ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
機械加工オペレーター(手に職)
中途
3エントリー

on 2021/12/22

2,849 views

3人がエントリー中

実はクリエイティブ!キレイでおしゃれな次世代町工場の製造スタッフ募集@大阪

日本ツクリダス株式会社

大阪
中途

日本ツクリダス株式会社のメンバー

角野 嘉一

その他

ストイックに仕事はしない。 楽しみ方を見出すことでニュートラルに仕事をする。 その状態こそ全力で取り組んでいる姿。 生きている時間のほとんどは仕事の時間。 その時間を楽しく、充実させる。 それは楽しく、充実した人生だということ。 これがうまく生きるコツだと信じている。 どんな仕事や役割でも全力で楽しむ。 うまいやり方を考える(一般的には効率的なやり方) 考えてうまくいくと自信になる。 その仕事が楽しくなる。 これまでの仕事では常にそれの繰り返しをしてきたに過ぎません。 そしてそれは振り返ってみると、「仕組みづくり」をすることが得意なんだという事に至りました。仕組みを作ってうまく回る...

なにをやっているのか

削り出しで作る金属雑貨ironideaは普段のお仕事とは違う新しいチャレンジ製品!ニッツクでは新しい発想で普段のお仕事から技術転用して金属雑貨なども生み出したりしています

営業、事務、製造、検査、デザイナー、SEなどが入り混じった集合写真(全員でないのがザンネン・・・)日本ツクリダスは平均年齢32歳。

私たちの会社は製造業でありながら、4つの事業を展開しているものづくりサービス企業です。 1、金属加工部品、機械加工部品の商社的事業(ものづくり商社) 2、自社での金属加工(ものづくり工場) 3、製造業向け生産管理システムの開発と販売(IT事業) 4、WEB制作、チラシ等のペーパーツールデザイン(デザイン業) 1つの会社の中でまったく違う4つの事業を営む、ちょっと変わった企業です。 だけど、この4つは製造業(町工場)にとっても会社を運営していく上で、すべて必要なサービス。 これからの製造業はモノを作るだけではなく、管理の充実や販促強化は絶対に必要となってきます。 同じ製造業という立場で製造業のノウハウをサービスとして提供する事で独自性が強くライバルが少ない領域でのビジネスが実現しています。 ■■■4つの事業をもう少し詳しく! 1、金属加工部品、機械加工部品の商社的事業(ものづくり商社) 当社は主にネット集客が中心。その次に展示会や紹介など。 お問合せ頂いた案件を加工方法を選定しながら 納期や必要とされているものを製作していきます。 特急対応に強い社内の製造部門や、100社の協力会社さんとともに お客さんの困ったに応えていきます!! 2、自社での金属加工(ものづくり工場) 特急対応に強みを持たして、世の中の困ったに応えていきます。 旋盤やフライスという工作機械を使って、金属の塊を切ったり削ったりする仕事です。 3、製造業向け生産管理システムの開発と販売(IT事業) 色々なお客様から、色々な加工品のお仕事を頂きます。 そうするといつまでに必要なのか?どんな工程なのか? 今誰が持っているのか?などの確認が必要となる場面が多々あります。 そんな時に現状を把握したり、納期を確認したりする便利なソフトウェアがあるととても仕事がやりやすくなります。 自社を管理するために開発した、生産管理システムを同業他社に向けて販売するお仕事です。 クラウド型のサブスクリプションビジネスを構築し、展開を図っています。 4、WEB制作、チラシ等のペーパーツールデザイン(デザイン業) 当社自身がWEB集客や展示会での集客を行っている事から、デザインや集客のノウハウは非常に重要です。 設立から8年間で470社もの企業様とお付き合いができるようになりました。 そのノウハウを活かして、製造業の販促をお手伝いするようになりました。 WEB制作/会社案内/チラシ/展示会ポスター/ブース装飾などをお手伝いしています。 町工場が町工場の目線で、同じ町工場にノウハウを提供する。 それこそがものづくりサービス業としての当社の事業内容です。

なぜやるのか

とにかく楽しそうな会議風景。私たちの会議はもちろんまじめな時もありますが、基本的には笑いに包まれている事の方が多いですよ

普段は機械部品や金型を製造しています。同じ機械を使って出来上がったこの製品は何だか分かりますか?ジュラルミン削り出しの一品です。

「すべてを楽しむ心。その心に光が集まる。」これが私たちの会社の理念です。 まずは会社の中の人が楽しむ事。この会社に関係する人が成長できる場所、充実した場所、楽しく働く事ができる場所を作りたくて2013年に設立された会社です。 事業の目的は、楽しい会社、充実した会社で中にいるスタッフや関係者が成長できる場所であること。 これこそが最大の目的です。 事業の内容とは直接的に関係ないかもしれませんが、どんな仕事、どんな会社であったとしても中の人が充実している事はとても大切だと考えているのです。 そんなメンバーが一生懸命に仕事をすれば、お客様にも波及する。満足して頂ける。 私たちはそんな風に考えています。 仕事って楽しい、成長できる。そんな場所のモデルになる事ができれば社会的な意義にもつながるのではないかと思っています。 製造業の中から、製造業を変える! 次世代の町工場を目指して事業を行っています。

どうやっているのか

日本ツクリダス製造部門のエーススタッフ。DJマシュー。趣味はサーフィン、DJ、アメカジ。2階のオフィスにいて、1階の工場からから聞こえてくるほどの一番大きな笑い声はこの人です。

取締役営業部長の西田。元料理人という異色の経歴の持ち主。バレーボールが趣味の37歳。

■キセキの会社■ 当社は2020年1月から外部の人事専門家に依頼して新しい人事制度を構築してきました。 それは10ヶ月ものロングスパン。 その中で、当社の雰囲気やメンバーのモチベーション、文化などに触れたその専門家が 当社の事を「キセキの会社」と言うようになりました。 もし少しでも興味があったら、私たちの会社を見に来てください。 当社の雰囲気に触れて、何がキセキなのかその答えを探しにくるのもおもしろいかもしれません。 ■製造業をデザインする■ 町工場でありながら金属加工だけでなく、IT(ソフトウェア開発)・デザインを手掛けているのが特徴です。 金属加工ではネット集客を積極的に行うことで、大手の下請けにならずとも現在400社近い企業と取引をしています。 多くの企業と取引をする中で、外注できない仕事も増えてきました。自社で加工そのものも手掛けるようになった結果、リードタイム管理の重要度が高まり、そのための最適な管理ツールも自社で開発することに。現在はその管理ツールをIT部門で他製造企業にも提供しています。また、ネット集客の手法も提供すべく、ホームページ制作などのデザイン事業も手掛けています。 ものづくり以外は未開拓であった製造業は、できること・試せることが山のようにあります!まさに、やり始めると楽しくてしょうがない業界なのです。 私たちは、製造業界で製造業の未来をデザインしています! ■一緒に働くメンバー■ 「仕事を楽しむ」空気づくりを常に意識しています。メンバーのバックグラウンドは様々で、製造業以外の異業種を経験した転職組ばかりのメンバーです。例えば、弊社社長は旅行業界やスノーボードなどのウィンタースポーツ業界、取締役は料理人から油脂類販売会社の経営者などを経験しました。 「製造業にはできることが山ほどある!」と感じられるのは、このようなメンバーが仕事を楽しんでいるからだと考えています。 ■働き方・働く環境■ 平均年齢32歳という、非常に若い会社です。楽しむべき時は楽しく!しっかり仕事をするときにはしっかり!というように、メリハリをもって業務に取り組んでいます。 誰かに怒られて業務に取り組むのではありません。それぞれがやるべきことをきちんとやることで、とても風通しの良い社風となっています。これにはかなりの自信があります また当社にはユニークなメンバーと文化、環境が揃っています。 例えば・・・ 2017年に入社したあるスタッフはけっこうな人見知りタイプで、通常転職したら半年は馴染めずにいる事が多いそう。当社に入社すると1ヶ月もたたないうちに打ち解けて、家に帰っても仕事が楽しいと奥さんに話していたそう。そんな話を毎日のように聞いていた奥さんは、私も入りたい!!という思うようになりそのスタッフ(旦那)を使った猛プッシュで入社が実現しました。今では夫婦で主要ポジションを担う人材です。 別の事例では、当社に別の会社の営業マンとして売り込みにきていた人物。ある時、商談中に「御社に入りたいんですけど・・・」と突然の告白。という事で実際に入社し当社でバリバリの営業マンに成長した人物もいたりします。 このように、当社に触れる事でその良さを感じ取ってもらい入社したいと言ってくれることが増えてきました。

こんなことやります

■募集職種■ 製造スタッフを募集します。 工作機械を使って金属加工を行ういわゆる職人です。 カッコよくいうと機械オペレーターですね。 金属のカタマリを切ったり削ったりすることで、図面に書かれている形を実際の製品に仕上げています。 切ったり削ったりするのは工作機械。 NC旋盤やNCフライスという機械を利用しますが、最近の金属加工はほとんどがコンピュータ化された機械ばかり。この工作機械を使って部品加工を行っていきます。 ■仕事の醍醐味■ ・手に職がつけられる 金属加工のお仕事は経験とノウハウが非常に大きな要素です。金属を加工するという特殊な技術を知ることでモノを作るという技術(手に職)がつけられます。 ・無から有を作る/作り上げた時の達成感 製造の仕事は渡された図面をカタチにする仕事。 図面を渡された時にはまだカタチはない状態。切ったり削ったりしながら図面通りのカタチに仕上げていきます。ノウハウや経験、工具を駆使しながら完成させた時の達成感が大きいのは私たちの仕事の特徴です。 ・工作機械を操れる 機械によっては住めるんじゃないの?って思ってしまうほど大きな機械をコンピュータ制御で操ります。 工場というと手先だけが求められる印象もありますが、実は最近の工場はプログラムで動く機械がほとんど。実はクリエイティブな仕事だったりするのです。 ・アイデアで新製品を作る 普段は機械の部品や金型を作ったりする仕事。 だけど、この募集の写真にもところどころ出ていますが、アイデア次第で色んなものを作るチャレンジもどんどんできる会社です。これまでにフラワーベース、カトラリーレスト、トロフィー、キャンドルベースなどなど色んなものを作ってきました。 最近ではそのアイデア商品をファクトリーブランドとして販売も行っていこうという動きが社内で活発化しています。 ・UFOキャッチャーがうまくなる 最後に冗談のような本当の話。 工作機械を使っていると空間把握能力が上がりますので、UFOキャッチャーがうまくなるとか・・・ 全員にちゃんとアンケートをとった訳ではありませんが、これを書いている私はうまくなりました。笑。 ■このような方と働きたい■ 私たちにとっての仕事は、生きるためではなく人を成長させるもの。一生懸命に、自発的に仕事をするメンバーばかりです。この空気に触れて自ら楽しめる、成長したいと思える方がフィットすると考えています。 自分はもっとやれる!もっと楽しみたい!そんな想いを抱く方をお待ちしています。 当社のスタッフはみんな人懐っこいメンバーばかり。 人間関係の良さや風通しの良さも当社が自信をもっている部分です。 働くなら楽しく、全力で働きたい!と思っている人にはとても最適な職場と思います。 ■求める人物像■ ・情熱を持っている方 ・高いモチベーションをもって仕事ができる方 ・仕事の充実が人生の充実だと感じられる方 ただし、基本的に初心者を想定しています。入社当初から私たち経験者がレクチャーします! 当社のスタッフはほぼ全員が未経験で異業種から転職してきたスタッフばかり。なので、安心してください。 異業種から来ていただければ、それまでの経験が必ず生きると考えています。新事業を生み出せるかもしれません!
1人がこの募集を応援しています

メンバーの性格タイプ

角野 嘉一さんの性格タイプは「ライザー」
角野 嘉一さんのアバター
角野 嘉一その他

一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

性格診断とは

会社の注目のストーリー

きっかけは、「社長募集」の求人。会社の右腕めざして、挑戦の毎日!

Mayuko Mizutani
経営戦略部 広報チーム

20年後も現役SEであるために。選んだのは「町工場」

Mayuko Mizutani
経営戦略部 広報チーム

コロナ禍でも元気な町工場!ニッツクのコロナ事情を発信!

Mayuko Mizutani
経営戦略部 広報チーム

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

日本ツクリダス株式会社
https://netkojo.jp

2013/03に設立

10人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/

大阪府堺市南区豊田1540−2

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.