今回は更なる事業拡大に向けて、ファクトリーマネージャーやバイヤーと共に、ロジスティクスオペレーション基盤の開発に挑むバックエンドエンジニアを募集します!
スナックミーではオフィスと工場が併設されており、
エンジニアと工場オペレーションの距離が非常に近いことが特徴です。
どうすれば安全で安心な製品を迅速にお客様の元に届けることができるのか、
多品種小ロット×食品という非常にオペレーション難易度の高いプロダクトモデルにおいて、
どのような製造/製品管理を行えば、お客様にバリエーション豊かなおやつ体験を提供しつづけることができるのか、
スナックミーのバックエンドエンジニアは日々現場スタッフと議論を交わしながら開発を行っていくことになります。
スナックミーのロジスティクスはまだまだ発展途上です。
新しい発想や技術によって今までにないロジスティクスの形を実現できると信じています。
少しでも気になった方は、CTOとカジュアルに面談可能なためご連絡をお待ちしています!
パーソナライズサブスクおやつの製造、出荷からユーザーに届くまでは、
こちらから(
https://www.youtube.com/watch?v=LITZw_ouE-8)ご覧ください。
おやつメーカーになぜエンジニアが必要かは、
こちらから(
https://www.youtube.com/watch?v=PmPtXX2w63o )ご覧ください。
【業務詳細】
・Ruby on Railsを用いたWebアプリケーション開発
・AWSでのインフラ構築
・システム課題のヒアリング、改善
【必要スキル/経験】
・Ruby on Railsなどフレームワークを用いた開発経験
・AWS(CodePipeline, Fargate, Lambda等)の構築経験
【歓迎スキル/経験】
・物流システム構築経験
・マイクロサービスの知見
【求める人物像】
・チームを尊重しながら建設的に業務を進められる方
・常に最新技術をキャッチアップできる方
・失敗を恐れず挑戦し、経験から学びに繋げられる方
・新しいおやつ体験による豊かな生活の実現に魅力を感じる方
【開発チーム】
Well Architecture of the yearファイナリストとしてのピッチ経験や、JAWS DAYS、AWS Summitなど数々の登壇実績があるCTO三好をはじめ、シリコンバレーのスタートアップ出身エンジニアなど、優秀なメンバーが集結した刺激的な環境です。
【開発環境】
・サーバーサイド : Ruby on Rails, PHP -> Python FastAPI 移行中
・フロントエンド : React, Redux, Storybook, styled components
・データ分析: Python, SQL
・機械学習:Python, Gunicorn ,ECS
・データベース : MySQL(Amazon Aurora), DynamoDB, ElastiCache
・クラウドサービス : AWS, GCP(一部)
・開発環境 : Vagrant, Docker (Dockerメインの開発スタイルに変更予定)
・リポジトリ管理 : GitHub, CodeCommit
・CI / CD : CodePipeLine , RSpec , GitHub Actions
・監視ツール : Sentry, Mackerel
・コミュニケーション : Slack
・ドキュメント : esa