勤務地は調布にある国立大学法人電気通信大学内のオフィスです。
メンバーの約8割が子育て中の女性職員という環境のなか、相互に協力・フォローし合いながら業務を行なっています。子育て中のパパママが働きやすい風土・制度は自慢です!
社内では20代〜60代と幅広い年齢層の職員が働いていますが、産学連携コーディネーターは30〜40代のメンバーが中心です。
企業の開発部門や経営層、大学の研究者と一緒にプロジェクトを行なっているだけあって、好奇心や探究心が高く、人とコミュニケーションを取りながら知らない分野に対する知識をキャッチしていく能力に長けたメンバーが活躍しています。
コーディネータひとりが抱えるプロジェクトは15〜20件。フットワークの軽さや調整能力、リーダーシップ、スピード感が求められる仕事ですが、数ヶ月〜数年の歳月をかけて「形」となった時の喜びはひとしおです。
ひとつとして同じ案件はなく、プロジェクトごとに携わる人たちも異なるので、若くして常に新しい環境に身を置いていたい方、さまざまなプロジェクトを経験したい方、幅広い知識・知見を身につけたい方、案件の獲得から実行フェーズまで一貫して業務を担いたい方には絶好の仕事です。