ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
マーケティング、マーケター
中途
11エントリー

on 2021/03/10

855 views

11人がエントリー中

マーケティング|急成長のIT×教育サービスをグロースさせるマーケター!

株式会社div

東京
中途

なにをやっているのか

未経験からエンジニア転職をサポートするテックキャンプ エンジニア転職

教養としてプログラミングスキルを身につけるテックキャンプ プログラミング教養

「人生にサプライズを」 これは私たちの掲げる企業理念です。 人生を変えてしまうほどの機会を提供したい。 涙を流すほど感動する最高の体験をつくりたい。 そんな想いで日々、事業・サービスの開発改善に取り組んでいます。 多くの方へ自社のサービスを届けるべく、今後も成長を続けるIT領域で事業展開を進め、市場のトップシェア獲得・上場を目指します。 【サービス概要】 ①「テックキャンプ」ブランドのもとで、プログラミングスクールや転職支援、人材紹介、法人研修、オウンドメディアと5つのサービスを展開しています。 ▼サービス紹介ページ https://tech-camp.in/ ②2021年1月4日に新規事業をリリースしました! 「普通」で終わらない、1ヶ月で圧倒的な成果を出すビジネスパーソンを育てるオンラインビジネストレーニングプログラム「UNCOMMON(アンコモン)」。 ▼サービス紹介ページ https://un-common.jp/

なぜやるのか

毎月開催している月次総会。こちらは2019年12月の集合写真です!

思いや事業の方向性を共有するからこそ、質の高いサービスが生まれます。

▼▽すべての人が幸せに生きる世界をつくりたい 当社は日本最大級のプログラミングスクール「テックキャンプ」、オンラインのビジネストレーニングプログラム「UNCOMMON」を運営する従業員600名規模の大企業です。 テックキャンプは「質問し放題で挫折しない」をコンセプトに東京、名古屋、大阪、福岡へ教室を展開し、全社売上前期比250%(期間:2019年)の急拡大を続けております。 私達は今後も人生を変えるきっかけづくりを通して「すべての人が幸せに生きる世界をつくりたい」と思っています。 ▼▽幸せに生きるには「自己肯定感」が重要 「親や友達に言われたから◯◯する」、「世間の目を気にして◯◯する」という人生、それって本当の幸せと言えるでしょうか? 外部に幸せを求めたり、執着したりするのではなく、自分で意思決定をして人生を切り開いていける。そのような「自分で幸せになることができる人」を増やしていくことを私達は大切にしています。 他人に依存してしまう人の傾向のひとつとして「自己肯定感が低い」ことが挙げられます。人は自分に自信がないと不安だから他人の意見や存在に依存してしまうことが多いのです。 だから、私たちは自立につながるひとつの要素として「自己肯定感を上げる」ことが重要だと思っています。 そして、自立につながるような自己肯定感を上げる機会を提供することが、人生を変えるきっかけなると考え、その思いを実現するための「手段」として、プログラミングスクールを運営しているのです。 ▼▽プログラミングはあくまで「手段」 今はテクノロジーが時代の中心であり、プログラミングは世の中に必要とされている非常に市場価値の高いスキル。 そのスキルを身につけることで人の役に立てる機会が増え、自分に自信がついていきます。プログラミングができるようになると、パソコンひとつでサービスを作ることができるようになり、自分の力で自分の人生・未来を切り開いていける人になれると考えているからです。 そうした手段を通して、1人でも多くの人が自ら未来を切り開いて幸せに生きてほしいと思っています。

どうやっているのか

弊社で開発した完全オリジナルのカリキュラム「TECH::MASTER」で学習を進めていきます。

プログラミング講師にいつでも質問し放題なので、疑問はすぐに解消できます。

生産性高く、かつ幸せに働くため、divでは5つのクレド(行動指針)や様々なルール・制度をもうけています。 <クレド> ・主体的に動く ・理解に徹する ・感謝を伝える ・できないに挑戦する ・他者に貢献する クレドを体現するために毎朝、クレドに沿って行動できていたか振り返る機会を作っています。 <様々なルールや制度> 「生産性高く働くこと」「心理的安全性を保つこと」「社員が自己実現すること」を重視した仕組みや制度を採用しています。 具体的には・・・ ◎生産性高く働くこと ・思考整理、業務効率化をはかるための毎朝の「メモ書き」 ・「会議30分以内ルール」「予定外の突発的なディスカッションは10分以内に留める」などの全社員共通ワークルール ・会社全体の意思決定スピードを最速に保つための毎朝の経営会議 など ◎心理的安全性を保つこと ・上司との毎週の1on1 ・ウェルカムランチや部活など他部署のつながりをつくりやすい制度 ・社員同士が感謝を伝え合うサプライズサンクス制度 ◎社員が自己実現すること ・副業の推奨(社員同士で会社を立ち上げていることもあります) ・年齢や年次にとらわれない昇給、昇格(20代のマネジャー、役員多数) ・弊社オリジナルのカリキュラムでプログラミングやAI,デザインの学習ができる など

こんなことやります

※マーケティングの実務経験がない方の採用は行っていません※ ◎仕事内容 マーケティング施策の企画から情報設計、デザイン、コーディング、プロモーション、広告運用まで行います。 「どのターゲットに、どんな訴求でコンテンツを届けていくか」「リーチできていないターゲットには、新しい施策として何が有効か?」を常に考え、UNCOMMONやテックキャンプへの誘致策を実行しています。 新規事業のオンラインビジネストレーニングプログラム「UNCOMMON」、プログラミング教育サービス「テックキャンプ」を担当します。 ※「UNCOMMON」「テックキャンプ」どちらの担当になるかは、面接で経験と適性を判断して決定します。 ■主な業務内容 ・デジタル広告の立案/運用 ・マーケティングオートメーションを用いた顧客管理 ・データ分析とデータ活用提案(データの収集・活用、マーケティング手法の立案) ・LPの情報設計、デザイン提案、コーディング ■使っているツール ・HubSpot ・UserInsight ・GitHub ・Figma ・Google Analytics ・アドエビス ■divの特徴 【特徴①】ユーザーによりダイレクトに、かつ人生を変えるほどの感動を提供できます。 「このままでいいのか?」 「もっと世の中を変えるようなことがしたい」 そんな漠然として不安と思いを抱えた方に「テックキャンプやUNCOMMONの広告を見て挑戦してみたいと思いました!」と受講生の人生を変えるきっかけを与えることができます。テックキャンプの受講を検討しているお客様には、エンジニアとして新たな一歩を踏み出すサポートをでき、UNCOMMONの受講を検討しているお客様には、ビジネスパーソンとしてスキルアップし、仕事で成果を上げ活躍する機会を提供できます。 【特徴②】圧倒的な成果を出す”フルスタックマーケター組織” divのマーケターは専門領域を持っていません。 全員が企画・情報設計・デザイン・コーディング・プロモーション・広告運用を行うことができる環境です。 チームのメンバーが特定の分野しかできなければ、個々のスキルによってできる施策の種類が決まってしまいます。 一方、全員がフルスタックであれば、やりたい施策をスピーディーかつ柔軟に行うことができます。 divはこのフルスタックマーケター組織で圧倒的な成果を出すことができています。 ◎募集背景 事業拡大のため、増員します。 事業の成長スピードの速さに対して、広告運用、企画担当者が不足しています。 ◎応募条件 【必須条件】 ・マーケティングスキルどれか1つの経験1年以上もしくは、月額のマーケティング予算1,000万以上の企画経験1年以上 ・物事をロジカル、定量的に考えられる ・数ある施策の中から、なぜその施策を選んだかを語れる 【歓迎条件】 ・toB、toC向けのオンラインもしくはオフラインサービスに携わった経験 ・高い成果を上げた経験、MVP獲得経験  ※ディレクション、マネジメント経験必須 【求める人物像】 ・divの理念、ビジョンへの共感 ・自己肯定感の高い方 ・目標達成意欲の高い方
6人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

「役員の"やりたい”を実現させる」divの役員秘書

鈴木 柚里奈
社長直下グループ/リーダー

ベンチャーのコーポレートとは、スクワットである

石原 圭
株式会社div 代表取締役社長

「原体験があるからこそ、自分の言葉でサービスを伝えていきたい」divのマーケティング責任者

鈴木 柚里奈
社長直下グループ/リーダー

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

株式会社div
https://di-v.co.jp

2012/03に設立

130人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 社長がプログラミングできる/

東京都渋谷区円山町19-1 渋谷プライムプラザ 12F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.