400万人が利用する会社訪問アプリ

  • フロントエンドエンジニア
  • 6エントリー

全く新しいプロダクト作りを楽しみたいフロントエンドエンジニア募集

フロントエンドエンジニア
中途
6エントリー

on 2020/10/29

592 views

6人がエントリー中

全く新しいプロダクト作りを楽しみたいフロントエンドエンジニア募集

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

竹内 秀行

株式会社イエソド | 代表取締役。 大学院在学中に2社起業し6年ほど経営。2008年、株式会社ユーザベース創業時よりチーフテクノロジスト(現職)として、同社のプロダクトである、SPEEDA、NewsPicks、FORCASの基礎を作り上げ、東証マザーズ上場を経験。 その後、全社の業務改善・内部統制・情報セキュリティの仕組みを整える中、それらを一気通貫に整えるためのシステムを思いつき、専門に開発販売するための法人として2018年9月に株式会社イエソドを創業。 エンジニアと思いきや、法人の仕組みそのもののオタクで、財務、経理、労務、人事、法務、税務を実は大体一人でなんとなくこなせます。みかん農家の人。 投資家サイドとしては、株式会社UB Ventures、合同会社ほしのかけらとして活動しています。ただし、現在は株式会社イエソドでの事業に専念するため、合同会社ほしのかけらでの投資活動は休止中。株式会社UB Venturesによる投資活動は継続中。 ---- 大学で情報科学、特にソフトウェア工学を学ぶと同時に、個人事業主として働き始め、その後IT系ベンチャーを2社起業。経営者兼開発者として大規模分散配信システム等、数多くのシステムを生み出す。 2008年6月より、株式会社ユーザベースの創業期に参画。CTO的な何かとして「SPEEDA」「NewsPicks」「FORCAS」の設計・開発を担当。現在はCIO的な何かとして、システムによる内部統制および業務改善を担当。2016年10月にマザーズ上場を経験。CTO of the Year 2014 @ TechCrunch Tokyo CTO Night powered by AWS。現職。 2014年11月より、オープンソースのデータビジュアライズプラットフォーム「E2D3」に参加。コア部分を開発。Microsoft Innovation Award 2015 テクノロジーエッジ賞。STAT DASH グランプリ2016 データ利用啓発部門 総務大臣賞。2018年 第14回 日本統計学会統計教育賞。現職(?)。 2017年9月より、誕生日が大安吉日だったので、一人合同会社ほしのかけらをとりあえず設立し代表社員 CEO兼CTOに就任。「世の中を面白くするIT系スタートアップを支援する」をミッションに活動中。現職。 2018年9月より、企業管理部門向けBtoB SaaSが熱い分野であることに気づき、株式会社イエソドを創業。「企業の人・組織・情報にまつわる非効率をなくす」をミッションに、目下、株式会社ユーザベースを実験台にしつつサービス開発中。現職。

株式会社イエソドのメンバー

株式会社イエソド | 代表取締役。 大学院在学中に2社起業し6年ほど経営。2008年、株式会社ユーザベース創業時よりチーフテクノロジスト(現職)として、同社のプロダクトである、SPEEDA、NewsPicks、FORCASの基礎を作り上げ、東証マザーズ上場を経験。 その後、全社の業務改善・内部統制・情報セキュリティの仕組みを整える中、それらを一気通貫に整えるためのシステムを思いつき、専門に開発販売するための法人として2018年9月に株式会社イエソドを創業。 エンジニアと思いきや、法人の仕組みそのもののオタクで、財務、経理、労務、人事、法務、税務を実は大体一人でなんとなくこなせます。みかん...

なにをやっているのか

Our Mission ---------------------------- 企業の人・組織・情報に まつわる非効率を無くす ---------------------------- さまざまな要素をシステムで効率的に管理することで、これまで人が費やしていた無駄な時間を削減します。私たちは、より創造的な価値を生み出す環境の実現を全力でサポートします。 提供サービス:YESOD https://www.yesod.co/
SaaS統制プラットフォーム『YESOD』
創業者 竹内秀行

なにをやっているのか

SaaS統制プラットフォーム『YESOD』

創業者 竹内秀行

Our Mission ---------------------------- 企業の人・組織・情報に まつわる非効率を無くす ---------------------------- さまざまな要素をシステムで効率的に管理することで、これまで人が費やしていた無駄な時間を削減します。私たちは、より創造的な価値を生み出す環境の実現を全力でサポートします。 提供サービス:YESOD https://www.yesod.co/

なぜやるのか

Our Vision ------------ 人にしかできないことに、 没頭できる未来をつくろう 多くの仕事が人が行わなくても良い世の中になっていくなかで、人が何もしなくなる未来は面白くない。私たちは、人が没頭できる瞬間にこそ楽しさややりがい、生きがいを感じると信じています。テクノロジーの力で人が行わなくてもいいことを解消し、人が人にしかできないことをに没頭することができる未来を作っていきます。

どうやっているのか

Values Synergy 共に挑戦を楽しむ --------------------------------- 私たちは、難しい課題に対して常に挑戦を続ける。 人を尊重し智慧を出し合うからこそ、挑戦に立ち向かえる。 枠を超え、人と喜びを分かち合えるからこそ、挑戦を楽しめる。 Disruption 本質を捉え想像を超える ------------------------------------------- 私たちは、本質的な価値を探求し続ける。 目先の課題にとらわれず、最適解とは何か、局所解に陥っていないか、常に問い続ける。 人の想像力を超える価値を創造することに全力を注ぐ。 Professionalism 誇りを胸にやり遂げる ----------------------------------------------- 私たちは、誰も歩いたことのない道を走り続ける。 誇りと責任を持ち、目的に向かって走り続けることを選択する。 走り続けた先に、全ての人の真に価値ある未来が有る事を信じる。 Agility 走りながら考える ------------------------------ 私たちは、行動を起こさなければ何も変えられないと知る。 変化を恐れず、行動によって立ち向かう。 間違いを糧にし、結果を読み解き、俊敏さと柔軟さをもって動き続ける。 Integrity 誠実さで信頼を勝ち取る ----------------------------------------- 私たちは、誠実さと真摯さで信頼を勝ち取る。 敬意と理解で関係性を築く。 その積み重ねが未来を作る原動力になる。

こんなことやります

■募集職種 フロントエンド(Vue.js / Vuex / Buefy)にて超複雑なデータをシンプルに表現する、大きな仕事に挑戦したいフロントエンドエンジニアを募集しています! ■主な業務内容 国内外のSaaS(チャットツール・Web会議システム・顧客管理システム・マーケティング支援システム・デザインツール・開発用ツールなど)のアカウント管理・権限管理を自動化する管理部門向けクラウド型サービス『YESOD』の設計・開発・運用に携わっていただきます。 フロントエンドにおいて一定の技術力を持ち、少数精鋭チームでどんどんキャリアを積んでいきながら活躍し、世界一のクラウドサービスを一緒に作っていただける方を募集しています。 現在はβテスト中ですので、正式版をローンチするため0→1の開発です。 ____________________ ■必要条件 ・非効率な業務を正し、世の中を変えるという思い ・技術とビジネスをどう繋げるかについて自分の考えを持っている ・自ら環境を整え、スケジュールを立て開発を進められる ・領域を絞らず、貪欲に技術・スキルを吸収する姿勢 ・Webサービスの開発経験(TypeScript / SQLでの開発) ■歓迎条件 ・ビジネス全体を捉えたUI/UX全体の設計・開発ができる ・SaaSプロダクトのフロントエンド開発経験 ・業務システムの開発経験 ・技術イベントや勉強会での登壇 ・エンジニアコミュニティ、技術ブログの運営 ・情報領域の学位 ____________________ ■開発環境 ・言語:Kotlin / TypeScript ・バックエンド:Ktor / Exposed / Express ・フロントエンド:Vue.js / Vuex / Buefy ・データベース:PostgreSQL (Cloud SQL) / Elasticsearch ・インフラ:GCP / Docker / Kubernetes ・バージョン管理: GitHub ・CI/CD:Cloud Build / GitHub Actions ・コミュニケーション: Slack / DocBase ■労働環境 ・スーパーフレックス(コアタイムなし) ・一部リモートワーク可 ・服装自由 ・全員マルチディスプレイ ・オフィスは秋葉原/末広町から徒歩5分、上野御徒町から徒歩10分 ■最後に 現時点で必要条件をすべて満たしているスキルをお持ちでなくても弊社サービスに興味をお持ちいただけましたらぜひ一度《話を聞きに行きたい》ボタンからお気軽にご連絡ください! まずは『YESOD』のことを皆さんに知っていただきたいと思っております。 アクションお待ちしております!
3人がこの募集を応援しています

3人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2018/09に設立

19人のメンバー

  • 1億円以上の資金を調達済み/
  • 社長がプログラミングできる/
  • 3000万円以上の資金を調達済み/

東京都千代田区神田練塀町73番地