【自社プロダクト開発】
チームで売上を最大化するオンライン営業システム『bellFace』の根幹である、WebRTCに関わる開発をメインに担当していただきます。
具体的には
・Websocket、WebRTCに対する研究開発
・matching、syncサーバの開発運用(SREと共同で行います)
など、既存機能の改修はもとより、WebRTCを用いて『bellFace』をどう強化していくのか、アイディア出しから実証、開発、実装など幅広く業務をご担当いただきます。
◆開発の流れ
お客様や社内からの要望を集約して、プロダクトマネージャーを中心に仕様を作成しています。
タスクへのアサインは希望ベースのスケジュールと共に行われ、エンジニアはその要件を基に改めて見積もりを行って期間を設定し、開発を進めていきます。
◆開発方針
開発はGitHubを用いたプルリクエストベースで行っており、基本的にすべてのコードに対してレビューを実施しています。『bellFace』のリニューアルプロジェクト以降は必ずテストコードも書いており、E2Eテストなど品質を向上させるための取り組みには今後も積極的に取り組みます。
◆開発環境
サーバーサイド:PHP 7, CakePHP 2
フロントエンド:jQuery
DB:MySQL
インフラ:AWS (EC2, RDS(Aurora), S3, ALB, Cloudfront)
ソースコード管理:GitHub
プロジェクト管理:GitHub issue,Backlog
情報共有ツール:Slack, DocBase
その他ツール:Sentry, Redash,TokBox,Twilio
==========
【募集要件】
■必須条件
・WebRTC開発のご経験
・WebRTCの最新情報を継続的にキャッチアップされている方
・GitHubを用いたプルリクエストベースの開発経験
・ビジネスレベルでの日本語能力
■歓迎条件
・WebRTCプラットフォームを使わずに映像音声配信の構築をした経験
・配信、録画、MCU周りの知識をお持ちの方
・Websocketを利用した開発経験
・オンライン会議システムの開発経験
・Dockerでの開発経験
■歓迎する人物像
・ミッション「勘と根性の営業をテクノロジーで解放し、企業に新たなビジネス機会をもたらす」に共感いただける方
・弊社バリューズに共感いただける方
https://corp.bell-face.com/message/
※様々な判断基準や評価にも利用しているため、ご自身の価値観に合うかぜひセルフチェックしてみてください
※電話とブラウザを組み合わせた遠隔営業システムにおいて「有料契約導入社数 No.1」「契約導入事業所数 No.1」「契約導入ID数 No.1」「営業職が利用したことがあるシステム No.1」(ショッパーズアイ調査:2020年5月7日時点)