一緒に成長していきましょう! ・人と人をつなぐ温度感のあるプロダクトを開発したい ・次世代の地域プラットフォームを色々なアイディアを出して盛り上げたい ・地域コミュニティや地方創生などに関連した仕事をしたい などのモチベーションを持った方とご一緒できればと思っています。 ■未来の街づくりをするあなたへの手紙|PIAZZA紹介資料(エンジニア/PMさん向け) https://speakerdeck.com/piazza/pmsanxiang-ke ■業務内容 地域コミュニティアプリ「ピアッザ」を共につくりあげていきましょう! - PIAZZA サーバーサイド開発全般(Ruby on Rails) - アプリ向けAPIの設計・実装 - 管理画面、ツール等の開発 - AWSやGCPを使ったインフラ構築・運用 - データ分析及び、分析環境の構築 【開発環境】 Ruby on Rails, MySQL, Docker, Ansible, CircleCI, AWS(EC2/ELB/RDS(MySQL)/S3/CloudFront/SNS/Lambda), GCP(Cloud Storage/BigQuery/Vision API), jQuery, CoffeeScript, Swift4, React Native, Firebase, Google Apps Script ■応募条件(経験者採用) 【必須】 ・オブジェクト指向言語(例:PHP, Java, Swift, Python, C++)を使用したWebサービス、およびAPIの設計、開発、運⽤経験 ・Linuxを使⽤したシステム開発、運⽤経験/AWS上でのアプリケーション運⽤経験 ・Gitを使⽤したチーム開発の経験 【歓迎】 ・技術的負債を残さないようなチームでの開発経験 ・新たな技術や考え方を取り入れることに抵抗がない ・ユーザーファーストである ・MySQLを用いた開発、運用経験 ・Ruby on Railsでの開発 ・RSpecによるテスト作成経験 ・SNS、コミュニティ系サービスの開発、運用経験 ・AWSでのインフラ設計、構築経験 ・React,Vue.jsといったJavaScripフレームワークを使った開発経験 【こういった方とご一緒したいです!】 ・PIAZZAのミッションに共感できる方 ・新しい技術に対する探究心がある方 ・日々の業務の改善やシステムの改善 ・自発的な行動力、セルフマネジメント
5人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

Kohei Yanoさんの性格タイプは「コマンダー」
Kohei Yanoさんのアバター
Kohei Yano代表取締役、創業者

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

会社の注目のストーリー

西東京市のインフルエンサー、Chamomileさんと初対面!ピアッザツアーを開催しました🚩

採用 担当

わたしたちが地域の架け橋になれたら。地域コミュニティアプリの次の1手

採用 担当

地域のファンをつくるーーそれがきっと持続的な街の活性化に

採用 担当

PIAZZA株式会社の他の募集

もっと見る
  • スマホがあればOK|さいたま市

    人と街をつなぐしごと。地域の声をカタチにする仲間を探しています!

  • スマホがあればOK|さいたま市

    あなたの地域をもっと好きになる。街の魅力を育てるコミュニティデザイナー募集

  • スマホがあればOK|さいたま市

    あなたの地域の魅力を発信!!街づくりに取り組むコミュニティデザイナー募集!

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

PIAZZA株式会社
https://www.about.piazza-life.com

2015/05に設立

20人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都中央区日本橋茅場町1丁目10−8 グリンヒルビル5階

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.