400万人が利用する会社訪問アプリ
額賀 勝輝
【プロフィール】 1994年生まれ、千葉県出身。小学生の頃は勉強そっちのけでゲームばかりやっていたゲーム少年。 中学から高校はソフトテニスに打ち込み、引退と同時にプログラミングなどの勉強に目覚める。大学では情報工学を学びながら複数社で長期インターン、大手SIerの受託開発や1000万MAUのWebメディアの開発やグロースハック、新規事業を担当。 大学4年の夏に株式会社ゲームトレードを設立。
「ゲームにかけた時間や努力が資産となる常識をつくる」ANIMA GROUP代表インタビュー
額賀 勝輝さんのストーリー
髙浪 悟
1992年生まれ。 電気通信大学情報理工学部にてセキュリティ (個人認証) を研究。 卒業後はKLab株式会社にて大規模モバイルオンラインゲームの運用・クライアント開発に従事。 2017年より株式会社メルカリに入社、子会社のソウゾウやメルペイに出向しGoによるバックエンド開発を経験。 2020年にSpectra株式会社に参画し、いくつかの事業・プロダクトにおいてRuby on RailsやGoでのバックエンド開発とTypeScript&Reactでのフロントエンド開発に携わる。 2022年に事業譲渡を経て株式会社ANIMA GROUPに参画し、ゲームトレード事業部にてエンジニアリングマネージャを担当している。
宇野 莉那
ゲームトレードのPdMです。事業戦略の立案、機能改善、UI/UXなどをメインに担当しています。 世の中の"無駄"と言われる事を"価値"に変えられるようなサービスに携わりたいと思っていた時に、 代表の額賀と出会い、そのビジョンに共感して社員1号として入社しました。 SEからフリーランスエンジニアを経て現在に至ります。 UIUXデザインは、フリーランスエンジニア時代に、空いている時間でデザイナーバイトやスタートアップにジョインし独学で身につけました。 ゲームに費やした時間を価値とできるサービスになるよう、日々奮闘しています。
社名には「事業作りのプロフェッショナル集団として、魂を込めてステークホルダーへの価値向上に向き合う。」という想いが込められています。
2016年の創業以降、順調に売上を成長させており、2021年からは積極的に新規事業へも挑戦しています。
事業でも組織でも「誰かの人生の可能性を広げ、人々が"好き"や"得意"を最大限発揮できる社会をつくっていく」ことを大切にしています。
代表の額賀は「世の中の適材適所を進めることを通じて幸福な人」を増やしていくためにも、制約を取り払える事業・組織を作りたいと考えています。
アパレル・声優・ミュージシャン・起業家、多様なキャリアを歩んできた人が足並みを揃え、日々切磋琢磨しています。
2022年2月には渋谷駅近のオフィスへと移転し、ニューノーマルの働き方を模索しながら働く環境を大切にしています。
会社情報