350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア
  • 10エントリー

【仙台/東京】ネットからエンタメへ。社長も開発者のふしぎ法人が開発者を求む

Webエンジニア
10エントリー

on 2014/02/18

358 views

10人がエントリー中

【仙台/東京】ネットからエンタメへ。社長も開発者のふしぎ法人が開発者を求む

宮城
中途・副業
新卒
宮城
中途・副業
新卒

鹿島 雄介

大阪府出身。東京理科大学工学部中退、京都コンピュータ学院卒業。インターネットメディア企画開発の技術系役員として複数のIT関連企業の設立に参画。 2001年 株式会社ゆびとま 入社 2003年 比較.com株式会社 (現・東証マザーズ上場) 創業メンバー 取締役 2004年 株式会社サイバーブレインズ (現・楽天リサーチ株式会社) 入社 2005年 ネットエイジア株式会社 創業メンバー 取締役 2007年 アイティオール株式会社 創業 代表取締役 現任 2008年 VFJインベストメントLLP 創業パートナー 2014年 マイスター・ファクトリー株式会社 取締役

アイティオール株式会社のメンバー

大阪府出身。東京理科大学工学部中退、京都コンピュータ学院卒業。インターネットメディア企画開発の技術系役員として複数のIT関連企業の設立に参画。 2001年 株式会社ゆびとま 入社 2003年 比較.com株式会社 (現・東証マザーズ上場) 創業メンバー 取締役 2004年 株式会社サイバーブレインズ (現・楽天リサーチ株式会社) 入社 2005年 ネットエイジア株式会社 創業メンバー 取締役 2007年 アイティオール株式会社 創業 代表取締役 現任 2008年 VFJインベストメントLLP 創業パートナー 2014年 マイスター・ファクトリー株式会社 取締役

なにをやっているのか

アイティオールは、東京浜松町(本社)と、宮城県仙台市(支社)で「インターネットからエンターテインメントへ」をテーマに活動しています。 毎年学生インターンの積極受け入れも行っており、よく「ふしぎな会社ですね。。」と言われるところから、「ふしぎ法人」をテーマに展開していくことにしました。 アイドルのスポンサーになったり、映画に商品提供していたり、意外にも大きな会社様から仕事を受けていたり、他社サイトを無料で作っていたり。。そんなところがふしぎなのでしょうか。 たまに「大丈夫ですか?」と言われたりもしますが、大丈夫です。 2007年創業の弊社ですが、7年間継続できているのは、事業自体はまじめにやってきたからと自負しています。 現在、アイティオールでは4つの事業を行っています。 【1】メディア事業(複数自社サイトの運営)  http://www.kigyou.net  http://www.machigai.net  http://www.welkuma.com 【2】ウェブシステム、ウェブデザイン、スマホアプリ等の制作  http://www.webseisaku.net 【3】通販事業(ジュエリーの販売、オリジナル製品の企画・製作)  http://www.alljewelry.jp 【4】次世代ビジネス電話サービス「naisen(ナイセン)」の提供  http://naisen.jp
naisen事業が主体です。
大きな窓から光の入る、明るく静かな環境です。
支社は杜の都仙台。本社は東京タワーのふもと浜松町です。
社員・インターン有志で仙台の秋保で芋煮会(2013年)
自社メディアや日々のネタ作りも本気。新しい企画は積極採用。
有名なあの人とCM撮影。新しい仕掛けづくりを忘れません。

なにをやっているのか

naisen事業が主体です。

大きな窓から光の入る、明るく静かな環境です。

アイティオールは、東京浜松町(本社)と、宮城県仙台市(支社)で「インターネットからエンターテインメントへ」をテーマに活動しています。 毎年学生インターンの積極受け入れも行っており、よく「ふしぎな会社ですね。。」と言われるところから、「ふしぎ法人」をテーマに展開していくことにしました。 アイドルのスポンサーになったり、映画に商品提供していたり、意外にも大きな会社様から仕事を受けていたり、他社サイトを無料で作っていたり。。そんなところがふしぎなのでしょうか。 たまに「大丈夫ですか?」と言われたりもしますが、大丈夫です。 2007年創業の弊社ですが、7年間継続できているのは、事業自体はまじめにやってきたからと自負しています。 現在、アイティオールでは4つの事業を行っています。 【1】メディア事業(複数自社サイトの運営)  http://www.kigyou.net  http://www.machigai.net  http://www.welkuma.com 【2】ウェブシステム、ウェブデザイン、スマホアプリ等の制作  http://www.webseisaku.net 【3】通販事業(ジュエリーの販売、オリジナル製品の企画・製作)  http://www.alljewelry.jp 【4】次世代ビジネス電話サービス「naisen(ナイセン)」の提供  http://naisen.jp

なぜやるのか

自社メディアや日々のネタ作りも本気。新しい企画は積極採用。

有名なあの人とCM撮影。新しい仕掛けづくりを忘れません。

日本は開発者が評価されにくい環境にあると思います。 日本のベンチャー企業は営業系の会社が多く、開発者はその手段という位置づけであることが多い。 それに比べ、海外のベンチャー企業には開発者が多く、開発者の自由な発想で新しいことにチャレンジしています。 自分たちで物を作ることができる開発者はもっと評価され、もっと自由に、もっと新しいことにチャレンジできるはずです。 アイティオールはそう考え、開発者にも積極的に事業企画に参加しています。 もちろん営業メンバーもいます。 アイティオールは、部署を超えて、メンバーが培った知識や技術、日頃の疑問、ふと思いついたアイディアを生かし、楽しく、柔軟でやりがいのある仕事が出来る会社をめざすべく「IT業界のエンターテイナーになる」を企業ポリシーに掲げ、活動しています。 普段の業務の中からみつけたアイディアを、実際にやってみたらとても良いサービスになった!ということも、よくあることです。 「webサイトを会社に頼むと制作費用がかかるから、無料ブログですませてしまうお客様も多い」ということが分かったら、「では無料で会社のサイトが作れるサービスを提供しよう!」 と新サービスの制作に乗り出したりと、会社として可能な限り様々な挑戦を行なってきました。 思いついたアイディアが、誰かに喜ばれる新しいサービスになるということもきっとあるはずです。 アイティオールには、自分のアイディアを社内にプレゼンし、「自分の興味のあること」「やってみたいこと」を仕事にできる環境があります。 楽しみながらメディアやビジネスの創造を行い、その活動に多くの人を巻き込むことのできるエンターテイナーとなることをめざし、新しいこと、面白いことへのチャレンジを積極的に行っています。

どうやっているのか

支社は杜の都仙台。本社は東京タワーのふもと浜松町です。

社員・インターン有志で仙台の秋保で芋煮会(2013年)

弊社は東京・仙台の2つの拠点で事業を行っています。 [東京本社] 東京都港区浜松町1-2-17 ストークベル浜松町ビル7F [仙台事業所] 宮城県仙台市青葉区一番町1-1-8 青葉パークビル6F 自分の得意とする分野をそれぞれ生かして、ひとつひとつの案件を、少しでもよりよいものになるよう工夫を凝らして仕事を進めています。

こんなことやります

仙台と東京にて、プログラマー/システムエンジニアを募集しています。 ・ウェブ/スマホを中心とした、自社メディアの企画開発 ・ウェブ/スマホを中心とした、顧客企業のシステム開発 等を担当して頂きます。 必要な知識は、PHP/SQLやObjective-C、JAVA等の開発経験です。 過去に開発経験のある方はもちろん、実務経験がなくても、インターネットが好きで、本気でスキルを身につけたいという方も歓迎しています。 ベンチャー企業として挑戦し続けてきた経験を生かし、 アイティオールに参画していただいた方、協力いただいた方全員で、それぞれの考える「幸せ」を勝ち取れる会社にしたいと考えています。 【1つでも当てはまれば向いています】 ・好奇心は旺盛だ ・インターネットが好きだ ・エンターテインメントが好きだ ・疑問に感じることを解決したい ・実現させたいアイディアがある ・野望がある ・人生波乱万丈なくらいが面白い アイティオールは、上場を目指しています。 日々戦いですから絶対とは言えないのですが、目指さないと上場はできません。 その瞬間に共に立ち会いという気持ちと、共に企画し、新しいものを生み出すという楽しみを共有できる仲間を募集してます。
14人がこの募集を応援しています

14人がこの募集を応援しています

+2

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

2007/04に設立

宮城県仙台市青葉区一番町1-1-8 青葉パークビル6F