ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
全職種
中途
2エントリー

on 2021/01/04

291 views

2人がエントリー中

新しいことをやりたい!地方に貢献したい!そんな人集まれ!

山口第一株式会社

山口
中途

山口第一株式会社のメンバー

坂田敬次郎

その他

毛利有貴

エンジニア

下仲 悠久

セールス

上田 将志

その他

大学卒業後、国内大手コンサルティング会社、株式会社船井総合研究所に入社。主に、交通事業者の事業戦略の立案・策定から実行のコンサルティングに従事。 その後、企業再生支援会社、株式会社リヴァンプに入社。 マネージャー職として、主に大手金融機関の営業・販売の構築支援や、大手通信会社の新規ビジネスの企画・立案業務に従事。 2018年、生まれた地方をもっと元気にしたい!という思いを持ち、山口第一交通グループにジョイン。

なにをやっているのか

地方に特化した、新しい移動モデル

世の中を、より便利にしていきます!

「地域になくてはならない圧倒的な存在になる」を、ビジョンとし、山口県を中心に交通・不動産・IT事業を行っている生活産業企業です。 グループ会社のIT会社を通じ、既存のビジネスモデルや、業務内容にテクノロジーを活用して、イノベーションを生んでいる企業です。 交通ビジネス 「移動で人々を幸せにする」を事業ミッションとして、山口県内最大規模のタクシー会社です。通常のタクシーだけではなく、ハイヤーなどのVIPの送迎や、観光など、様々なシーンに合わせた運行サービスを提供しております。 そして、今最も力を入れているのが、MaaS領域で注目されている、ITを活用したAI乗合タクシーサービスです。 グループ会社の株式会社REAが開発した、AI乗合配車システムを通じ、乗合タクシーやタクシーでの荷物配送など、新しいビジネスモデルを構築して、地域の交通インフラを大きく変えております。 地方自治体のMaaS事業にも参画して、リーディングカンパニーとして、事業を行っております。 不動産ビジネス 九州と山口を中心に、住居用マンションや商業ビルなどのオーナー業を行っております。 2021年から戸建てを中心とした、リノベーション事業を立ち上げ、生活産業により深く関わっていきます、 また、当社の不動産入居者へのタクシーサービスの提供を通じ、 不動産×モビリティーといった新たなビジネスモデルも企画しております。 ITビジネス AI乗合配車システムの開発を通じ、自由に移動ができる社会インフラを構築し、地域の交通課題を解決するモビリティー分野を中心としたIT企業です。 全国の地方自治体や、タクシー会社にクラウド型AI乗合配車システムを提供し、新しいモビリティーサービスを企画・提案しております。 それらを通じ、自家用車がなくても自由に移動できる社会を作り、利用者の利便性の向上はもちろん、地方の交通事業者が持続的に成長できるソリューションを提供しております。 また、上記システムをベースにした、山口県が行っている、観光型MaaS事業のアプリ開発も行っており、山口県の観光産業に寄与しております。

なぜやるのか

妊婦の方にも、優しい移動サービス

高齢者の、外出を活性化!

日本経済は、人口や企業などは都市部への一極集中で、地方に「人」・「金」が集まらない環境になっており、結果的に地方経済は年々衰退しているのが現状です。 しかし、日本経済全体で考えると、地方経済の活性化が不可欠です。 そのような中、当社は地方でイノベーションを起こし、地方創生を目指しております。 都市部モデルではなく、地方モデルを構築し、日本経済の活性化に貢献します。

どうやっているのか

フラットな組織です!

一緒に”ワクワク”しませんか!

ビジネスで地方を元気にしたい! 我々は、ITと既存の事業が同じグループ内にあるので、 かなり早いスピードで、新しいことにトライできます。 例えば、昨今のコロナでタクシーデリバリーの需要が高まったら、 交通事業部と密に連携し、デリバリー発注システムを開発し、 タクシーデリバリーといった新しいサービスを 2週間程度で立ち上げました。 利用している現場を理解できる環境であるので、 利用者本人からのフィードバックをもらえ、 ユーザビリティーが向上に向けた取り組みがすぐにできます。 進み具合を実感しながら新しい事に挑戦するまさに”ワクワク”しながら、日々過ごしています!

こんなことやります

コロナ禍の中で、多くの企業が変革を求められています。 それは、当社も例外ではありません! ですが、当社には他社と違った圧倒的な強みがあります。 それは、「事業から培った経験と確かなIT技術を業務に活用しようとする姿勢」です。 当社では、既存のビジネスモデルにこだわらない様々な事業を生み出そうと日々、努力しています! 【MaaS領域でもっと便利に!】 現在最も力を入れているのが、MaaS領域です。 MaaSとは、「Mobility as a Servise」の略で、自家用車に頼るだけでなく、タクシーや電車などの公共交通機関を適切に使っていこうという動きになります! なんだか難しいので、簡単に言うと、公共交通機関を皆が使うことで道は混まないし、二酸化炭素の排出も抑えられ、環境問題も解決していいよね!ということです。 ただ、現状では交通機関を使うためには、様々な問題があります。 【私達が解決したい問題】 現在、主要都市への一極化集中により、若い人が移住などをせず、元々地方にいた若者も出ていってしまっている現状があります。 その打開策の一歩となるのが、観光です。 観光でより多くの人に訪れてもらい、地方の魅力を知ってもらい、移住するきっかけを作ることができます。 しかし、地方では過疎化が進み、コロナ禍もあって、観光産業が衰え、「人」が訪れなくなっています。 また、観光には様々な問題が付きまといます。 まず現地まで行くのに、予約などが面倒、初めていった土地ではどうしたらよいか分からない、タクシーを呼べる場所がどこかもわからない!といったことがあります。 そんな問題を解決するのが私達の使命なんです! 【最近の取り組み】 *山口県のMaaS事業に参画!~ぶらやま~  観光型MaaS「ぶらやま」をリリース!  このアプリを使えば、タクシーの予約や経路検索、シェアサイクル等のレンタルも行えます。また、「湯けむり通行手形」などお得なデジタルチケットまであります! 【今後の展開】 既存の交通事業ではなく、住宅不動産事業にも力を入れ、生活産業会社として、成長していきます。それらの事業に、ITを掛け算することで新しい生活サービス、新しいビジネスモデルを構築して、他のエリアへの展開し、地方を活性化させる企業を目指しております。 【貴方の力が必要です!】 当社では、モビリティービジネスや住宅不動産事業の新しいサービスや、ビジネスモデルを考え、それらを販売する人を待っております。 場合によっては、地方自治体や県庁など公的機関の人々と関わる必要があります!すべての職種を通して、多くの人と関わることができるので、人間的にも成長できますよ! 少しでも興味を持った方、ぜひご連絡下さい!
0人がこの募集を応援しています

    会社の注目のストーリー

    テクノロジーで、誰でも外出できる世の中に!

    坂田敬次郎
    その他

    東証一部上場企業に、勤務していた大阪府出身の私がなぜ、山口県本社の当社へ転職したか

    下仲 悠久
    セールス

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    山口第一株式会社
    https://y-daiichi.co.jp

    1980/12に設立

    250人のメンバー

    山口県

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    アプリをダウンロード

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    アプリをダウンロード

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    気軽に会社訪問

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    成長できるインターンと出会う

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    Wantedly People

    Wantedly People

    あなたの活躍を共有

    ビジネス向け

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    採用

    想いを採用の武器に

    サービス概要

    料金表

    導入事例

    エンゲージメント

    シゴトに自律と挑戦を

    社内報

    チームの状態

    福利厚生

    私たちについて

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    運営会社

    ニュース

    採用情報

    返信が必要な方はこちら

    推奨環境

    ヘルプ

    利用規約

    プライバシーポリシー

    利用者情報の外部送信について

    販売・運用代行プログラム


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.