ウォンテッドリーのロゴ
募集
ストーリー

はたらくを面白くする、国内最大のシゴトのSNS

採用担当者の方はこちら
Webエンジニア
中途
6エントリー

on 2020/11/11

484 views

6人がエントリー中

WordPressが得意なフロントエンドエンジニア募集中!

合同会社ファニプロ

東京
中途

合同会社ファニプロのメンバー

稲垣 誠

その他

松木 良美

デザイナー

クリエイティブディレクター / COO 大手WEB広告代理店のWEBクリエイターとして約7年。 様々な広告賞を受賞する活躍を上げた後、 合同会社ファニプロ設立に参画。 WEB制作事業を立ち上げ、 クリエイティブの中核を担う。 技術、表現、企画のすべてに携わり 現在は、クリエイティブディレクターとして 全体のディレクションを行っている。

なにをやっているのか

【“採用”と“コーポレート”のブランディングを手掛けるクリエイティブスタジオ】 東京都荻窪に本社を置くファニプロは、映像・Web・グラフィックなどを手掛けているクリエイティブスタジオです。“think smile”を経営理念に掲げ、エンドユーザーやクライアントはもちろん、自分たちも笑顔になれる仕事・働き方を目指しています。 その手段として、私たちは「ブランディングを、まるっと、楽しく、絶妙に」手掛けていくことで、様々な企業の課題を解決していくことを目指しています。 特に、現在は採用ブランディング支援事業に力を入れており、みなさまがご存じのような大手企業から、地域に根差した中小企業まで、幅広い規模やジャンルの企業を手掛けています。 さらに中小企業のコーポレートブランディングにも力を入れていくことで、多くの中小企業の採用~事業の課題解決までサポートできる企業となることを目指しています。 どの仕事も、一人ひとりが主役となり活躍できる職場です。

なぜやるのか

【働きがいのある企業を、日本に増やしたい】 これまで、経営に大切なものは「人、モノ、カネ、情報」と言われてきました。しかし今は、「ヒト、ヒト、ヒト」の時代と言われています。それだけ、活躍できる人材の獲得がとても難しい時代です。 日本では、実力ある人材がいわゆる“大企業”の約1万社に集中しています。一方では、約56万社におよぶ中小企業のほとんどが人材難で悩んでいます。私たちは、今までさまざまな中小企業の方々と出会ってきました。その中で感じたことは、良いモノやサービスを持っているものの、売上に直結しない採用活動はどうしても優先度が低くなるため、採用に関する情報発信が疎かになってしまっているという現状です。その結果、採用難という課題が発生し、中小企業の成長を足止めしてしまっています。 この問題は、通年採用となりつつある今、さらに深刻化し、生き残りそのものに関わってくる問題まで大きくなっていくと感じています。だからこそ、私たちは今、採用と真剣に向き合っている企業様と共に向き合いながら、クリエイティブという私たちが持っている力を活用することで、ブランディングをはじめ、様々な課題を解決し、「働きたい!」と思える、輝く中小企業をまずは日本に増やしていきたいなと思っています!

どうやっているのか

【ファニーな個性が集う場所】 “ファニプロ”の名前の由来は、「ファニーなプロ」です。この社名の通り、個性豊かなメンバーが集まってきています。人の懐に入り込むのが上手な人、秘めた面白さを隠しもっている人、聞けば返ってくる博識な人、職人肌のとてもまじめな人、占い師…など、いろいろな面白さがファニプロをつくっています。 ただ、唯一みんなが同じくしている価値観は“think smile”のもとで、社会・会社・社員・パートナーそれぞれの笑顔をしっかりと考え、行動すること。そして、クリエイティブは自己満足のためではなく、課題を解決するための手段であることです。 一人ひとりのクリエイターが個を磨き上げながら、一つの“集”となることで、一人ではできない力を発揮する。そして、企業がもつ課題を解決へと導いていく。それがファニプロです。

こんなことやります

事業規模の拡大のため、WEBエンジニアを募集しています。WordPressを使った案件も多いため、WordPressのスキルを必須とさせていただいております。また、現在弊社ではオリジナルサービスも開発しており、積極的に提案をしていただける方、大歓迎です。ご応募、お待ちしております。
1人がこの募集を応援しています

会社の注目のストーリー

ファニプロで "今" 働くことが面白い7つの理由

山川 拓也
その他デザイナー

子育てママの挑戦!限られた時間を活かして築く、私の働き方

asumi fukuchi
Web エンジニア

【後編】未経験からWebデザイナーに転職する話

成富 莉紗
契約社員

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

合同会社ファニプロ
http://www.funnypro.net

2009/07に設立

20人のメンバー

東京都杉並区南荻窪4-29-10 田丸ビル 306

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

アプリをダウンロード

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

アプリをダウンロード

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Visit

Wantedly Visit

気軽に会社訪問

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly Intern

Wantedly Intern

成長できるインターンと出会う

Wantedly People

あなたの活躍を共有

Wantedly People

Wantedly People

あなたの活躍を共有

ビジネス向け

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

採用

想いを採用の武器に

サービス概要

料金表

導入事例

エンゲージメント

シゴトに自律と挑戦を

社内報

チームの状態

福利厚生

私たちについて

運営会社

ニュース

採用情報

運営会社

ニュース

採用情報

返信が必要な方はこちら

推奨環境

ヘルプ

利用規約

プライバシーポリシー

利用者情報の外部送信について

販売・運用代行プログラム


Wantedly logo

©2025 Wantedly, Inc.