ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
サイトディレクション
中途
2エントリー

on 2020/08/10

303 views

2人がエントリー中

とらのあなのサービスを成長へと導くマーケターを募集します!

虎の穴ラボ株式会社

東京
中途

虎の穴ラボ株式会社のメンバー

野田 純一

エンジニア

松尾 陽祐

エンジニアリングマネージャー

植竹 惇

エンジニア

ユメノソラホールディングス株式会社 CTO。2016年に中途入社。現在はクリエイター支援プラットフォーム「Fantia」の企画、開発、運用の取りまとめを主に行う。その他にも新規事業室のオタク向けサービスの新規企画の発案なども積極的に行っている。

なにをやっているのか

とらのあな通販サイト

「クリエイターのファミリーになる」というVisionを掲げ、全ユーザーが欲しいと思うものを全力で作り、共に喜ぶ、それが虎の穴ラボです。

とらのあなでは、漫画・ゲーム・アニメに関するグッズやキャラクターグッズ、クリエイターが個人で製作した漫画・画集など「同人誌」と呼ばれる商品を販売しています。 同人誌とは個人のクリエイターが作成し、出版社などを通さずに販売している作品です。 そのため、一般の書店では流通しておりません。 同人誌という言葉から、雑誌や書籍だけをイメージされますが、扱う創作物は、漫画・イラスト画集はもちろん、ゲームやCD、グッズなど多岐に渡ります。 1994年に秋葉原で創業して以来、直営店は日本全国に24店舗。年商200億円。 約5万人のクリエイター様のご登録。ネット通販では、496万人のユニークビジターがいる規模にまで成長してきました。 このような企業の中で、Webサービスの開発に特化したエンジニアの集団が、虎の穴ラボです。

なぜやるのか

素晴らしいオタク文化を全世界に、そして未来に羽ばたかせる。 私たちが大事にしているのは『クリエイターのファミリーになる』こと。 クリエイターには「長期的な視野での創作活動を応援する環境が必須」だと考えています。 そのために、クリエイターが作品を発表できる場、支援を受ける場を作り上げる必要があります。 私たちはその場を、店舗での同人誌委託販売であったり、Web上でのクリエイター支援プラットフォームだったりと、様々な方面に見出しています。 クリエイターの幸せにもっと寄り添う、世界一のクリエイター支援企業になるため、日々試行錯誤しています。

どうやっているのか

■虎の穴ラボの使命 虎の穴ラボは、とらのあなをWebサービスの面から支えることが使命です。 クリエイターが活躍できる社会、ファンがよりクリエイターを応援できる社会のために、数々のWebサービスを立ち上げて参りました。 クリエイター支援プラットフォーム「Fantia」や、同人グッズ作成支援サイト「とらのあなクラフト」など、いずれも社員のアイデアから生まれています。 「完全自社開発」×「自社内勤務」のもと、これらのWebサービスを自分たちの手でゼロから育て上げてきました。 チームのメンバは、いわゆるオタク趣味を持っていたり、一つのことに情熱を捧げることができる人たちです。 その情熱は仕事にも向けられているからこそ、「自分たちも利用するサービスがどうあるべきか」を常に考えています。 ■フルリモートで自社内開発 虎の穴ラボでは、フルリモートでの勤務を導入しています。 随時、slackやGoogle Meetでコミュニケーションを取りながらプロダクトの開発を行いますので、チームを近くに感じながら自社開発に携わることが出来ます。 リモート勤務に伴い、カジュアル面談・採用面接から入社までの工程もフルリモートにて行います。

こんなことやります

【とらのあな通販やFantiaなど、WEBサービスのマーケティング戦略をお任せします!】 今はまだ「とらのあな」を使用したことのない、未来のユーザー獲得の為にあなたの経験と知識でより盛り上げてください! ファンの方がたくさんの作品、たくさんの大好きなものに出会える場を作り上げるため、とらのあなに新たな変革をもたらしてくれる方を募集します。 根底にあるものは「オタクのため・クリエイターのため」です。 その思想に共感し理解の上、共に突き詰めていける方を歓迎します。 オタク知識を活かしながら、どのような機能が求められているかを提案し実現できます。 <利用ツール等> タスク管理:Trello チームコミュニケーション:Slack、Google Meet ■Webマーケター 【具体的な仕事内容】 ・自社WEBサービスにおける集客、販促施策の実施 ・自社WEBサービスの分析、戦略構築 ・自社WEBサービスの企画・進行管理 ■必須要件 ECサイト、もしくはC to Cにてマーケティングのご経験が5年以上の方 SQLによるデータ取得や、Google Analyticsなどを利用したデータ取得・分析経験のある方  *SQLの記述(複数の表を結合したデータの抽出、およびGROUP BY句を利用した集計)  *Googleスプレッドシートを利用したデータ解析(ピボットテーブルを利用した解析) ■ 歓迎する要件 アニメ・漫画・同人誌・コスプレなどサブカルチャー界隈に詳しい方 虎の穴ユーザーであること オタク業界での目標があること ご興味をお持ちの方は、是非1度カジュアル面談にてお話ししましょう!
1人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

新卒採用|「好き」を仕事に!フルリモートでクリエイターを支える

虎の穴ラボ 採用

🦄Fantia🎉機能開発ディレクターの仕事紹介

虎の穴ラボ 採用

大型連休に活用したいワーケーション制度!

虎の穴ラボ 採用

虎の穴ラボ株式会社の他の募集

もっと見る
  • エンジニア/ディレクター

    FantiaオフラインMeetUp in 渋谷

  • 26卒向け 新卒エンジニア

    26卒 新卒エンジニア|クリエイター支援サービスの開発・運営

  • インフラエンジニア/在宅

    とらのあなのインフラエンジニア募集!オタク業界を支えるお仕事

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

虎の穴ラボ株式会社
https://toranoana-lab.co.jp

2019/10に設立

64人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都千代田区外神田3-5-12 聖公会神田ビル 4F

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.