400万人が利用する会社訪問アプリ

  • UXコンサルタント(総合職)
  • 127エントリー

26卒|UXコンサルタント募集!ユーザ中心の方法論でのUXデザインを追求

UXコンサルタント(総合職)
新卒
127エントリー

on 2024/12/05

4,947 views

127人がエントリー中

26卒|UXコンサルタント募集!ユーザ中心の方法論でのUXデザインを追求

オンライン面談OK
東京
新卒
海外進出している
東京
新卒
海外進出している

森藤 碧

株式会社ビービットで人事採用担当をしています。 大阪府箕面市出身 高校は国語科、大学は日本語日本文学科にて日本文学の研究に明け暮れる日々を送る。 2018年に新卒で大手人材広告会社へ法人営業として入社。2021年、人事としてビービットに入社しました。

國部 龍太郎

建築→お笑い→アウトドア→人事というアウトローな経歴 第一子出産を契機に、2022年4月から新たなキャリアで奮闘中。 一番大事なのは「人」、と胸を張って言える生き方と働き方を。

新郷 大輔

ユーザ体験の継続改善を実現することで、クライアントのビジネス成長を実現する、UXグロースコンサルタントをやっています。

株式会社ビービットのメンバー

株式会社ビービットで人事採用担当をしています。 大阪府箕面市出身 高校は国語科、大学は日本語日本文学科にて日本文学の研究に明け暮れる日々を送る。 2018年に新卒で大手人材広告会社へ法人営業として入社。2021年、人事としてビービットに入社しました。

なにをやっているのか

【ビービットの事業内容】 ■UXデザインコンサルティング ユーザリサーチ・カスタマージャーニー可視化・ウェブサイト/スマホアプリ成果改 善・デジタルサービス開発企画支援・ユーザロイヤルティ向上 ■UXグロースハック支援サービス USERGRAM(ユーザグラム)・UXグロースハック実践支援プログラム・並走型運用支援 ユーザ中心主義のもと、上記のサービスを通じ、デジタル化社会における「あるべきマーケティング活動」の実現を支援しています。
UXチームクラウド「USERGRAM(ユーザグラム)」
「ユーザ行動観察調査」などの科学的な手法を用いてユーザの体験設計を行っています
受付ではビービットのvisionである『一兆スマイル社会』のスマイルがお出迎え
積極的に思考をアウトプットし、必要に応じて図示することで、認識を共有しようとするのもビービット社員の特徴です
例えば中国の都心部では、Mobikeやofoといったレンタル自転車が、単なる一企業によるサービスをこえて、社会のインフラになっています
コトラーも企業のデジタルトランスフォーメションの必要性を説いています

なにをやっているのか

UXチームクラウド「USERGRAM(ユーザグラム)」

「ユーザ行動観察調査」などの科学的な手法を用いてユーザの体験設計を行っています

【ビービットの事業内容】 ■UXデザインコンサルティング ユーザリサーチ・カスタマージャーニー可視化・ウェブサイト/スマホアプリ成果改 善・デジタルサービス開発企画支援・ユーザロイヤルティ向上 ■UXグロースハック支援サービス USERGRAM(ユーザグラム)・UXグロースハック実践支援プログラム・並走型運用支援 ユーザ中心主義のもと、上記のサービスを通じ、デジタル化社会における「あるべきマーケティング活動」の実現を支援しています。

なぜやるのか

例えば中国の都心部では、Mobikeやofoといったレンタル自転車が、単なる一企業によるサービスをこえて、社会のインフラになっています

コトラーも企業のデジタルトランスフォーメションの必要性を説いています

AIやIoTといったさまざまなデジタルテクノロジーが社会・経済・生活を大きく変えようとしている現代は、「デジタルがすべてを包み込む」デジタルオーバーラッピング時代といえます。その進化は加速の一途をたどり、とどまることを知りません。 そのような環境下において、企業は自らをデジタル時代にあわせてリデザインしていく必要に迫られています(デジタルトランスフォーメション)。 すべての行動は何らかの形でデータ化され、物理制約を越えたオンラインの競争原理の中で利活用されていくことでしょう。 オンラインとオフラインを別物として考えた上でそれらをつなげようとするO2O(Online to Offline)の考え方はすでに陳腐化し、デジタルとリアルを一つのプラットフォームとして捉えるOMO(Online Merges Offline)の時代に移行しつつあるとビービットは考えています。 テクノロジーによる拡張性は人々の利便性を増加させ、体験価値を向上させます。すなわち、OMOの考え方においては、すべてのビジネスはプロダクト(製品=モノ)ベースからエクスペリエンス(体験=コト)ベースへ転換していき、より社会インフラに近づいていくことになります。 つまり企業は「自社の製品・サービス・プロモーション」を「デジタル/リアルの区別なくユーザの生活に溶け込む体験」として再定義する必要があり、私たちはその「エクスペリエンスデザイン」をサポートすることで、企業・消費者の双方にとって「より良い社会」を実現していきたいと考えています。

どうやっているのか

受付ではビービットのvisionである『一兆スマイル社会』のスマイルがお出迎え

積極的に思考をアウトプットし、必要に応じて図示することで、認識を共有しようとするのもビービット社員の特徴です

創業以来こだわってきたユーザ中心アプローチを活かし、OMO時代のエクスペリエンスデザインに取り組みます。 「UX(User eXperience)の可視化→コンセプトの見直し→体験シナリオ・ジャーニーの改善→ビジネスインパクトの創出」 という方法論で、企業の取り組みを体験軸で再設計し、成果につなげていきます。 また、上記のようなUX中心業務を企業全体で継続性を持った活動として実現とするための支援も行っています。

こんなことやります

【ユーザにとって真に価値のある”体験”を提供する仕事】 このポジションでは、サービスを利用するユーザの心理や行動特性を探求し、ユーザにとって真に価値のある”体験”を提供する仕事に携わっていただきます。 -------------------- ▼研修後の配属 ご自身のご希望や適性に合わせてご相談となります。 代表的な配属先は以下のとおりです。 1.「UXデザインコンサルティング」チーム 1-6ヶ月サイズの案件を通して、クライアントのサービス企画をユーザ体験の観点から抜本的に改善するコンサルティングを行うチームです。 2.「UXグロースOps」チーム 6ヶ月以上続くアサイン期間を通して、クライアントのWebサイトやアプリの「UXグロース(サービスの体験品質向上への取組み)」を実施するコンサルティングを行うチームです。 3.「セールス」チーム 弊社にお声がけいただいた企業様の課題感をお伺いし、UX改善のコンサルティング案件として落とし込んだ上で提案し、案件後のフォローまでを行うチームです。 その他、会社の定める業務への配属を行います。 どの部署においてもUX改善スキルやコンサルティングスキルは共通して必要とされるため、配置転換は柔軟に可能です。 -------------------- ▼おすすめポイント ・ユーザの認知を生々しく捉えて体験を繰り返し検証する「ユーザ中心の方法論」により、UXデザインの専門スキルと汎用的な問題解決スキル双方を養える ・分業ではなく、プロジェクト管理からクライアントマネジメント、ユーザ調査・分析、戦略立案、施策の具現化までを一貫して担当。ビジネス・ユーザの双方に肌感を持ってプロジェクトに取り組める ・プロジェクト推進はマネージャーとのマンツーマン制が基本。経験豊富なマネージャーと濃密な議論を交わしながら主体的に仕事を進める姿勢が身につく -------------------- 少しでも興味を持っていただきましたら、ぜひ面談やセミナーでお会いしませんか? 弊社は人事・社員面談等、オンラインで行うことが可能です。 「話を聞きにいきたい」ボタンからのエントリーをお待ちしています。
1人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

國部 龍太郎その他
國部 龍太郎その他

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

1人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2000/03に設立

185人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 海外進出している/

東京都千代田区大手町二丁目2番1号 新大手町ビル 10F