ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
新規事業開発(SDGs×広告)
4エントリー

on 2021/09/27

503 views

4人がエントリー中

SDGs×広告領域のサービスを一緒に開発・立ち上げをお任せします!

株式会社ニューステクノロジー

東京
副業・パートタイム・契約・フリーランス

株式会社ニューステクノロジーのメンバー

三浦 純揮

代表取締役

2010年からPR会社ベクトルに新卒入社。 2011年よりベクトルチャイナ(北京)の立ち上げを3年間行い、2015年に帰国。 2018年3月1日よりニューステクノロジー社立ち上げ。現在はPRとデジタルマーケティングの掛け算で、クライアント課題を解決するための新規事業等を企画中。

なにをやっているのか

届けたい生活者に合わせた動画クリエイティブ制作から、実際に届けるためのWEB動画広告運用、そして自社サイネージメディアを通じたオフラインでの訴求まで、つくる所から、とどける所まで、一気通貫で動画マーケティングのサポートを展開。 クリエイティブ・アカウント・メディアの各事業のソリューションを掛け合わせる事で動画マーケティングの価値を最大化していきます。 【GROWTH/COVER】 東京都内最大規模のモビリティメディア『THE TOKYO TAXI VISION GROWTH』を提供。タクシーという完全なるプライベート空間にて動画広告、動画コンテンツを配信。2020年6月より新たに東京を中心とした高級ヘアサロン専門のサイネージ・メディア『THE TOKYO SALON VISION COVER』をローンチ。美容感度の高いサロンユーザーに特化した広告コンテンツやメディアコンテンツを配信。 【HOLONIX】 生活者の視聴態度、メディアに合わせた動画クリエイティブを制作。企画立案から撮影・制作、広告運用中の修正までサポート。CM、WEBCM、アーティストPV、各SNS向け動画まで、幅広い案件に対応。 【UNION】 ブランディング目的の動画広告運用から、ダイレクトレスポンス領域まで目的に合わせたメディアプランニングと広告運用を提供。再生回数だけではない、動画を見た生活者のアトリビューション分析まで、クリエイティブとの掛け算でPDCAを回していきます。 <ベクトルグループについて> 「世の中にいいモノを広め、人々を幸せに」という理念のもと、上場企業で8期連続25%以上利益成長を果たす、PR業界で国内No.1、世界16位のPRコンサルファーム。成長率は世界TOP70位の中でNo.1。(2018年度、第三社機The Holmes Reportによる調査) 西江社長は2016年度、「世界で最も影響力のあるPRプロフェッショナル」に選出されており、着々と海外進出も進めています。

なぜやるのか

企業スローガンです!

このロゴはデータを集めることと情報を配信することを表しています!

つくりかたを、新しく。 とどけかたを、新しく。 「伝わる」ことがよりいっそう難しくなっているこの時代、 従来の手法をなぞるだけでは、大きなインパクトは生まれない。 もっと根底から、新しいやり方を。 私たちは、動画マーケティングを主軸に これまでにない、新たなタッチポイントや、 新たなクリエイティブのあり方を開拓し続けます。 そして自社事業においても、市場やデータありきではなく、 メンバーそれぞれの熱量と能力をかけ合わせて、 社会をもっと面白くする新体験を生み出していきます。 つくる、とどける。その、それぞれを、新しく。 本物の「伝わる」を、私たちはカタチにしていきます。

どうやっているのか

日々、新しい方法を探しながら仕事を進めています!!

多くの笑顔の溢れる職場です!

私達のチームメンバーの出身企業は、ベクトル社、マイクロアド社、インテリジェンス社、ノバレーゼ社、TAKAMI BRIDAL社、ANA、ヤフー社、JALなど、バラエティに富んでいることが特徴です。 全員で現状、29名の組織です!(2021年2月現在) 数々の表彰を受けた映像のクリエイティブ・ディレクターや、 海外支社の立ち上げ経験者、スタートアップ企業をスケールさせたり、客室乗務員やウエディングプランナーなど様々な経験を積んだメンバーで構成されていて、 その中には大学生のインターンや時短勤務の方も働いています! 多様な人材を受け入れつつ、多様な価値を理解しお互いにシナジーを生み出せるチームです。 まだまだスタートアップなので制度作りもこれからです。共に評価制度やインセンティブ制度など創り上げていきましょう! 今ある事業もそうですが、新規事業もどんどんスタートしていきます。 新しいことを創り出すことにやりがいを感じる人にはとても楽しい会社だと思います。 「はたらくを楽しもう」という思いを大切にしてます。

こんなことやります

※複業での募集です。 ベクトルグループでは、この数年間「PR会社からの脱却」という社内メッセージを掲げて大変革を行っています。今やPR以外の事業で50%の売上を上げ、PR会社という枠組みを超えコミュニケーション領域のSPAカンパニーを目指すと標榜しています。 私たちニューステクノロジーは、ベクトルグループの変革期にある中で牽引する存在として様々な新規事業開発を自社内で行っています。今回は、豊富な知識・経験・実績をお持ちで、即戦力として事業をけん引し、ともに未来を創っていただける方を探しています。 ■SDGs×広告領域 ベクトルグループ全体の売上のうちPR事業の比率は47%。ビタブリットジャパン社、Direct Tech社のD2C(Direct to Consumer)事業が20%、ベクルーティング社のHR Tech事業が11%、ニューステクノロジー社のモビリティアドを中心としたサイネージ広告事業が5%、NewsTV社のビデオリリース配信事業が5%となっています。 近年、ESG投資など機関投資家が投資先企業における環境行動を一層促していく流れがありますが、それに伴いPR・広告領域でも需要が増えつつあります。当社でもSDGsを踏まえた広告商品のサービス開発を進めていくにあたり、新規で立ち上げをけん引していただける方を探しています。 【求める経験】 ・広告代理店で広告商品の開発、立ち上げ経験をお持ちの方 ・オフライン、オンライン広告の豊富な知見をお持ちの方 ・広告事業を主たる事業とされている経営者 【求める人物像】 ・ベクトルグループのアセットを活かした事業創造のために、自律自走して業務を進められる方 【稼働工数】 ・週8時間
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    【NT社員インタビュー】26卒就活生必見!ニューステクノロジー新卒採用担当インタビュー

    牧野 萌花
    マーケティング

    【NT社員インタビュー】常にクライアントの期待を超える。”映像プロデューサー”という仕事と心得

    牧野 萌花
    マーケティング

    【NT社員インタビュー】「人を幸せにしたい」新ジャンルの情報番組にかけるプロデューサーの思い。

    牧野 萌花
    マーケティング

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    株式会社ニューステクノロジー
    https://newstech.co.jp

    2014/10に設立

    33人のメンバー

    東京都港区赤坂4-15-1 ガーデンシティ 13F

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.