──────────────────────
◉はじめまして!
──────────────────────
もっと“もっとも”を作りたいエレビスタです!
さて、様々なバックグラウンドをお持ちの方、
様々な状況(仕事、プライベート問わず)の方、お忙しい方、めっちゃ暇な方、
「面白そうなだなエレビスタ」ということが少しでも伝えられればと思います、ちょっとお時間くださいませ!
──────────────────────
◉最近のニュース
──────────────────────
「アジアで注目の企業100選」に選出されました!ありがたやです。
http://japan-business-headline.com/asia-company/company/erevista/
再生可能エネルギーはAI・ブロックチェーンと並ぶ2020年代のトレンド
https://www.crowd-realty.com/article/interview/project/SOLSELL/001/
長沢菜々香がオンライン握手会アプリ「Tetote」にて1on1のオンライントークイベントを開催!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000057960.html
──────────────────────
◉「エネルギープラットフォーム事業」
──────────────────────
▶︎ゴール・実現したいこと
・エネルギーの民主化の一助になる
・エネルギー問題は各国関心のない国はなく、先進国として日本も当然関心度が高いです。しかも先進国である以上、各国からのプレッシャーも強く、国としてはエネルギー課題の解決を押し進めることは絶対です
・エネルギーの輸入の影響で貿易赤字になったり、国家のパワーバランスが変わるように、ミクロにもマクロにも極めて私たちは密接に関係している問題です。
・いずれエネルギーは自家発電自家消費の時代になり徐々に民主化していくものと予想され、エレビスタも“もっとも”と考えております(特定の機関・組織が中央集権的に管理するのではない状態を)。
・エレビスタでは「エネルギー×Tech」な様々なサービスを展開することで、“もっとも”への一助になることを目指します。
▶︎第一フェーズ
・売買プラットフォーム「SOLSEL」を展開中
・産業用、住宅用、低圧、高圧、問わず日本中の太陽光発電を取り扱っており、日本最大級の物件数を取り扱うプラットフォーム
▶︎第二フェーズ
・再生可能エネルギーの小口証券化プラットフォームでの展開
・イメージとしてソーシャルレンディング・クラウドファンディング、といった小口証券化プラットフォームの展開により、コモディティ層へのアプローチの実現し、第一フェーズの売買プラットフォームで購入することができなかった一般人も低投資額で太陽光発電を所有ができるプラットフォームの実現を目指す
▶︎第三フェーズ
・太陽光投資の運用プラットフォームの展開
・日本中の発電データを
──────────────────────
◉デジタルマーケティング事業
───────────────────────
▶︎ゴール・実現したいこと
・広告代理店、マーケティング会社、事業者、全てにフラット且つ中立的な立場で、クライアントを最大限グロースすることにフォーカスしたアクションのみをとれるチームを目指します
・自社サービスやいわゆる「付き合い」で、本来クライアントに必要でない提案を行うなどを一切行いません。場合によってはエレビスタが見え方上では損することもあるかもしれませんが、エレビスタとして“もっとも”な意思決定であれば、正しい意思決定になります。
▶︎チームとしては
・デジタルマーケティングの支援、設計、提案から、実行、分析、再プランニング、実行・・・・を繰り返します。
・広告チーム、Google,Yahooなどの広告運用チーム、コンテンツチーム、メディアチーム、クリエイティブチーム、などを内包しており、ワンストップでの実現を目指しています。
▶︎現在のフェーズ
・マーケティング支援だけではなく、むしろクライアントが自社完結できるようマーケティングツールをローンチ予定
ワンストップを実現するマーケティングツールを目指しています
・開発を進めながら、広告またはマーケティングにおける顧客の獲得・グロース
・また、既存顧客で可能な限り上流(商品設計)に入りつつ、発生するニーズや課題をマーケティングツールの開発に活かすことを行っています